• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川ウナギのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:ねんど、燃料添加剤、パーツクリーナー

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:エックスマール

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/24 20:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月12日 イイね!

2月の恒例行事

2月の恒例行事













今日は3連休の最終日ですね。
バタバタと用事を済ませていたら あっという間に時間が過ぎていて、明日から仕事か~
って思うとなんだか残念な気持ちになります。(´・ω・`)




この3連休、我が家では奥様が体調を崩してダウンしております。
金曜日の夜から体調不良を訴えていて、そのときは微熱と吐き気が続いている状態でした。

土曜日に近所の診療所で診察をして、念のためにしたインフルエンザの検査結果は陰性でして、その日仕事だったワタシにLINEで連絡が来て「インフルじゃ無くて良かったね~」なんて会話をしていました。

ところが日曜日になっても症状が治まらず、夜になって高熱が出たので市内にある休日・夜間専門の救急診療所に連れて行ったのですが、市内各地から休日・夜間に開いているこの病院を頼ってくる患者さんたちでごった返していて、19時に受け付けをしたのに会計が終わったら23時を過ぎてました。

医師をはじめ、夜遅くまで働いているスタッフの方たちには頭が下がります。




長い長い待ち時間ののち下された結果は










alt



見事B型(ノД`)




皆さんも感染しないようご注意ください。








さて話は変わりまして、毎年2月の恒例行事と言えば車好きにはたまらないイベント


alt


オートメッセ!




日曜日の朝の時点では奥様もわりと元気で「行ってきていいよ~」って言ってくれたので楽しんできました。






まずはGTカーから













コチラは相変わらずギラギラでした










なんだか楽しそうですが混んでたのでパス










見慣れたS15もMADな質感で(o^-')b










トヨタさんはプリウスPHVのアウトドアでの使い方を提案










ホンダさんはシビックTYPE-Rの無限仕様と、新しいCR-Vの展示でした

















輸入車で気になるのはやっぱりBMWです。
なかでも4seriesはお気に入り。










日野の2Tonの扇子をGET。










メーカーの方と直接話をしたりトークショーを聞いたり、見る以外でも堪能してきました。




フォトギャラリーをUPしました。

こちらこちらへ。
Posted at 2018/02/12 21:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年12月24日 イイね!

バッテリーターミナル交換

ウチは車の使用頻度が低くてエンジンを掛けるのは週1回程度で、最近は忙しかったり出かけることが少なくなったこともあって、2週間くらい車庫に入れっぱなしというのもザラ。

そのためバッテリーの充電が追いつかずに、新品のバッテリーを使っても1年も経たないうちに『要充電』の状態になります。

充電が無くなったからと言って毎年買い換える訳にもいかないので、バッテリーを2台持ちして交互に充電しながら、年に3回ほど載せ替えながら使っています。

必然的にターミナルを締め付け直す回数も増えるので、端子を締め付けるリング部分が徐々に伸びてきて、ガッチリ締まらない状態になっていました。
















この端子部分の











赤く塗った部分


ここが伸びて、ナットを限界まで締め付けても、手で簡単に端子から抜けてしまう状態でした。









走行中の振動で抜けてしまったり、再度バッテリー端子と接触した際にショートしたりと、確率は低いとは思いますがそういう事態が起こる恐れもあって、しばらくはこんな状態でした。(~_~;)
























いろいろ考えてもいい解決策が思いつかなかったので、交換を前提にディーラーさんに相談。


先端部分の交換だったら工賃込みで1万円もかからないだろうと予想しながら部品表を調べて貰うと、












いくつかのパーツから構成されている部品で、補修部品としては一式交換になるらしく

そのお値段は






























しめて ¥25,380.- なり






Σ( ̄ロ ̄lll)










まったく想定していなかった額でしたが、この先も年に3回くらいの載せ替えをし続けることを考慮して安全面をとって交換をお願いしました。




交換後の部品は、やけに輝いて見えました。(ノД`)







冬の賞与でドライブレコーダーを新調する予定だったのにな~。
Posted at 2017/12/25 00:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2017年12月17日 イイね!

大阪モーターショーに行ってきました。

大阪モーターショーに行ってきました。









日に日に寒くなってきたと思ったら、もう師走なんですね。

4月に本社勤務に戻って以降 休みが週1日しかなくて、バタバタしているうちにもう年末です。
そのうえ給料も上がらず、貧乏暇無しとはよく言ったものです。(;´Д`)


ブログの方も停滞気味で、今回も一週間遅れの報告です。(^^;






今年もモーターショーが大阪にやってきました。

今回は事前にPさんからこちらに来られると連絡があったので当日お迎えにあがると
なんと、東海地区のレギュラーメンバーが集まっているという。
※ノンチさんは都合が付かず、残念ながら不参加です。








集合場所から名神高速・阪神高速を乗り継いで現地まで案内しましたが、この日は地元民のワタシでも嫌になるくらいの車の多さで、みんながはぐれないように気をつけて先導していても他車に容赦なく割り込まれて車列が分断されます。
短い距離で分岐が重なる都市高速の宿命とはいえ、付いてくる方もつらかったとでしょう。
早々に下道に下りたほうが、多少時間はかかっても安全に走れたかも?




そんなこんなで開場の1時間前に現地に到着。
中に入ったら6つの会場を順番に見て回ります。




車メインで、ときどき尾根遺産




































土曜日だったので人が多くて、早々に写真は諦めました。






一通り見て回ったら、近くのショッピングモールに移動して遅めの昼食。

肉が食いたいという一部の意見をスルーしてオフ会定番のラーメンとなりました。









次に、お土産を買いたいというご要望により近くの天保山に移動。








の近くなのに海も見ずに車の前から離れず、その代わりに西日本でしか買えなくなった例の物を買い漁る光景が見れました。:-)








今年はみん友さんと回れていつも以上に楽しいモーターショーになりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました~

Posted at 2017/12/17 22:56:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ゼットCバックランプ】

Q1. ゼットCバックランプを購入してみたいと思いますか?
回答:興味はある。

Q2. 良いと思ったポイント、改善して欲しいポイントを教えてください。
回答:純白で視認性が高いところがイイ。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ゼットCバックランプ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 20:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめ! 2024バッジを獲得しました。」
何シテル?   01/01 08:51
2003/8から24E-EPに乗り続けています。 気が向いたときにのんびり更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンドロイドタブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:06:23
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:16:53
アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 22:49:42

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
【形式】  UA-CM2 24E-EP 【エクステリア】  MUGENエアロ  WORK ...
その他 その他 その他 その他
画像置場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation