• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げお2合の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年11月21日

アンドロイドタブレットの車載化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
タブレットを車載で使うときそのままでは結構使いづらいものです。
できれば、ACC電源に連動してON、OFFしたい。車で使っている間はずっと画面が明るいままがいい。自動で車のナビにブルートゥース接続させたい。音声操作で触らずにコントロール、触っても最低限で済むようにしたい。
そんな欲望を叶えましょう。
2
先ずは音声操作ができるようにします。googleアプリを立ち上げ右上のアカウントアイコンをタップし設定画面へ
ここでGoogleアシスタント(OK Google、Voice Match)の設定を行います。
3
次に設定-セキュリティ-セキュリティの解除方法を無しに設定。画面ロックが無くなりロック解除せずに使えるようになります。(自分はダブルタップで起動できるようにしました)セキュリティと引き換えに便利性を優先しました。
また、「ユーザー補助」から「ユーザー補助のショートカット」をONにすると・・・
4
画面右下のアイコンをタップすると音量や輝度の調整がタップで簡単に出来るようになります。音量はステアリングスイッチ連動で調整できますが・・・
5
次に、車載で使用するときに画面が暗くならないならないようにしたいのですがこれがなかなか難しい。タブの設定画面から「デバイス情報」を連続タップして開発者オプションを使用可能にした後、開発者オプションから「スリープモードにしない(充電中に画面をスリープにしない)をONにしましたが・・・画面が真っ暗にはならないのですが明るさが半減します。こいつは使えずOFFにしました。明るいまま固定できないか模索して・・・。
6
「Keep Screen On」などいろんなアプリを試しましましたが、今度は自動でoffできなかったり何かと思てたのとちがう。
そこで見つけったのが「MacroDroid」!!これが超優れものです。無茶苦茶ベンリ~
どんなアプリかと言うと、「○○したら○○する」と条件によって動作をコントロールしてくれるアプリです。
7
使い方は簡単で「トリガー(○○したら)」と「アクション(○○する)」を設定していきます。こいつがマジ神
8
自分の設定はACC電源がONになると
トリガー「電源に接続時」アクション「画面を常時ON、WifiをON」→
トリガー「ネットワーク(スマホのテザリング)接続」 アクション「ブルートゥース接続(カーナビ)」→
トリガー「ブルートゥース接続(カーナビ)」アクション「音量調整(最大)」でノータッチで起動、使用準備完了です。そのあとは「ok google」の音声操作でアマゾンミュージックをスタート アマゾンミュージックがっ立ち上がったら「アレクサ」で好きな曲リクエストして聞いてます。ここまでノータッチ。
車から降りる時は
トリガー「電源切断」アクション「メディア(アマゾンミュージック等)の停止、音量変更(最小)ブルートゥース・Wifiの切断、画面OFF」でこれまたノータッチで車から降りれます。
再度車をONすると停止したところから曲の再生が始まるので、カーオーディオで聞いているのと何ら変わりません。立ち上がりも30秒位ですのでノーストレスです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換(ツイーター編)

難易度:

純正リアビューカメラ用のバックモニタ取付

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

スピーカー交換(運転席編)

難易度:

DAF11Z 取り付け

難易度:

スピーカー交換(助手席編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター アンドロイドタブレットの車載化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3332599/car/3065292/7580364/note.aspx
何シテル?   11/25 18:40
にわかスバリストです。久しぶりに車にはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターSKE B型に乗っています。 ルーフレールはX-BREAK用を後付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation