• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモセリの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2008年2月25日

トップヒューエル製ターボキット装着 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前(2008年2月から5月)に行った、ST202へのターボキット取り付けの工程をUPしていきます。作業しながら写真を撮ったので、一部抜けているところもありますが、その辺は大目に見てやって下さい(^ロ^;)
ちなみにこれはNA最後の写真。もっとキレイに掃除しとけばよかった(苦笑)
2
今回はトップヒューエル製ボルトオンターボキットを使用しました。微妙にボルトオンじゃない部分がありましたが・・(*ノ∀`)
でも、全体的にはよく出来てると思います。問合せの対応も丁寧でしたし。メーカーさんには感謝です。

写真はキットの一部。サクション、エアクリ、エキマニ等が見れると思います。
3
車両の持ち上げ。
実はこの作業に結構時間がかかったりして・・。ジャッキをかけるのも一苦労な車高です。

万一ウマが外れても死なないように、廃タイヤをセット。
4
純正部品の撤去。エキゾーストAssy、エアクリAssyなど。
エンジン内部にゴミが入らないように気をつけましょう。
また、エンジンオイル、冷却水も抜きます。
バッテリーの-端子を外すのもお忘れなく。
5
もひとつ。
ココまでは楽勝作業ですネ♪
まだまだ先は長いです(笑)
6
ウォーターバイパスホースを外して残ってる水を抜きます。
自分のクルマはホースがかなり劣化していたので、この機会に交換しました。
7
必要部品はこの通り。
安い部品です。キット組んだら手も入らないので、この辺は手を抜かず交換するのをオススメします。
8
部品交換して、手順書通りに断熱材を巻きます。
こんなので大丈夫か!?って不安になったので、手順書の記載よりしっかり断熱対策しました。

続きは②に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブ交換塗装

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@秀人さん いいじゃないですか~(^^)楽しいトコだよ♪」
何シテル?   05/06 12:09
セリカを所有して早16年目(2011年3月現在)・・・。いつの日か自分の子どもにセリカのキーを渡すのを夢見ている迷惑なヒトです。クルマも好き、レジャー全般好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーSQV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:40
PIVOT 3 drive COMPACT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:32:32
ALPINE DLX-Z17 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 07:31:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
数年越しの願いがかなって、晴れてオーナーになりました(^^) 車両はWRX STI A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
※チューニング内容は変更・追加の度に更新していきます。(更新:2010/05/07) ...
ホンダ その他 ホンダ その他
突然欲しくなって手に入れたバイク(^^;) 最初のオーナーさんは青森、それから北海道の ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年から所有。 普通のどこにでもあるエスティマです☆ 燃費優先の為、あえて2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation