• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメゾウのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

準備完了

週末のMSGS開幕に向けての準備完了です♪ 昨日は某所で秘密会議に参加(笑)してたんですが、アルコール燃料を補給しすぎて午前中はダウンしてました( ̄0 ̄; 午後からは車高のバランスをとり、ここ数日の足周りセッティングが一応完了しました。 ほんとはブレーキ周りまでやりたかったんですが、時間と予算 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 18:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

また2年

また2年
今日はロードスターの車検でした。 また2年延命です(笑) 毎回車検対策でノーマルシートに戻して車高調で10㎜プリロードをかけて車高を上げていくんですが、この仕様の乗り心地が最悪でして( ̄0 ̄; プリロードはそんなに影響しないんですが、ノーマルシートはあり得ないくらい身体が振られて車検屋さんへ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/09 18:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月07日 イイね!

今日もまた・・・

今日もまた・・・
ゴムとかスプリングとかと戯れてました(笑) まずはフロントスタビブッシュ交換。 これはステアリングを切ったときの異音対策のつもりで交換しました。 ブッシュの交換自体は超簡単なんですがスタビブッシュにたどり着くのにアンダーカバーをとらないといけないので、これが超面倒で時間を食ってしまいました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/07 21:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2017年02月04日 イイね!

MSGSのタイヤ規制

MSGSのタイヤ規制
shuさんのブログでR1Rが通常クラスで使用可能になったことを知りました! 20サイズのタイヤ規制で今年のMSGSはどうしようか考えていたんですがR1Rがオッケーになったので、まずはクラス2で参加してみます♪ 車もセッティング途中なんで全戦参加かは?ですが、とりあえず今年もMSGSを楽しめるの ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 22:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月03日 イイね!

忘れないうちに復習

忘れないうちに復習
先日のジムカーナDayのことを忘れないうちに復習しときます。 自分のための覚え書きですね(笑) 写真はATSUさんから借りたホイールがカッコよかったので本文とは関係なしです(笑) 車編 ◯kosuさん号に比べポヨポヨと動いている→バネレートは同じなんでダンパー減衰か? いろいろ試せばよかった ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 22:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2017年02月01日 イイね!

2017/2/1 美浜ジムカーナDay

2017/2/1 美浜ジムカーナDay
今年の走り初めは美浜ジムカーナDayです♪ 先日セッティングした足はどうなるか!? セッティング内容としては、リアスプリングをkosuさんから借りたスプリングに交換(同レート200㎜→175㎜) リア車高ダウン。 リアの縮みストローク規制のためバンプラバー交換。 狙いはリアの腰砕けを防止&対角 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/01 21:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2017年01月30日 イイね!

スプリングとか

スプリングとか
2017仕様の足をセッティング中なんですが、どうも今まで使ってたリアスプリングがかなり怪しい感じで・・・ まぁオークションで買ったのでレートも怪しいもんですが、初期の自分の使い方も悪かったせいか、かなりヘタっていたようです。 今までダンパーをOHしても、アライメントを調整しても、タイヤを交換して ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 20:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2017年01月25日 イイね!

足、足、足

2月1日がお休みなので美浜のジムカーナDAYで今年の走り初めをすることにしました。 なんですが、去年までの不甲斐ない状態でダラダラやるのはイカンので、今年は足回りを変更して挑戦します。 去年のダンパーオーバーホール後からいろいろ研究してたんですが、どうも現状では思い切って踏んでいけないことがよ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/25 21:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2017年01月19日 イイね!

いじり初め バッテリー交換

午前中にクラッチフルード交換した後にバッテリーを購入するためにホームセンターコーナンに行ってきました。 ・・・ロードスター、バッテリー、コーナン。 今さらな感じがありますが定番ワードですよね(笑) 最近寒くなって朝のエンジン始動がヤバげになってきたので予防のためにバッテリーが上がる前に交換 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 21:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

いじり初め クラッチフルード交換

今年のいじり初めはクラッチフルード交換とバッテリー交換から初めました。 どちらも地味な印象ですが、交換した効果は大きかったです! まずはクラッチフルード交換から。 前回がいつだったか忘れるくらい交換してなかったんですが、最近クラッチミートがギクシャクして上手くシフトチェンジできなくなってまし ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 20:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ステアリングラック 締め直し http://minkara.carview.co.jp/userid/530640/car/461866/4453293/note.aspx
何シテル?   10/02 12:30
へたくそな素人が悪戦苦闘するDIYとアマチュアジムカーナ参戦の記録です(笑) 40を過ぎて、NB、NAを通算16年間所有して、ますますロードスターにはまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 21:45:44
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 20:51:20
インタビュー後記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:16:40

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の買い物用&愛娘のための車です。
マツダ ロードスター マメゾウ号 (マツダ ロードスター)
ライトな仕様で草ジムカーナを楽しんでおります♪ H10年式 RS6MT ダンパー オー ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
レプソルカラーに一目惚れし、通勤快速用として購入。 中華ホンダ製 ヨーロッパではCB1 ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤用スクーターです。 「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを搭載した「ジョルカブ」です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation