• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

ミラ。 水温のようす。

ミラ。 水温のようす。 水温計を取り付けてからしばらく経つので
ウチのクルマの記録でも残そうと思います。

《車両形式》
  L200・平成3~6年製造。

《エンジン》
  EF-JL(3気筒・660cc・ターボ)
  ミッション…AT

《冷却系》
  ラジエターノーマル。(過去に一度だけサビ止め剤を使用)
  ATFクーラー設置。
  68℃開弁サーモスタット。
  クーラントはノーマル。
  エアコンは残したまま。


早い話、ATFクーラーを別に設けローテンプサーモを入れただけの
エンジンはノーマル仕様と思ってくださって構いません。

ちなみにミラの場合、ラジエターファンが
回りだすときの水温は約 「 92℃ 」 ぐらいです。


《運転のしかた》
きほん 「 踏まない、トバさない 」 です。
ATということもあるでしょうが、3000回転より上の
レンジを使いません。ww


《去年の冬》  外気…5~8℃ぐらい


国道 …80~85℃。
都内 …80~90℃。
↑(街中)

  どちらでも、ほぼ変わりません。
  ラジエターファンが回り出すまで、かなりの時間を要します。
  走っていれば、ファンは回ることはありません。


《今年の夏》  外気…30~33℃ぐらい


国道 …85~92℃。
都内 …85~92℃。
↑(街中)

  国道を走ってると、85度→92℃ を行き来せず、
  85度か、90℃で止まってるときがあります。

  どちらも停車してしまうと、すぐファンが回りだします。


《エアコン使用時》  上記の条件だと。。。


国道 …88℃~95℃。
高速 …92~97℃。(時速90~100km)
都内 …92℃~95℃。
↑(街中)

  ま~、ヒドいですね。www
  外気35℃の本日は、水温95℃以上 でした。w


多少のラジエター詰まりの可能性もあるので交換してもよいのですが、
その前にもうちょいクーラント液を違うのに換えてみるとか、
気泡をとるヘンな怪しい商品をつけてみたいとは思ってます。


__ とはいえ、現在の状況が正しいものであるかの判断ができてから
   すすめて行くのが正しい方法ではないか? とも思っています。


画像は、2010.8.16.(月)
秋葉原のようす。
コミケ4日目であります。wwww
ブログ一覧 | 水温の様子 | 日記
Posted at 2010/08/16 22:35:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期通院
ゼンジーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「降りたい人は、どうぞお好きに降りればイイ。 所詮その程度だったということ。w」
何シテル?   03/08 01:32
誠に遺憾なミラ ( くるま ) をコロがしております  「 みなせあゆ 」 と申します。 主にパーツレビューや、整備した日記などを記していこうと思っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鎌ヶ谷ワイドホイール 
カテゴリ:http://kamagayawheel.com/
2010/10/23 23:58:56
 
TYS works 
カテゴリ:http://www.tysworks.com/
2010/10/23 23:51:50
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
誠に遺憾なミラL200 ( くるま ) をコロがしております 「 みなせあゆ 」 と申し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
超爆安で購入してきたキャブターボ。 車種形式_L200前期。  Eg形式_EF-XL。  ...
その他 その他 その他 その他
完全に日記の画像置き場です…。(汗
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
現在は、エンジンのみ。 箱はとある所に。w 通称 「 うなぎミラ or うなぎ号 」。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation