• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_sa11の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

エンジンVベルト交換しました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
交換前のVベルトです。こいつ切れる事もなく10万キロ以上走ってきました。
今回は車検を前に交換しようとなりDIYで茶々っと交換作業開始です!
2
ジャッキアップして運転席側フロントのタイヤを外したら安全対策でタイヤはサイドステップ下へ!
まずやる作業はフェンダー内の赤〇印をつけているとこのボルト(10mm)や緑矢印のとこのクリップや爪フックを外してカバーを外すことです。
外したらあとは次の3の写真の赤〇部分のボルトを外しパワステラインを動かせるようにしておきます。
そうしたら早速本番作業開始!
赤矢印の先あるベルトテンショナーに14mmのボックスかメガネをかけて時計回りにかなり強い力でまわしテンショナーを動かします。これでベルトが緩んだ段階ですばやく離脱させます。
離脱させたらあとは全体から取り外すだけです。

メガネでする場合はテンショナーのボルト頭をなめないように気を付けましょう!またメガネはロングメガネを使用しないとかなりテンショナーを動かすのは難しいと思います。
そういった意味ではボックスの方が安全かもしれません。しかしボックスを使うとパワステラインが干渉しやすくなりますので半フリー状態にしておくの必要があります。またテンショナーからベルトをリリースする際に引っ掛かりやすく取り外しにくいので基本2人作業でベルトの離脱はエンジンルーム上側のオルタネーターの歯車からもう一人の要員がやるのがベルトを手早く離脱できますし、取り付けの際にも同じく手早くオルタネーターにテンショナーを緩めた状態で装着できベルトに傷を付けずまた確実に取り付けが出来ると思いますのでお薦めです。そして分業に出来るので作業が簡単になりますし超短時間で正確に丁寧な交換ができると思いますので良いですよ。
3
この赤〇部分が上記2の写真説明で言っていたパワステラインの固定ボルトです。
4
分解図と交換する新しいベルトです。

今回は純正と同じメーカーのバンドーのリブエース・エコ6PK-1865を使用しました。
5
新車から走り続けて105,248km!
Vベルト初交換!
マツダの部品長く持ちすぎですと言うほど良く持ちます!
6
新品交換後の画像です。
やはり今まで使っていたのとはフレッシュさが違いますし柔軟性があり布目も当然ながら出てませんね。つやつやの新品はやっぱ良いですよね^^

作業自体はさほど難しものではないですが注意しなければいけないのはベルトの装着順番とシッカリと各所を注意深く点検してプーリーやテンショナーにクランクシャフトなどの歯車にズレなくシッカリと咬合して正しくはまっているかの確認です!
これがしっかりと出来ていないとエンジンを動かした時にベルト破断や最悪はエンジンを壊すこともあるのでそれはシッカリとしなければいけない事です。
なので上記の分解図もしくは自身でベルトのルートの記録を取った上での作業開始をお勧めします!
7
以上久々投稿の本日の作業報告でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル警告灯について

難易度:

スス洗浄 車検整備に追加でスス洗浄お願いしました。

難易度: ★★★

カーボナイザー(CN-101)を施工しました(1回目)

難易度:

オイル点検

難易度:

AZ FCR-062を100ml入れました。

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆PONTO☆ おめでとー!これから更に頑張らないといけませんね^^ファイト!」
何シテル?   04/08 22:50
はじめまして^^ みなさんよろしくです。 長崎の片田舎に住んでますがそれなりに観光地です。 例の海沿いの国立公園に落書き事件がおこった地域です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビアンテ持病のリアスタビライザーブッシュの交換をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 08:51:27
SUNOCOバーチャル壁紙4! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 09:42:04
D1GP Rd.5 予選結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:36:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
発売当初モデルからマイナー一回目そして今回の二回目のビアンテに乗ることになりました^^; ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
諸事情により、ビアンテ2.0CSリミテッド2009年式ホワイトパールから買い替えることに ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
やっと、画像のせました。2009・6・18 といいつつ、まだ不完全形ですが。 これか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この8年間の酸いも甘いも見てきてくれた車です。 全国いろんなとこに行きました。いろんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation