• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月04日

事態は急変・・・・・

こんばんわ、ロリータリーです。

本日、日曜の症状についての診断が下されました・・・・・


結果、エンジンのリアシール!!!!


高速運転に耐えられず、決壊したようです・・・・(T T)因みにミッションも疑わしいです・・・・↓↓↓
因みに、タービンは無事でした・・・・・・・

でも、うれしくない!!!
事態は、余計に悪化したような・・・・・・・

で、エンジンのリアシールの交換ってどれぐらいの費用がかかるでしょうか??
今、整備書を見たらエンジンをOHしなくても行けそうな気がしますが・・・・・・

何方か、情報を教えていただけませんでしょうか?


P,S, 専門店へのドッグ入りが確実です・・・・・・・・(涙)
   費用がかかる金額が不明ですので、持ち直しかけた心が再び折れました(涙)


ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2011/07/04 21:01:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年7月4日 21:14
ばんちゃ~(o>∀<o)

リァシール(ァノオレンジ色の輪っかデスョね?)なら部品代はかなり安かったはずデスョ(●'∀^●)ノ
工賃はミッションクラッチの脱着工賃+α位なのでタービン脱着とタービンO/Hより安く済むデスョ(o ̄∀ ̄)ノ”

間違ってたらごめんちゃい(>人<;)
コメントへの返答
2011年7月5日 8:13
おはようです~

エンジンを下ろさなくてもミッションを下ろせば修理できるんですかねぇ…
何かショップに持ち込むのに工賃とかボられそうですし…(実際、噂ですがそんな事を聞いた事有りますし…)

いえいえ、ありがとうございますm(_ _)m
2011年7月4日 21:21
何かのついで修理にしちゃいましょう!
そしたら楽しい気分になれるはず…?

ぉじぃさんが言ってる通りに、さほど掛からなかった気が。
やられやすいんですよね、そこのシール。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:13
こんばんわ。
そうですね♪この際、クラッチでも交換しよう♪と気分を上げようと思いましたが・・・・
お金が無くてすぐに現実に戻されました(涙)

色々と説明を受けてきましたが、宿命らしいですね。シールもそうですが、特に中のOリングが逝くとのことでした・・・・・
工賃は脱着金額に部品代の+αらしいです。
他に不具合が見つかって追加費用が発生しないかビクビクしてます。
2011年7月4日 22:26
お二人が書かれてるように、安く上がる事を信じましょう。

ヾ(・д・*)元気出してね~。

コメントへの返答
2011年7月5日 22:16
今日、修理に出してきましたが・・・・
費用が諭吉1個小隊以内に収まりそうです。

取り敢えず、少しですが、気分が持ち直してきました。
2011年7月5日 0:07
おや、リアシールでしたか。
確かにタービンOHよりは安く上がったはずです。
正確な金額は調べないと判りませんが。

専門店ですか。
近所に生息していると思われますので、相談にも乗れますよ。
何かあればメールください。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:30
こんばんわ。
今朝、一番にYanさんもお世話になっているお店に修理依頼をしてきました。
一応、大まかな金額と作業内容の説明をしていただきました。

お店の人に電話でお問い合わせした時に、店員?店長さんからYanさんのお話をされていました。色々とご心配していただいたみたいで、どうもありがとうございました。m(_ _)m
2011年7月5日 1:27
リアシールと言う事ですが、皆さんが書かれているオレンジ色のオイルシールだけが原因だと世間では思われているようですが、実はそうではないんです。
オレンジ色のオイルシールは「リアステーショナリギアとフライホイル(もしくはカウンターウェイト)」の部分になるのですが、もう一箇所「リアハウジングとリアステーショナリギア」の部分にもOリングが入っています。
このOリングの方が痛みやすく、エンジン後部からのオイル漏れの主要因はコッチの方が多かったりします。
まぁ工数的にどちらも同じ部位になるので二つとも同時に替える事にはなるのですが。

過去に数台うちの店でもエンジン後部からのオイル漏れ修理をしましたが、どれもオイルシールの方はさほど痛んでないけれど0リングの方はカッチカチに硬化して外す際にポキッと(ゴム製のはずなのに)折れると言った感じでした。

工賃等は確かにミッション脱着+αぐらいですね。
後はついで作業でクラッチ周辺をやるかやらないかで悩むぐらいかと思います。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:40
こんばんわ。

非常にわかりやすい解説をしていただきありがとうございます。
今日、修理に出したお店の方も、新型さんと全く同じ事を説明されてました。

今回は、ついでにクラッチ交換も・・・・・・
と思いましたが、お財布事情が宜しくありませんので、断念しました。。。。
2011年7月5日 15:26
↑の方と同じく、ステーショナリーギヤのOリングも怪しいですね…昔、一度経験あります(笑)

ついでにクラッチも( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年7月5日 22:53
こんばんわ。

お店の方も言ってましたが、オイルシールもそうですが、ステーショナリーギヤのOリングも疑わしいみたいです。
実際には、バラしてみないと確実な事は言えないけど、ほぼ間違いないだろうとのことでした・・・・

クラッチ・・・・・交換しようかと考えましたが資金難で今回は見合わせました・・・・
変えたほうがいいのかもしれませんが・・・
2011年7月8日 0:01
こんばんは

早く直るといいですね(^_-)-☆


直ったら
ぜひ、関東遠征待ってますから

コメントへの返答
2011年7月9日 21:41
遅コメすみません。

仕事がアホみたいにあるため、直っても取りにいけましぇん(涙)

関東遠征・・・・もし向こうでトラブったら帰ってこれません^^;
廃車覚悟で逝かなくては・・・・
2011年7月9日 23:31
修理代は「何シテル」の値段だけで済んだんですか?
それならよかったですね(・∀・)

関東遠征してトラブったらRspiritさんが直してくれるので、大丈夫ですよ。安心していらして下さい(笑)
コメントへの返答
2011年7月11日 0:26
約4万でいけるようです・・・・・他に不具合があれば費用がかさみますが・・・・・

それはありがたいのですが・・・・多分、たどり着く前に壊れるか、帰りの途中で壊れて回収不能の可能性が高そうです。

代りに、にゃんこさんがいらしてください。

プロフィール

「生存確認…何とか元気でいまさす。探さないで下さい(笑)」
何シテル?   04/07 18:30
サーキットやドリフトとかに興味が有りましたが、維持していくのがメインになってきました。 完全に見た目だけの雰囲気組になってしまったとです(爆) 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

studio130 
カテゴリ:アーティスト
2014/06/13 00:49:29
 
パッシングレンズ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 23:24:14
6スピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 20:42:18

愛車一覧

マツダ RX-7 普通車 (マツダ RX-7)
平成2年式のGT-Limtedです。 初代FCを潰してしまい、当時、お世話になってたお ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
ある日、突然バイクに目覚めるw ただ、色々諸経費を考えると原付が最有力候補に・・・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初代FCです。運転技術に反比例して見た目だけレーシーになってしまった事で有名な車両です( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation