• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななこせの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2017年3月19日

30Aヒューズ電源自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はいっ、皆様お馴染みのヒューズ30Aです。
チョットした手違いでココから電源を取ることになったのですが市販の物では20Aまでしかなく30Aを作るに至りました。
2
まずはカッターを使って配線が接触する部分を削ります。
3
見た目を良くしたかったのでルーターで整えてみました。
4
配線の先を剥いてハンダづけ。
5
ヒューズと合体!
6
グルーガンで絶縁。
7
念のためチューブを巻いて完成・・・



でも使う場所が無くなってしましました。
理由は↓の通りです😢
http://minkara.carview.co.jp/userid/531647/blog/39491155/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボディ交換

難易度: ★★

5回目の車検

難易度: ★★

☆ホイールスピードセンサー前輪2×29583

難易度: ★★

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

☆ホイールスピードセンサー後輪2×29565

難易度: ★★

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月21日 21:24
はんだなんて中学の技術の時間以来見てないです(;´゚д゚)ゞ

この辺まで突っ込んでできると広がるんだろうなあと思いつつもなかなか…(;`・ω・)

なので細かい作業されてるのすごいなぁと尊敬しますほんとに……
コメントへの返答
2017年3月22日 8:21
仕事で使う器具を補修するので時々ハンダを使ってますが不器用なんです(汗)

突き詰めていくと「あれができれば・・・」とか「これができれば・・・」っていう事が増えていきますよね。

細かい作業が好きなのは変態だからでしょう(笑)
私から見たら洗車を突き詰めているちーやんさんこそ尊敬の眼差しで見ております。
<(_ _)>

プロフィール

「[整備] #ロードスター リヤに後付でナンバーフレームなのだ https://minkara.carview.co.jp/userid/531647/car/2988090/7831004/note.aspx
何シテル?   06/13 20:35
しばしお休みしていましたが、この度復活の運びとなりました。 2021年2月からロードスター1台体制に。まぁ何とかなるものです。 いい年こいて車イジリに再びハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024軽井沢裏ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:31:24
軽ミ2024ハズレ者の週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:30:06
サイドマーカー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 09:16:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新しく加わった相棒😉 見た目良し運転しても良しの親バカ評価な車です。 欠点はメタボな運 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
5年間足となり動いてくれました。 色々とありましたが良い車でした。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
このクルマはリースで弄くれずに3年の短命に終わってしまいました。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
色が目立ちすぎて本人の知らないところで友人に良く発見されてました。本人は気に入ってました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation