• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーホテルの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2018年6月1日

ジャッキスタンドプチ改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プチ改良するのはこのジャッキスタンド。

アストロプロダクツの2トン用です。
2
このラバークッションを使ってみたら初回の使用で、三回かけ直したら千切れました。

後ろ側に使用すれば上下だけの荷重なので千切れないと思いますが・・・。

でもこのジャッキスタンドを前側に使いたいのです。
3
もう一組はアストロより以前に買ったBALの物。(2トン)
これはサイドのジャッキポイント用のアダプターと共に使っています。
4
アストロのジャッキスタンドに穴を開けてBALのジャッキアダプターを使えるようにしたのですが、ジャッキ自体のリフト量が足りなくて、
最長はもちろん、中段でもアダプターが微妙につっかえてうまく使えません。
ちょっとだけ高いのです。
5
ジャッキに当て板をして使おうかとも考えましたが、ネットでスタンドを改良している人がいて、それもいいかと考えて、端材で作る事にしtました。
6
こんな感じ。
真ん中は3㍉厚のゴムです。
7
両面テープでは心もとないので裏から木ネジで止めました。
8
これで両方とも高さが合い、さらにジャッキもすんなり使えるようになりました。

下回り点検で使ってみたらジャッキアダプターを4本とも使うよりぐらつかずに安定していて安心できました。
(ジャッキアダプターは穴に差し込んであるだけなのでぐらつきます。)

木片では潰れてダメだったら金属で作ろうかと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウスイッチパネル

難易度:

フォレスター(SL)テールウィンカースモークフィルム2点セット取付方法

難易度:

フォレスター(SL)車載スマートフォンホルダー マウントの取付方法

難易度:

キャリア・箱取り付け

難易度:

フロアマット購入

難易度:

フォレスター(SL)シフトパネルプロテクションフィルム取付方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当て逃げされた。 http://cvw.jp/b/531924/44397866/
何シテル?   09/18 18:21
たぶんこれが最後の車になるだろうとフォレスターを手に入れたのを機会に登録してみました。 機械いじりは苦手なのでもっぱらDIYでアウトドア仕様にして車中泊旅行に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
クラブマンの後釜に2005年夏購入。 荷物が入るので便利に使ってます。 なるべく小さくて ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターがフルモデルチェンジしてから興味を持ち、マイナーチェンジを待って買いました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
1973年オーダー製作 ALPS QAS 飛び飛びだが日本全国をサイクルツーリングで使っ ...
その他 自転車 その他 自転車
1975年から1976年頃フレームオーダーで自分で製作。 フルカンパニョロ。 道を走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation