• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

先週のほうれんそう

先週のほうれんそう
先週出張のツイデにカーボンドア製作の進行状況を確認にとあるガレージを訪問メーカーやショップの内緒のデモカーあるので画像NGだそうです。
レーシング号から外したドアが板金が終わったので無事故ノーレストアの街乗り号に付けてフィッティングの確認





ウ~ンバッチリ👌。


ヨシこれを持ってカーボン屋さんに連れて行ってもらえる事に

高速を飛ばして1時間 山の中のサティアンへ

強面の社長が笑顔で出迎えてくれました。

こちらも現役のレース車をやっているので撮影はNGでした😢

持ち込んだハコスカのノーマルドアを見ながら

カーボンの素材、3K、12K、平織り、縦織り、ドライカーボンの作業工程など教えて

頂きました。表側、裏側などで熱の加減や素材の適材適所があるそうです。

ですがここで問題が発覚


通常ドアは表側、裏側で形成するのですがハコスカのドアは作り方が

凝っていてゴムモールのレール溝がありこれを再現しようとすると

もう1つ型と作業工程が増えて金額がアップします💦

手持ちのFRPドアを確認するとレール溝は無く接着剤でくっつける構造でした。

折角なので純正形状にしたいけど重量、コストもアップは

レーシング号はゴムモールは要らないけど街乗り号は必用なので悩みどころ。

ドライカーボンドアの気になる重量はレーシング号は2キロ強予定

ですがストリート用は4キロ以上は強度、

ビジュアルの為にも必用だそうですが

その辺は作る時に素材や厚み等、色々と指定出来るのでいいそうです。

ここでノーマルドアの重量を計ってもらいました


14、2キロ

以前計った手持ちのFRPドアは7、4キロ

一通り説明を頂いたあと

こちらで作ったパーツを付けているレーシングカーを見に連れて行って頂きました

見て持って叩かせて貰いましたが

軽いし固いしイイ絶対欲しい✨

先方様が現役の業務で多忙なのとレール溝の判断が出来なかったので今年中の完成は無理

になりましたが折角やるなら自分が納得出来る様にと思ってます。

さー秋祭りも迫ってるので頑張らねばだ💨

ファイト一発👊

ブログ一覧 | レーシング号 | クルマ
Posted at 2016/10/02 23:11:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2016年10月2日 23:32
その道のプロは当然失敗は無いんでしょうねぇ~
m(_ _)m

今回の失敗原因をプロに聞いてみたい(笑)

次回こそは・・・

コメントへの返答
2016年10月3日 10:05
プロも試行錯誤して出来る様になった

んでしょうね。

でも確かに

師匠が居ると上達が早いでしょうね。

自作で出来れば27ターボさんが師匠✨

ファイト✊
2016年10月2日 23:47
14キロが2キロ強ですと?!
左右で24キロ差とはえげつない軽さですね~

片方二十マンなら安いんでしょうか、金額想像つきません( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2016年10月3日 10:10
運転席側しか作る予定はないのですが

際が軽いのは走行性能⤴⤴

ドライカーボン

シルビア用あるんですか❗❔

片側20万なら激安ですよ❗

プロフィール

「ハチロク祭に行ったデー http://cvw.jp/b/531926/47428901/
何シテル?   12/25 21:15
品川生まれ六本木育ち 夢と魔法の王国の側に住む車道楽者 職業 ハコスカの運転手 共通な趣味の方と飲みも好きです ストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 13:26:43
久々のFSW  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:15:52
あれから20年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 23:23:48

愛車一覧

日産 スカイライン ブルーGTX 街乗り号 (日産 スカイライン)
新 街乗り号 2000GT−X CMやカタログに使われてた当時のイメージカラー の ...
日産 スカイライン ハコスカ Lメカ FCRキャブ (日産 スカイライン)
クラシックカーレース旧車のイベントで乗ってます。 20年掛けてLメカ~RBターボ~RBメ ...
ベネリ アディバ150 アディバ (ベネリ アディバ150)
以前の普通のスクーターを乗ってましたが 知り合いのお店に下取りで入った屋根付きを乗って ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
生前に父 清の片見として相伝🎁され鹿児島県から略、下道で市川市まで持ち帰る� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation