• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一発太郎のブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

昨日と今日の ホウレンソウ

昨日と今日の  ホウレンソウもー ネタが ないから 2000年 の DVDや 顔でもどこでも 勝手に きめてやー✋






さて





昨日は富士で Rsミーティング ちゅうのがあったさかい ワテは GTRオーナー
やないんやけど




ちょっと 👀 行ってみたで








手ぶらじゃ おもろー ないので 一発商店 ハコスカの 重軽ドア🚪 持っていったで✋







ノーマルドア 持って😣 炭素ドア 持ったら😲











かーちゃんも 子供も みんな わろー とった 成功や😁✌









で その帰り道🌃 小太郎ママ号 の ライト💡が 切れた。







ハイビームを上手く使い帰って






今日 もよりの ホームセンターで 買い物して






駐車場で 取り付ける🔧







はずが😵






😵💦 規格が ちゃうでー こんなの H4 かと 思ったら 微妙に ちゃうで😓








一発名物 ヤラカシタ











小太郎ママ号 から 外した 💡物を 持って 買った店に行ったら ない💧










なんでも IH01 なんて いう マイナーな規格 で在庫無し💦返品して🙏もろーて








遠い 大きい店に 行ったら 一種類だけ 設定があったが 高い💦💦
普通のは2個で980円からメーカーや ワット ケルビン 色々あるのに これは
1個売りで 1480円 のみ😔







仕方ない こーて








その場で 取り付けて 💡 おしまいや😠💨






ハコスカ だと 奮発 でける が とても 惜しい😞






レーシング号の 白煙? わからん






こんど じっくり 頑張ろう





オチ も 無く すいません🙍


























Posted at 2018/09/10 22:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2018年09月08日 イイね!

ニッパチ 載った で ホウレンソウ

ニッパチ   載った  で   ホウレンソウ


先月 8耐が あったけど 1993年 25年 4/1世紀 前の 8耐は




👙こんなんやで😵






ワテは 江戸時代 より ビックリ箱やー ❗





さて



昨夜 ニッパチ 乗って🌄 寝て 仕事行って一杯 🚗💨 動いて 今日は 昼から ビーンズさん とこ 行ったら ラジエターと配線がでけてた😆 三上はん ありがとう⤴




それなら






あとは オイル入れて クーラー配管接続 プラグ⚡ & コード










もう少し で 車改 復帰 や ⤴










久しぶり の 車場 に 出して やったで✋





錆び付いた 心 に たっぷり アミン 飲ませて やった🍺






後は バッテリー🔋 繋いで ⚡キュルルルルー





BOM 🌋 そして










白い煙☁ が 永遠 に モクモク😱







😭🏃


















Posted at 2018/09/08 23:43:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | レーシング号 | クルマ
2018年09月07日 イイね!

昨夜の ホウレンソウ

昨夜の  ホウレンソウ
ケツファンの皆さん 好きな ケツ 見つけてください✋






北海道 で被害に遭われた 皆さん 本当に大変かと 思いますが復旧するまで道産子魂で頑張ってください👊












クラッチディスクのクラックが発見され 中断 になったが 即 🐢🐜にショッピング👜





フライホイール と レリーズベアリング で 5万オーバー💸💦






カード💳で払ったけど




今の 一発家 は デフォルト 間近💣 パーツ売るか 宝くじ 🎊当たるか 💲ビットコイン




高騰🌋するしか 乗りきれんで😫






ホント 直っても 🏁走りに いけへんでー😣💦💦








それでも レーシング号 は 🔧🔨やらねば 気がすまぬ








今夜は 兎に角 形に するでー






先ずは 🐢🐜で買った フライホイール を セットして 240パイのニスモRB用強化クラッチを 付ける









おーらい おーらい


で ドッキング





バックプレートのダウエルピンが 無くて やりづらかったが クリア







さて






鬼門は この48.6パイ の ぶっといタコ足 と 変わった形状の ダンドラインマニ








片方だけでも 中々 面倒な 作業だが Wのやりづらさ の二乗の効果で 大変になり💦💦
手前から🔩も少しずつ30度位しか締まらず💧 ワッシャー のパズルになり何度も 付けたり 外したり でやり直し 時間が掛った😣





それでも なんとか キャブ デスビ まで 付けて



本日 🔧🔨 おしまい







店主 は 朝から 別 作業 をするので リフトから 車を あけねば なので








始動 確認 は また 後日







ここまでくれば 配線 配管 をすればOK だから 始動確認までは 簡単 な ハズ





と いうこと で




いないない ばいばい➰👋😃







Posted at 2018/09/07 22:36:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | レーシング号 | 日記
2018年09月06日 イイね!

またまた うまく いかへん ホウレンソウ

またまた  うまく いかへん  ホウレンソウ




北海道 の 皆さん 大丈夫でしょうか?





中国地方に大雨🌁大 阪に🌀台風来たり 今年は 何か おかしいな😓






次は 関東❗ 皆さん 備えして 気を付けましょう。







さて 部品も全部 揃い 🔧🔨今夜 やったるでー と 張り切り 一発は タップたて🔩
進めていたところ 工場主の 三上さんが 👀 🔍ム




ディスクに 髪の毛 位の クラック⚡ 発見😨





最近 老眼が進んでますが 良く見つけてくれました✋ ちょっと 指に引っ掛かったそうです🌿











今夜は 載せ変えは 中止して オイルクーラーの 清掃



こんなん なっとたから 破片が 流れとったら たいへんやー なので

念入りに せなー あかん な





先ずは灯油を流して 外で水圧で
流して エアブロー と パーツクリーナー を何度も繰り返し




書くと 簡単 だけど 、けっこう 大変




干して今夜に備える





これが 噂の EX が 丸い




パイプ入 ヘッド チューニングベースにはならないが 街乗りには良いらしい?










日中 🐢 🐜 行って 部品 買って 今夜 店じまい後 最後の 勝負





ビーンズさんに 今夜 乗らなかったら 暫く 出来ないぞー😱 と言われたので なにがなんでも



小物 買うのも 堪えてヒーヒーの ワテに 🐢🐜 の買い物は 死活問題やー😣






電気 ガス 止まったら 母ちゃんに 怒られるで👹 どない しよー







小太郎 には 仲良しになった にゃんにゃん🐱がいるとこ 行くよと 誤魔化せる?











兎に角 今夜は やるでー👊👊👊

Posted at 2018/09/06 10:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシング号 | 日記
2018年09月04日 イイね!

うまく いかへん トホホ な ホウレンソウ

うまく  いかへん  トホホ な   ホウレンソウ



凄く タイプ😚 なので アップ してみた💕





こんな 部下 と一緒に M6乗って 外回り の 仕事がしたい🎵















現実は 一人ぼっち 錆び錆び小太郎ママ号で オッチャン ところ に 行っとる で😒











さて






今夜 レーシング号 エンジン 載せよう










と 急きょ 決定🎊 ⤴






気が変わる前に 病気 の 親戚 を などと 算段 する






ところが







部品が 足らへん😣💦







車の中 家中 探し回った けど あらへん💦💦








無いのは エンジンマウント ボルト と エンジン と ミッション の 接合部 の ボルト🔩









そんなの 普通に 直ぐ手に入るだろう と






🐢 🐜 に 問い合わせ したけど エンジンマウント🔩 が 扱い 無かった









エンジンマウント🔩 ネジピッチが ホームセンター であるのと 違う








仕方なし 日産 部販 へ 注文 に 行く






県部販 のセンターにも エンジンマウント🔩は 在庫は 無く メーカー 注文 って 事で 今夜は中止😣









しかも もう 👛すっから の ワテは ボルト🔩 10本 だけど 💸 堪える😣







世の中で 普通のランチ も 躊躇するワ😞







このまま じゃ 車会 復帰 出来ない で🍃










更に 追い討ち💣









マイスター から 連絡📲









N42 ブロック メクラ蓋 まで クラック 入ってるから 修理 不可能 との 事 😖





トホホ だ







だから 早く 帰って 小太郎🚼 と 遊んた😄






思い付いた💡 じーちゃん 早めに 🚼お年玉 くれない やろか。








なので レーシング号 は また 後日





おわり。















Posted at 2018/09/05 07:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシング号 | 日記

プロフィール

「ハチロク祭に行ったデー http://cvw.jp/b/531926/47428901/
何シテル?   12/25 21:15
品川生まれ六本木育ち 夢と魔法の王国の側に住む車道楽者 職業 ハコスカの運転手 共通な趣味の方と飲みも好きです ストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 101112131415
161718 19 2021 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 13:26:43
久々のFSW  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:15:52
あれから20年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 23:23:48

愛車一覧

日産 スカイライン ブルーGTX 街乗り号 (日産 スカイライン)
新 街乗り号 2000GT−X CMやカタログに使われてた当時のイメージカラー の ...
日産 スカイライン ハコスカ Lメカ FCRキャブ (日産 スカイライン)
クラシックカーレース旧車のイベントで乗ってます。 20年掛けてLメカ~RBターボ~RBメ ...
ベネリ アディバ150 アディバ (ベネリ アディバ150)
以前の普通のスクーターを乗ってましたが 知り合いのお店に下取りで入った屋根付きを乗って ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
生前に父 清の片見として相伝🎁され鹿児島県から略、下道で市川市まで持ち帰る� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation