• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一発太郎のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

昨日のホウレンソウ

昨日のホウレンソウ今年も年末恒例 美光ワークス 走り納め走行会に 行ってきたで👍


と 云っても レーシング号 や無くて






NEW 街乗り号 の テスト で ファミリー走行や😚


ボチボチ 整備したので 仮ナンバー借りて


路上テストするデー 思ってたけど 中々 時間作れず やっと するでー で
いきなり サーキットや😁



アエラス巨匠も来てるので パドックで乗って貰ったら クラッチのキレの不具合とブレーキの軽い引きずりとマスターバックのトラブルを発見して貰った。


タイヤは 前世紀のヒビ 硬化 外れなければいいが😨



朝の ブリーフィング では 私も以前助けて貰った 旧車雑誌などにも良く出てる サニー乗りで有名なアノ方がサーキット走行の注意を主催者に代わりシッカリと説明してくれました🎵
日々フォレストを護る俺が 安易な整備不良、進行を妨げるダブルチェッカーは許さない😠とキツく言ってくれました👏




さてさて 見渡すと 参加車両が沢山です✨





私が 127番なので 130台くらい😱 年末に沢山集りました。



ロータリーで 1クラス 作りました❗




GT オート 軍団 参上



もっと 過激なのも 😨






アエラス巨匠 は コッチでも ゴニョゴニョ🔧やってます👍 本当に助かります🌱


さて 私の テスト走行は












走り出せば ギアも 繋がり エンジンも普通に 加速して 曲がってくれました👍



スピードメーターが動かなかったので メーター外した時 ミスったかな?
ブレーキは聞かない!足元から不圧がシューシューいってる❗マスターバックがパンク💣



🏁少し楽しめたし 街乗り号のダメ出しも出来たので良かった良かった🍀



来年は 戦闘力アップ⤴のレーシング号&気合い満タン一発太郎が参加するので余路指九✌


みなはん お疲れ様👋


おわり。







Posted at 2018/12/30 09:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年12月11日 イイね!

先週 辺りの ホウレンソウ

先週 辺りの  ホウレンソウみなはん こんにちは

おしり派の為 チョット あさったったデ✋

何か 忙しなくなってきたなー

クリスマスソング🎤 かかって 年末ムードやなー

まだ 🚼小太郎は なーにも 欲しがらんから助かるデー😁


12月は今年も 週3で バーツク来てもうた😁
数日後も💦

でも 年々 参加者はん お客はん も 減っとる気が😞
皆はん 元気出していきましょう🙋

1発 みんカラ 見とる 人は

SSトロフィー🏆が気になっとる?

やろけど きっと誰かの見て 知ってるだろうから えーか✋


レブアタックは 雨☔で不発💦



ハチロク祭 は 知合い 走る🚙💨


から 朝 市場の肉屋で買い出しして行ってきたで👍



ここの お惣菜上手いワーヤデ👍



ハコスカも だけど ハチロク も 海外で
大人気みたいやで あまり たこうなると
日本から無くなってしまうわ😢
考えものやなー💧


海外でも 大人気の AE86 N2 スピリッツ太郎号



芝生 の ハチロクミーティング



ちょっと 前は もっと 多かったなー




N2S の レース


メインスタンドは少ないけど

ヘアピン は 結構 おったデ。



レース後 ピット に 💡 アエラス兄さん
が おった🙇




ハチロク祭のピット にハコスカで来とる👀


緑さん や 🙋

緑号 綺麗やな⤴✨ ハンドルブルブルトラブルも解消して
後は慣らしとセッティングだけ👍



一気に出来る様に 慣らし&セッティングかねて アエラス兄さん 連れて 大阪のB蔵はん とこ行ってきたら
💩運が付いてえーかもやでー✋


そーそー ワテ 商店 の 要望 で 人気のYouTuber のインタビューに出て
1日で一万ビュー 超えてビックリや😱

https://youtu.be/LeVg8455XDg

商店のホームページの何ヵ月分だ😅



あと ちょっと 真面目に 形に したい 案件があるけど ハードルも高く 模索中 やー
儲かって 困っとる 御主人 これからアジアで売り込みかけたい 社長さん ワテに騙されまへんかー😁 いい事ありまっせ👍


まー そんな 感じで やっとるデー✋



すごー

寒ーなってきたから

風邪ひいたり 作業して腰 ギクッ😲とか きーつけてやー


今年も 残り20日 ファイト 1発やー👊


Posted at 2018/12/11 21:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年12月03日 イイね!

海の向こうの ホウレンソウ 後編

海の向こうの  ホウレンソウ  後編
クアラルンプール 早朝 の 街並み 一角



アジアは どこでも この手の お店があるが 日本人が している 訳ではない。






昨日は バーツク 行ったけど 皆はん に 会わへん かったケド

🗻富士行ったんかー?


ワテモ 最後まで 悩んで たわ ヤデー



そな セパン の 続き いくでー



そんな んで 連合国チーム が 結成 されたでー



エース の ウイリアム は マレーシア唯一の元F1ドライバーと 共に
元ワークスドライバー やから 速い デー✨




日本 から 来た ドライバーも 現役 の S耐 選手 やから 中々 やるデー👍





でも レース二年生 の ケンス青年 は 父ちゃんお金💰注ぎ込んで シート確保みたいやから 心配ヤデ💦💦



ブリーフィング でも ルール ブック📖を 食い入る様に 見てる👀 真面目だ👍


経験豊富な 日本人ドライバー は 余裕です。






今年は マレーシア自動車メーカー プロトン(知らなかった😅) が 本気で 勝つべく ワークス体勢で挑んで来てるので ひとつの ミスも 許されんで💦


給油 も 殆どのチームが 落下式なのに 加圧式や😲 速いで



チューニングクラス ピットからして 立派だ✨


SPクラス(N1)


四台 なら 体勢😵 どれか 勝つ?





そして レース当日

1000キロ なので 予選 の 意味 あまり無し?



セパンサーキット は 一周 5、5キロ のコース 午後1時スタートして9時半頃ゴール
予定 の 9時間弱 の レースとなる。







レース が スタート



始まれば モニター に 全ての 情報 が 入る ので 計算 計算💻




GPSで全車のポジション ラップ数 ドライバー セクター別 タイムが 出る











2時間も 過ぎると リタイア ブローや オーバーヒートで スロー が チラホラ







日本からの 遠征チーム は



自爆? やられた?




コッチでは ミッション 載せ代え💦💦



先ずは 完走 を 目指すのも 経験です。







一発太郎のいるチーム は 燃費も良く ハイペース で周回を 重ねています。













ピット作業も ずっと ノーミス






次は 問題の 青年 緊張しています。






大丈夫 だろうか? と 皆が 心配 と 激励















と思ったら 速い✨😵 嬉しい 誤算だ😆⤴






各チームが なにかしらの トラブル や ミスが出るなか











ハイペース ノーミス ノートラブルどんどん 周回を 重ねていき





なんと なんと









灼熱☀ の マレーシア の サバイバル レース




作戦どうり に ノーミス ノートラブル の 完璧 走りで









なんと 優勝🏆しました😆






優勝の 瞬間


















私も レースは色んな 所に 顔を 突っ込んで 来たけど 国際規格での レースに関わる事は 少なく (去年の鈴鹿8耐は有力チームで挑むも2位 今年はリタイア)
ましてや 勝つ というのは無かったので 万歳です🙌
セパン で 君が代 🎌熱唱したかったよ🎤




リヨズレーシング 株主の チームオーナー の リヨ少年 と 超新星 のケンス青年 と
パチリ📷











片づけも 終わり 誰も 居なくなった セパンサーキットで 📷






🐷は神様が駄目と言ってる 弁当マズかった💦 買ってきたお茶が甘いぞ😡
など 言われながら 通訳 雑用頑張った 甲斐があった😂







そんな こんな で レース は 良いこと づくし で おわったデー🍀







ワテも セパンもだけど テレビで見た ニュル、サルサ、シルバーストーン 等の
世界の 🏁国際コース 走りたいのー 🚗💨






みなはん 今年も あと 1ヶ月 事故 怪我 無いように きーつけて 頑張ろーでー✋






おわり。



















































Posted at 2018/12/04 09:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

海の 向こう の ホウレンソウ

海の 向こう の  ホウレンソウ
こんな 立派なビルやけど 60何年 振りの 政権交代 で 政策が変わり建築途中でストップして使い方決まらず 廃墟に 勿体無い😓








今週末は 筑波 と 富士 で イベント みなはん どない しよかー 決まったでっか?

ワテ 現時点 で 決まって ないで💦






ワテ 先週 から 商店 の 業務 1週間 マレーシア に 、行ってきたでー





1ヶ月 前に 東南アジア の エージェント の ウイリアムから 連絡があって
国際Cライセンスがあって スーパー耐久以上のレース経験がある
レーシングドライバーを 探して欲しいと 依頼







何でも マレーシア セパン サーキット にて 1000キロ耐久レースがあり どうしても
勝ちたい らしゅーて



9月の 300キロレースは GTチャンピオン経験者 の 大井巨匠 とタッグを組み 優勝したが 今回のレースは 国際レースとなり マレーシアの自動車メーカープロトンが新しい車で ワークス体勢で望み






アジア各国 から 有力チームが参戦する。 日本からも シリーズを終えたばかりの スーパー耐久の チャンピオン経験しているチーム や 発展著しいタイTRD など出場してくるので 万全体勢で 望みたいそうで。

ウイリアムから の 要望 は ルールを熟知していて チームワーク良く 作戦を守れるドライバー が欲しいとの事。





業務 がら 運転手 は 色々 知っているが 急な話で インターCを持っていて
協調性が ある←これ重要(みんな自分が速いところ見せたく頑張る💦💦)
となると グッと居なくなる💦💧







セパンサーキット は 去年まで で F1 や モトGP の開催が 無くなり





今回の レースが 一番の大会となる メインの1000キロ耐久 に




アジアンインターF3













アウディR8 GT3 シリーズ










FIA F4








それに なんと ワテが好きそーな アジアン クラシックシリーズ? なる カテゴリーがあった✨😂









レギュレーション も ルール 分からんけど 誰か でーへんかー?







国営?ローカル? テレビ📺中継があったで 💁📹🎤






タイヤ屋さん も 大儲け で 大忙し やー









儲かって ええなー ワテの 居た チーム も ぎょうさん 勝ってたでー💸💦









そんな こんな で 日本から2人の現役S耐ドライバー カルロッソHONDA選手 ナチュラリーレーシングOBARA選手 が 来て 監督も スーパー耐久でチャンピチームを指揮とる 監督DAN氏 マレーシアのチームオーナー代行&ドライバー ウイリアム と 実力不明❔レース二年生のお坊ちゃん❗
ケンス君 現場責任者 シンガポールから サイモンマネージャー

そして お馴染み 通訳 兼 雑用 一発太郎



みなはん は 始めまして (本当でっせ) ご挨拶🙋


日本 マレーシア シンガポール 中国の連合チーム の 戦い が 始まる






何も 揉め事 など 無い 事を 祈る 一発太郎🙏





続く








Posted at 2018/12/01 13:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ハチロク祭に行ったデー http://cvw.jp/b/531926/47428901/
何シテル?   12/25 21:15
品川生まれ六本木育ち 夢と魔法の王国の側に住む車道楽者 職業 ハコスカの運転手 共通な趣味の方と飲みも好きです ストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 13:26:43
久々のFSW  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 17:15:52
あれから20年・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 23:23:48

愛車一覧

日産 スカイライン ブルーGTX 街乗り号 (日産 スカイライン)
新 街乗り号 2000GT−X CMやカタログに使われてた当時のイメージカラー の ...
日産 スカイライン ハコスカ Lメカ FCRキャブ (日産 スカイライン)
クラシックカーレース旧車のイベントで乗ってます。 20年掛けてLメカ~RBターボ~RBメ ...
ベネリ アディバ150 アディバ (ベネリ アディバ150)
以前の普通のスクーターを乗ってましたが 知り合いのお店に下取りで入った屋根付きを乗って ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
生前に父 清の片見として相伝🎁され鹿児島県から略、下道で市川市まで持ち帰る� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation