• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

いおん

いおん3週間くらい前から

左フロントから

たまにですが

ご  ご  ご

と、車速に合わせての異音が

出てまして。

タイヤゆすってもガタ無いので、8万キロだし、まずはとゆうことで

ブレーキキャリパーをオーバーホールしたのですが、

想像以上に綺麗でした・・・何年か前にやってますねコレ。


当然異音が出ています。ブレーキディスクかも?とか

部品交換の口実を考えながら(笑)

主治医に行ってきましたが、まずはテストしてみますた。

真っ直ぐ走って音出ているときに、ハンドルをどちらかに切れば、音が消えるはず

とのことなので実践してみましたが、左右どちらも音が鳴る。

もしかしたらデフ?の疑いも出てきたので、お盆明けに検査入院です。

すでにエボ6純正ヘリカルデフは入手しておりますので、しめしめへへへです(笑)

お金掛かりそうですが、少しずつ新車状態に戻ってきています(笑)


お盆中400Km位、走るのですが・・・大丈夫かな?
Posted at 2016/08/11 08:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2016年02月09日 イイね!

AYCの件?

AYCの件?先日の日曜日に予定通り

純正脚から青い脚に

交換(仮)してました。

天候は晴れ 最低気温-12度 最高気温-1度と

絶好の青空交換びより・・・。

さくさく行きましょうと、まずリアジャッキアップ・・・て
タイトル写真通り、AYCからオイル漏れ・・・

無視して(笑) リアから取り掛かりフロントまで無事終了
整備手帳に写真載せてます。
特にトラブルもなく順調に・・・物足りない(笑)
いやいや、エボはショック交換楽で助かります。
これなら夏と冬でショック付け替えを、引き続き出来るかももも。

エボ4純正からエナペタル5・6ショック+スポルトマッキエボ7用に変更した
結果はフロントが2㎝ダウン リアがそのまま(汗)
リアはCリング式なので、後日1cm下げます。

あ、  全体の写真撮っていないやw


リアデフのオイル漏れはAYCではなく、デフ部のオイル入れすぎによる吹きだし
だったようです。高額交換にならずに良かった(^-^)
Posted at 2016/02/09 21:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2016年01月10日 イイね!

エボ5・6純正形状にエボ7ローダウンバネはつくのか?

エボ5・6純正形状にエボ7ローダウンバネはつくのか?サーキットも見ているだけになりましたし、

車高調整式の突きあげ感がすごいので、

ここは純正形状かなと。

エナペタル固定式のショックですが、

ビルシュタインと同じ商品だそうです。

高級品を中古で買ってリサイクル、エコだね。


エナペタルでは固定式をE-12と言って12段調整式に

仕様変更できるので近く仕様変更してもらうとおもっています。

問題はエボ5・6純正形状ショックにエボ7以降のローダウンバネが

着くのかどうか? 整備記録に写真貼っております。


しばらくの間、資料さがしたのですが(ネットで)無かったのですが、

エボ4にエボ7以降のショックをスペーサー加工して装着している方がいて、

車高はほぼ変わらないらしいので、たぶん大丈夫と根拠のない自信を

信じて部品集めしておりました。

そしたらノーマル純正形状ショック(冬用)がバタバタと・・・のぞいてみると

オイルが・・・う~んオイルプレイが多いな(汗)


とゆうことで、仕様変更してもらったら着けてみます。

ダメだったら? エボ5純正バネ切って着けます(笑)
Posted at 2016/01/10 13:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2014年07月20日 イイね!

いままでありがと

いままでありがといや、タイヤなんですが。

ご覧の通り4年間の間

頑張ってくれました。

結局サーキットは一回しか

走りませんでした。(@_@;)


そして、おニュータイヤはこれです。



ディレッツァZⅡ☆ 205/50-15 

サイズ太くしてみた。

太くした意味は特にないです(^-^)  


フロントだけ10ミリスペーサー付けたら良い感じかもヽ(^o^)丿


ところで、久しぶりにパーツレビューしたのだけど、

タイヤ館やグランドスラム、イエローハットなどはあるのに、

ダンロップ直営店のタイヤセレクトの店舗名ないとか 

項目中途半端なのに項目多くて使いずらいね。

維持するだけだからニューパーツもあまり買わないし、いいけど(笑) 
 
  
 
 






 
Posted at 2014/07/20 07:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2014年05月06日 イイね!

第二回ブレーキキャリパーOH

第二回ブレーキキャリパーOH本日、天気も良いし

GW最終日とゆうことで

締めのw

ブレーキキャリパーOHいたしました。

作業内容は整備記録で~

なにか、肝心の写真を撮っていない気がする・・・
Posted at 2014/05/06 17:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation