• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

足廻り・タイヤ交換

足廻り・タイヤ交換今日は予定通りに

フェリオの足回り交換とタイヤも

夏タイヤに交換してしまいます。

が、リアスタビが父の悪戯で取り出せない・・・

作業自体は順調に進み・・・




ブッシュヒビ割れw でも気にしないww






無限のサイドステップが付いていますが、タイヤからの巻き上げで

色はがれと、ドアなどの小石飛びが気になったので、

こんなん作って見た。





ちょっとした愛情です(^◇^)



タイヤの溝が思ったより無かったりしましたが、無事終了。

今年のバネレートは フロント12Kg リア8Kg で行きます。

年々バネレートが下がっていく・・・歳・・・なのか・・・

ためし乗りの結果は、うん、今度リアスタビ交換しよっと

Posted at 2014/04/27 16:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2013年10月14日 イイね!

早々冬支度

早々冬支度だんだんと自分で

足回り交換をすることが

億劫になってきた

お年頃なのですが('A`)


今年は寒くなる前に交換してしまいました。


フロントタイヤ外すと、相変わらずの片減り、摩耗も左フロントが減り気味です



原因の一つはコレ、左右キャンバー角がちがったので、
キャンバー角の少なかった左フロントアッパーアームにワッシャーを付けて
いたのですが、3枚付けていたところを1枚に減らしてみた。
これでしばらく様子見です。  



あとシートもフルバケから純正に交換してみた・・・のだけど
大失敗(ノ><)ノ
なにがって?  
 

 

シートからの目線がアウトでした(´へ`;)
本当にこのように見えるのです。
純正シートの方が危険が危ないなのでフルバケに戻しました。
なにかオカシイ気がする(>ω<)  



特にトラブルも無く無事に交換終了しましたが、純正アシの乗り心地の良いこと。

夏用脚はオーリンズ+フロント14K・リア10Kなのですが、
今年は100%通勤だったのでフロント10K・リア6Kとかでも良いです。
ただ、そのままバネだけ交換しても車高を高くするとプリロードが過大に
付いてしまい、結果乗り心地の悪いものになってしまうので  

オーリンズオーバーホールする時に、仕様変更するです。  
 
 


今後は、スタットスタイヤ終了の為購入?、来年3月車検、夏タイヤ終了
サビとか再塗装とかブッシュ交換とかイロイロ費用かかるので・・・
う~ん(笑) 

 











 
Posted at 2013/10/14 18:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2013年05月27日 イイね!

FブレーキOH ザックリ作業

FブレーキOH ザックリ作業運転席側フロントブレーキ固着がひどく

ディスクは焼けて青くなるし

ブレーキダストはひどいし

ホイールもひどく熱いし、なのでオーバーホールしました。

作業風景は整備手帳を見てください。ザックリですが・・・

バラした結果、ピストンも交換しないといけなかったですが、用意していないので

今回は1ケ所だけオーバーホールして、後日フロントキャリバー2ケ所とも

完遂してやろうと思います。

写真もザックリとしたものしか撮らなかったので、今度細かく撮りたいな~と思ってます。

とりあえずザックリ(*゚∀゚)


あ、リアもやらないといけないかも てへぺろ(・ω<)
Posted at 2013/05/27 21:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2013年04月21日 イイね!

先走り

今年のゴールデンウィークは2日しか無く・・・

うち1日は洗車・タイヤ交換祭りなので、フェリオの脚交換は無理があるぅ。

ので、いつやろうか? 今日でしょう!

はい、天気予報も見ないで交換して来ました!

途中、雨に打たれながらの作業でしたが、とりあえず脚交換完了(*゚∀゚)

ついでに夏タイヤに交換しときましたが、

車高調整とかタイヤ空気圧チェックとか、全然やってません。

だけど寒くなってきたし、今日は止めといてまた今度やりましょう~(^ω^)



ところがっ 




撮影時間PM8時30分・・・



  




ゆぎかぁぁぁい!(ノ><)ノ


やはりタイヤ交換は、ゴールデンウィークでないとダメなのかー

でもでも、雪降っても嫁車はスタットレスタイヤだからイイヤ、とゆう二段構え。

この雪は明日には無くなるでしょう・・・

だって、春だもの てへぺろ(・ω<)  
 


錆・・・シンコウシテルゼェ('A`)
 
Posted at 2013/04/21 21:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2013年04月07日 イイね!

今年のバネ

今年のバネ今日は、なかなかすごい雨でした。

冠水なんてしない土地なんですが、

雪解け+排水口のゴミ詰まりなのか

数か所で冠水模様でした。


息子の春休み最後の日とゆうこともあり、今日は実家に遊びにいきました。

ついでに車高調のバネレート変更もしてきました~

去年はフロント12キロ リア8キロだったのですが、

所有している車高調は全長式ではなく、ネジ式調整なので

フロントプリロードが15㎜ほど掛けないと、車高が低くなってしまうのです。

あまりプリロード掛けたくないので、今年はフロント14キロ リア10キロにしてみました。

14キロならプリロード掛けなくても良いハズなんだよな~

ためしてガッテン(o^-')b

車高調オーバーホールの時に仕様変更した方が良さそう(*゚∀゚)


で、この前バラシタ水温センサー持っていくの忘れてるし(´へ`;)

このセンサーなんだけど、バラしてはいけない所までバラしたような気がするのだよな~

まぁいいや。センサーの中がどうなっているのか解ったし。

安い授業料、授業料(^ω^)


さぁ、ホンダさんいつ行けるかな~ デスビ壊れる前には行きたい(・ω・`)

欲しい物いっぱい、お金無い無い('A`)



Posted at 2013/04/07 22:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation