• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

センサー不良

センサー不良2010年3月に交換した

あと付け水温センサーが

もう壊れた(>ω<)

と思ったのだけどメーターの針はいったりきたりと

反応はしているのです。 接触不良かのー?


こんな感じで付いているのですが、

コネクター部が原因の時も良くあるので接点部分を調整して見たけど結果は同じ・・・


良く見てみるとセンサー本体の白いコーキング部分が良く動くので・・・


仮でテープで止めてみた

ビンボーくせー(笑)


とりあえず様子を見てみることに・・・

ダメなら新品に交換するしかないのだけれど

大森メーターはもう無いので、現存しているメーカー品を付けることになりますね~


にしても汚いエンジンルームだな~

春になったらシャンプーしてやるぅ(^ω^)


Posted at 2012/12/09 10:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2012年11月18日 イイね!

寒くなりましたねぇ

今年は暖かかったので、寒くなるのかな?

なんて思ってましたが、しっかり寒くなるものですね。

秋が短かったのか、紅葉の進み具合が急に来たような気がします(・ω・`)


フェリオにはローテンプサーモを装着してますが、ここ数年は付けっぱなし(笑)

ダンボールでラジエーター塞いで対応してたけど、冬期間は水温60度以下なんてざら(´へ`;)

なので今年は純正サーモに戻してみた。

左がローテンプサーモ65度開弁
右が純正サーモ78度開弁 


交換前は、なかなか水温上がりませんでしたが、交換後はすぐに70度まで

上がりました、さすが純正サーモ。

これで今年は暖気時間も短くなるし、燃費にもやさしいかも(o^-')b


今回使用した工具・・・といってもホースバンドの8ミリとボルト10ミリ
それとエクステンションしか使いませんよ(・∀・`)
ラチェットはスナップオンだけど、コマとエクステはKTC・・・よ・予算の都合!  
 

 
これで今年の冬は水温気にしないで良さそうです。  


 
Posted at 2012/11/18 13:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2012年11月04日 イイね!

恒例行事

恒例行事今年もやりました

そう、冬装備です

本日の作業はショック交換(車高調→純正)

リアスタビ交換(22φ→純正15φだっけ?)

タイヤ交換×3台(笑)

あとシャーシブラック噴いたりしました。

う~ん疲れたのか、ビールが効いております(^ω^)


スタットレスタイヤ終了しているのですが・・・

予算出来たら替えます。ハイ('A`)

いっそ14インチにしてしまおうか・・・


あと、フロント車高がリアと比べて高いような気が(´へ`;)

こんなもんでしょうか?(・・`)

それと毎回緩めるボルト関係とかスタビブッシュも新しいものに交換してしまいたいなー

あまりお金かからなそうだし(笑)


みなさんも冬将軍様が来る前に、交換おはやめに~


あ゛~~~

寝ますw
Posted at 2012/11/04 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ほうちちゅう

あれから何日が過ぎたでしょうか・・・

左リアフェンダーは目立つのでタッチアップ厚塗り+上塗り


  



錆の上から塗ってもダメだった その壱 

アルミテープ貼ってある丸い痕は、ウレタン注入した穴の痕だけど
指で押すとまだ固い・・・とゆうか柔軟性がある固さ?  



錆の上から塗ってもダメだった その弐 




穴開いていたからしょうがない




見えるところでこんな感じです。

なんだかんだで、錆は綺麗に除去してから対処しなくては
ダメだとゆうことなのでしょう。 良い経験になりました。  


ちなみにこれらの錆はサイドシルのウレタンと一緒に


お店で処理してもらう予定です。

ウレタンは面倒だからそのままにするかも?

このまま放置しておけば補修する場所がわかりやすくなるので良いかな?



 最大の問題は・・・補修代が貯まらないことです(´へ`;)

たのむで!おーたむじゃんぼ!!(笑)
 
Posted at 2012/10/14 21:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2012年09月30日 イイね!

やっと?交換

やっと?交換今日は先日ダメになっていた

リアパットを交換しました♪

日曜当番だったけど、

仕事終わらせて時間作りました(^ω^)


パット交換は左右で30分位で終わりましたが

ブレーキデスクに焼けがあった方のピストンの動きが

キツかったので、オーバーホールした方が良さそうです(´へ`;)


やり方と注意事項は教えて貰って、何度かやっているので

自分でやっても良さそうですが道具無いし、なによりも不安なので(笑)

お店にやってもうおうかな?


あと、フロントアライメントいじって

追加メーター動作不良おこすので、配線やり直して

本日のメンテ終了(*゚∀゚)


明日から10月ですね( ゚∀゚)アヒャ

今年もあと10・11・12月と残り3ケ月ですか~

はやいっスな(ノ><)ノ



Posted at 2012/09/30 21:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation