• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

AYCを忘れてたw

AYCを忘れてたwエボⅣといえばAYCですか?

購入後2ケ月くらいたったころでしょうか?

僕のエボⅣも例の「クーン」と
ハンドル切った時の「ガリゴリqwertyuiop@」を
経験しております。ヽ(^o^)丿


ディーラーにAYCデフとポンプのオイル交換をお願いしたのですが、

メカニックいわく「いままで経験のない位、汚れたオイルの色」だったそうです。

その状態で6万キロ走行していて、購入先の札幌から釧路まではAYCトラブルは

なかったのですから、まぁそんなもんなのでしょう。(゚‐゚*)・・・

無事オイル交換だけで異音は無くなったのですが、

外気温マイナスの朝は苦手みたいで・・・

デフ温まるまでAYC警告灯が付きます。 寒がりめっ(笑)

温まると警告灯消えるので、まぁそんなも(以下略 (゚‐゚*)・・・

主治医様には機械式用意しておいた方がイイ!と脅されていますが、

リアデフの前に、フロントデフを入れたい所存です。


AYCトラブルは想定していたのですが、

引取納車して釧路着いたときにパワステオイルが入っていなかったのは、

想定しておらず、購入先に電話すると謝罪は無いし、修理(オイル入れるだけ)依頼しても

「社長に確認しないと・・・」と言われてしまい、「不動車になったらどうするの?」

と聞いたら有料で引き取りに来てくれるそうです。

札幌から釧路ですからね~、温厚な私は呆れて笑っておきました。

納車した当日のトラブルなんですけどね~。

夏タイヤもなぜかエボⅧのタイヤを積んでたりしてましたね。

それ以来、地元に信頼できる工場があるので、連絡していません。


そして総走行距離が77,777Kmに近いとゆうことで。

もう10,000Km走ったのかー
Posted at 2016/01/06 21:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2015年12月23日 イイね!

と、ゆうことで

と、ゆうことで時間がやっとできました。

あらためまして、「みんカラ」お久しぶり(^-^)

今年もあと少しで終わりますが、

2月にランエボⅣに乗り換えました。

たった数か月で結構な修理・補修・交換イベントがありましたが(笑)

合間みて公開していきます。

後悔はありません、楽しいです、修理がw

私は変なのでしょうか?

前車フェリオの保有年数17年?だったかな?を

更新すべく、楽しくエボしていきます。


追加 数え直したらフェリオは15年所有だったようです。
    年取ると5年以上は数えれないwwすみませんでした。
Posted at 2015/12/23 10:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2015年02月15日 イイね!

本当にありがとう

初回登録平成7年3月
Gisuke平成11年購入

ナンバーは「さ51-23」 「さーこいにーさん」 でした。挑発してましたね。
でも希望ナンバーではありませんでした。自然にこのナンバーがきました。

フェリオは今年の3月で20歳だったのですが、本日売却いたしました。
付属品ほぼそのままです。

走行距離は173,124Kmでした。購入した時は30,000Km代だったような気がします。

売却場所で荷物移動中、晴天だったのに急に雹まじのり雪が降ったりしましたが、
ぐうぜんですね。

良い思い出ばかりでした。
たのしかった! ありがとう!!

Posted at 2015/02/15 20:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2014年07月13日 イイね!

久々洗車

久々洗車暫くぶりの更新です。

家庭内イベントと雨天が続き

フェリオのコーティングをしていなかった

のですが、やっと今日できました。


コーティング剤を買っていなかったのもサボっていた理由の一つでして。

今回はブリズにしてみた。


相変わらずのガラケー写真ですが・・・

ダメージがある塗装面でもソコソコの撥水力です。


 

施工方法が

汚れ落とす→水掛けたままブリズ施工→水掛けなおして拭き取り

なので、人気の洗車場だと迷惑がられそうな予感だったので、

実家でまったりゆっくりやりました。


 


19年目ボディに初回施工にしては、よろしいのではないでしょうか?

近日中に2回目施工してよければ、嫁車と婆車にも・・・
 




 
Posted at 2014/07/13 22:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2014年04月19日 イイね!

平常運行中

そろそろ北海道は道東地区も

タイヤ・足回り交換の時期がきましたが

最近は給油以外フェリオメンテをしてません(^ω^)

その代わりに、こんなのを毎日見ております。

タイトルは 「15 Years of World Rally Cars - Never Forget」



映像とサントラが好みです(o^-')b



今年こそはラリー観戦・サーキット走行&観戦と行きたいものです(*゚∀゚)
Posted at 2014/04/19 18:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation