• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

洗車しました・・・

昨日、仕事帰りに

事故修理から初洗車しました。

助手席ドアしたのサビが成長しているようなので

指で引っかいたら・・・


 
 

 




(  Д ) ゚ ゚





 


か、鍵でツンツンしたら・・・



 
 

水抜き穴が出来ました! (*゚∀゚)

サイドシルのウレタンが確認できます(^ω^)

むー 修理してくれるのだろうか? 








 







 
Posted at 2014/03/23 18:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2014年03月01日 イイね!

はいぶりっとかー

しばらくぶりの更新です。

近況ですが・・・

まず、初めにエンジン止まりました('A`)

フェリオ終了 入替え案内・・・とはいかず。

原因はエアコンプーラーの固着でして・・・

本体逝ったらン万円らしいのですが、ベルト切って(笑)

自走可能にしたので、車検までそのまま~



次に、スーパーの駐車場で駐車待ちしていたら

前のステップワなんちゃらが、バックしてきまして・・・

クラクション鳴らしつつ、後ろ確認→バックギアまで行ったところで

「ミシッ」・・・逃げるの諦めた(泣)

フェリオが陰になって見えなかったそうです。

相手が全面的に過失を認めてくれて、修理代全額相手負担でした。



で、修理ついでに、車検通してもらいました。

代車はハイブリットカーのアクアちゃんでして・・・

初めの3日は楽だし快適だしで、ニコニコでして、

電子制御の介入もすばらしく、また音も静かでとなりのジムニーがうるさく感じました。

2週間乗った感想は・・・電子制御が付いている車は、まだいらないです(*゚∀゚)



フェリオ19歳で16万キロ走ったので、タイミングベルト・テンショナー・ウォーターポンプ

交換して、エアコンプーリーが数千円で治るようなので、直してもらい、ベルト全交換して

車検代16万円でした。古い車だから安い方だ、きっとそうだ。


そして今日フェリオが帰ってきたのですが・・・

無限サウンド最高!

Vtecサウンド最高!!

アナログ車最高!!!

ホンダはフェラーリより偉い(古) ←アイルトン・セナがいたころの話

しかも某マンガのパクリです。(´へ`;)


オーリンズOH出そうかな?

ガッチリ直してまた10年乗ろうかな?

てへぺろ(・ω<)
Posted at 2014/03/01 19:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2013年12月23日 イイね!

スポーツカー

スポーツカー昨日実家での話。

フェリオを車検通すか

入替えるか悩んでる話をした時の

会話の内容。


母:「次スポーツカーは辞めて、ファミリーカーにしなさい」

俺:「フェリオは排気量1600ccの四枚ドアだから充分ファミリーカーだよ?」

母:「あ、そうなんだ」

俺:「・・・」


スポーツカーwww
Posted at 2013/12/23 10:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2013年12月15日 イイね!

今年のコソ錬

今年のコソ錬誰に対してのコソ錬かわかりませんが(汗)

今年も某所にて

練習してきました(^ω^)

小さい8の字と大きい8の字書いて

直ドリを維持する練習です。

圧雪路面なので、なかなか難しいです(´へ`;)

あ、コソ錬は近所迷惑にならない所でやりましょうね。てへぺろ(・ω<)
Posted at 2013/12/15 17:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2013年11月24日 イイね!

でちゅーん

でちゅーん今月初めにスタットレスタイヤを購入してました。

だけど、スタットレスタイヤって

夏タイヤの1.5倍高いそうで・・・

来年3月の車検代が足りなくなりそうなので、サイズ変更(*゚∀゚)




EGシビックのタイヤサイズは

通常195-55-15インチ 外径598 幅197 の所を

今回175-65-15インチ 外径608 幅178 にしました。


おかげで値段は約4万円ほど安くなりましたが、乗ってみると

危険が危ない方に行ってしまいました。


外径は10ミリ大きくなり乗り心地が良い方に。大きさも許せる範囲かなと。

問題は幅。19ミリ狭くなりましたが、これが結構効いていて

止まる・曲がる・進む、すべてにタイヤが鳴くのが早くなりました。

つまり限界が低くなったのですね(o^-')b

まさにデチューン(ノ><)ノ

ただ、ロールやタイヤのヨレが良く分るようになったので、大人しく乗っていれば問題ありません。


今は日々、ニュータイプ(笑)のごとく危険を先読みして、回避能力とコントロール能力を鍛えております。

アイスバーンや圧雪になったときどうなるのか? 楽しみですが・・・



もうやらない('A`)

Posted at 2013/11/24 19:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation