• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

どうするか悩みましたが

どうするか悩みましたが買っちゃいました(^ω^)

デアゴスティーニのラリーカーコレクション(*゚∀゚)

初回990円で二回目以降2190円・・・

専用バインダーが20冊収納できて、完結号まで6冊必要ですよと・・・

ん? 20冊×6冊で最大120号発刊?

てことは、990円+(119冊×2190円)=¥261,600- ですよと・・・




(  Д ) ゚ ゚




ダ、ダイキャストモデルのクオリティは、よ良カッタヨ('A`)

だから、そうゆうことで(汗)

26万円あったら(ry

Posted at 2013/09/13 18:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2013年04月06日 イイね!

思い違い

思い違いこの前、ヒーター直してもらった時に

なぜかデスビの予備部品を

車に積んでおいた方が良いよ~

とアドバイスいただきました。

デスビはたしか7万キロあたりで一度交換していたハズで

現在15万キロだし、デスビは突然死もあるしな~と思い

パーツリスト見ながら、

本体丸ごとは、点火時期調整しないといけないけど、印付けてポン付けでとりあえず回避するかー

イグナイター+コイルだけ用意なら、時間掛かるけど確実・・・でも違う部品トラブルなら意味ないしー

などと考えていてのですがー

何気なくフェリオの車検整備書見てたら・・・デスビキャップ交換・・・







ポ━━━━(゚○゚)━━━━ン

そうだ!キャップしか交換してもらっていない∑('◇')

とゆう、B型エンジン乗りにとって恐ろしい思い違い てへぺろ(・ω<)

あぶねー(笑) てへぺろじゃねーww

こうゆうのって気が付いたらスグにやらないと逝くんだよね~(予告)

で、今日早速の暖気中突然のエンジンストール・・・

デスビトラブルならエンジン掛かれば止まることはないハズだから

今回のストールはデスビ絡みでは無いでしょう・・・たぶん

イロイロ勘弁してください(´へ`;)


で結局、まずはキャップ、ヘッドローター、イグナイター、コイルを交換しておいて

後日、本体用意しますです。ハイ(。・_・。)ノ



うん、トラブルって続くね(*゚∀゚)

いや、まだトラブルになってないから~( ゚∀゚)アヒャ

良い主治医さんと付合うと、助かることありますよね~( ´∀`)





Posted at 2013/04/06 18:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2013年03月31日 イイね!

おかえり

おかえりフェリオが帰ってきました

結局、モーターとトランジスタ交換

で済みました。

モーターは叩いたら動きだしたそうです

なんとゆう電化製品(^ω^)


錆補修の方向性も固まりました。

パネルボンド使うです。グフフ


水温センサーも交換しました。

無事動いてます。

でね壊れたセンサーは分解してやりました♪

故障原因もめっけたのですが、ハンダが実家にあるので

修理は途中で止まっています。




 これであっているのかな?

全部終わったら整備記録更新しようそうしよう(*゚∀゚)
Posted at 2013/03/31 21:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2013年03月29日 イイね!

掘り出した

掘り出した偶然の出会い

大森メーター水温センサー(中古)
某オークションサイトで見つけたのですが
出品してから2時間経過後に見つけて
即、落札しました。

ラッキー(^ω^)

さて、取り付けよう・・・て、フェリオ治ってきてないジャン('A`)


でもこれで安心して、壊れているセンサーを分解修理することができる!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


Posted at 2013/03/29 21:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2013年03月26日 イイね!

壊れました

ついに来たな! てな感じです(^ω^)


こちらの朝は寒く、まだ氷点下なので

暖気が欠かせないのですが、15分の暖気終了後

出勤の為、フェリオに近づくと、なにかいつもと違う音・・・

乗り込むと・・・あれれ? 寒い(笑)

はい、ヒーターが壊れました(´へ`;)

以前からヒーター付けると「りりりりりりりりりりりりりりり」

と鳴っていたのですが、この「りりりり」がヒーター故障の前兆と習いました。

そして1年間放置した結果、この有様です。(>ω<)

さむいよー


奥様に「これからもっと壊れるよ。いつ入替えるの?いまでしょう!」なんて、塾の先生みたく

問詰めてみましたが、言ってる本人が直す気マンマン。

自分で交換出来るのですが、今度の日曜日は仕事ですし・・・なにより明日寒いジャン。

てなわけで今日、工場に出しました。

ついでに、板金塗装の見積りもお願いしました。 もうね、いっちゃえーーー(ノ><)ノ


そして代車が、何度か見たことのあるイカした憎いやつ・・・

どんがらレース仕様のヴィッツちゃんでした。

初めて乗せてもらいましたが、楽しいですw

思わず、嫁と息子を交互に助手席に乗せて、ドライブしてきました。

二人とも喜んでましたよー ・・・なんだこの親子(^ω^)




Posted at 2013/03/26 22:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation