• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

予定外

予定外人生には予定外なことが

結構ありますよね。

先日、青い脚をOHに出して

本日青い店に着いたのですが、

シリンダーに傷あるので、要交換の為追加金発生の連絡あり。

現物確認後の最終見積りだと、16万円(税込み)とのこと。
予定より4万円オーバーヽ(^o^)丿
そこそこ良い車高調が新品で買えますよ。

む~、悩む。

車高調のゴツゴツが疲れる(笑)ので、今のところ却下なのですが、
希望は純正形状で減衰力調整仕様(ちょっと固めで)+ちょっとだけローダウンで、
冬も交換しない、車体にもやさしいくが、理想の足回りなのですが・・・

オーリンズ純正形状が○野タイヤ商会で13万円(税込)ちょっとで買えそう。
だけどシビックの時オーリンズ純正形状使った時があったのですが、
ちょっとやわらか仕様なんですよね。20段のうち10段位しか使えるとこなかったし。

青い脚はオーダー仕様なので、その編はクリアしていると思うのですが。
KYBのジムカ脚も良かったんだよな~廃番だけど(笑)

とゆうことで悩む候補は
・エナペタル純正形状(16万円位)
・オーリンズ純正形状(13万円位)
・KYBストリート純正形状(6万円位)
・家にあるアペックス車高調のサスキット購入(13万位)

送っちゃったしエナペタルかな?(@_@;)

高い買い物だし、良く考えます。(^-^)
Posted at 2016/01/27 21:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2016年01月19日 イイね!

助かりました

助かりました全国的にイロイロ荒れておりますが、

北海道も天候が荒れております。

出社前、妻のミラジーノ四駆は

目の前で埋まりましたががが(@_@;)

エボは写真の通り? 

この状態でも200m程度なら走れる様です。ラッセル!ラッセル!!

そして無事会社に到着できました。

FFだったら4回くらい、埋まっていたかも・・・

ありがたや、ありがたやヽ(^o^)丿
Posted at 2016/01/19 20:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2016年01月10日 イイね!

エボ5・6純正形状にエボ7ローダウンバネはつくのか?

エボ5・6純正形状にエボ7ローダウンバネはつくのか?サーキットも見ているだけになりましたし、

車高調整式の突きあげ感がすごいので、

ここは純正形状かなと。

エナペタル固定式のショックですが、

ビルシュタインと同じ商品だそうです。

高級品を中古で買ってリサイクル、エコだね。


エナペタルでは固定式をE-12と言って12段調整式に

仕様変更できるので近く仕様変更してもらうとおもっています。

問題はエボ5・6純正形状ショックにエボ7以降のローダウンバネが

着くのかどうか? 整備記録に写真貼っております。


しばらくの間、資料さがしたのですが(ネットで)無かったのですが、

エボ4にエボ7以降のショックをスペーサー加工して装着している方がいて、

車高はほぼ変わらないらしいので、たぶん大丈夫と根拠のない自信を

信じて部品集めしておりました。

そしたらノーマル純正形状ショック(冬用)がバタバタと・・・のぞいてみると

オイルが・・・う~んオイルプレイが多いな(汗)


とゆうことで、仕様変更してもらったら着けてみます。

ダメだったら? エボ5純正バネ切って着けます(笑)
Posted at 2016/01/10 13:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2016年01月06日 イイね!

AYCを忘れてたw

AYCを忘れてたwエボⅣといえばAYCですか?

購入後2ケ月くらいたったころでしょうか?

僕のエボⅣも例の「クーン」と
ハンドル切った時の「ガリゴリqwertyuiop@」を
経験しております。ヽ(^o^)丿


ディーラーにAYCデフとポンプのオイル交換をお願いしたのですが、

メカニックいわく「いままで経験のない位、汚れたオイルの色」だったそうです。

その状態で6万キロ走行していて、購入先の札幌から釧路まではAYCトラブルは

なかったのですから、まぁそんなもんなのでしょう。(゚‐゚*)・・・

無事オイル交換だけで異音は無くなったのですが、

外気温マイナスの朝は苦手みたいで・・・

デフ温まるまでAYC警告灯が付きます。 寒がりめっ(笑)

温まると警告灯消えるので、まぁそんなも(以下略 (゚‐゚*)・・・

主治医様には機械式用意しておいた方がイイ!と脅されていますが、

リアデフの前に、フロントデフを入れたい所存です。


AYCトラブルは想定していたのですが、

引取納車して釧路着いたときにパワステオイルが入っていなかったのは、

想定しておらず、購入先に電話すると謝罪は無いし、修理(オイル入れるだけ)依頼しても

「社長に確認しないと・・・」と言われてしまい、「不動車になったらどうするの?」

と聞いたら有料で引き取りに来てくれるそうです。

札幌から釧路ですからね~、温厚な私は呆れて笑っておきました。

納車した当日のトラブルなんですけどね~。

夏タイヤもなぜかエボⅧのタイヤを積んでたりしてましたね。

それ以来、地元に信頼できる工場があるので、連絡していません。


そして総走行距離が77,777Kmに近いとゆうことで。

もう10,000Km走ったのかー
Posted at 2016/01/06 21:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2015年12月24日 イイね!

エボⅣ最大の洗礼

エボⅣ最大の洗礼エンジン掛からなくなった、とゆう話はよく?
聞く話ですが、僕の場合はちょっと変わった
トラブルでした。

症状としては
・オーディオが電源再起動する。
・走行中エンジンがガクッと一瞬停電みたくなる。
・ウィンカーのリズムが変。(早くなったり、遅くなったり)
・ウィンカーと同じリズムでヘットライトの光力が明るくなったり、暗くなったり。
・信号待ちからクラッチ繋ぐとエンスト、セルもハザードもつかない。
 鍵をON→OFFを繰り返すとエンジン掛かる。
・エンジン停止後、エンジン掛けようとしてもセルもハザードもつかない。
 鍵をON→OFFを繰り返すとエンジン掛かる。
・最近はエンジン掛からない。鍵をON→OFFを繰り返しても掛からない。

これに対して交換した部品は
・バッテリー+端子緩かったので交換。-端子はしっかりしている(症状改善されず)
・バッテリー新品(交換しても症状改善されず)
・三菱に入院させて、電気の異常消費(鍵抜いても電気は消費しています)ないか
 調べてもらっても異常なし。 
 新品バッテリーとオルタネーターが弱っている診断だったので、バッテリーを
 メーカー送り調べても異常なし。
・主治医にてオルタネーターとセルモーター交換。(症状改善されず)
・オーディオとハーネス新品交換(症状改善されず)
・アース増設(改善なし)

今年の2月購入から12月まで、このような状態でした。
購入先の中古車屋は信用出来ないことばかりだったので、連絡もしてません。

ですが、今月やっと原因がわかりました。
主治医さまが見つけてくれました。
原因は・・・

マイナス端子の接触不良でした。
端子自体はバッテリーにしっかり付いていたのですが、端子本体に不良があったようです。
なので、バッテリーにさわっているようで、さわっていない状態だったようです。
一瞬の停電状態(オーディオの再起動)とか、
完全停電みたくなったのでハザードも付かなかったりしたようです。


教訓  基本が大事w

セルが軽いし、エンジンの掛かりが良いわ~♪

いや~、こうゆうトラブルは原因探すの楽しいですね~(変かの?


あ、メリークリスマス。


Posted at 2015/12/24 22:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation