• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

信号は黄色

信号は黄色昨日は免許の更新に逝ってきました(^ω^)

書類上は問題なくスムーズに逝きましたが、

視力検査が検査官の温情により

間違っていたら「良く見て!」

と教えてくれました。アリガタイ(^ω^)

でも次回更新時はメガネ着用かな?(・・`)

免許証の色は青色(2回目)でした。

ここ4年間無違反・(2年前の)1事故('A`)でしたので

3年後の更新時は金色に輝くカードを手に出来るでしょう! ・・・多分w

まあ、アレです・・・信号の黄色灯火は通行禁止なのは良くわかりました(`□´)プンスカ

みんな郊外から40Km制限になる場所と、黄色信号には気付けようね(o^-')b

スピード違反は事故の起きやすい所でやってもらいたいものですが( ゚∀゚)アヒャ
Posted at 2010/03/22 09:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2010年03月18日 イイね!

気分転換に

気分転換にPCの壁紙を変えて見た(^ω^)

このPCにしてから初めて変えました^^

みなさんPC壁紙は何にしてます?

Posted at 2010/03/18 23:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼそっ | 日記
2010年03月14日 イイね!

センサー交換

センサー交換車検からフェリオちゃん('A`)が帰ってきました。

丸2日ぶりのフェリオちゃん('A`)は

心地よい振動を体にあたえてくれます。

乗りなれた車は良いねぇ(^ω^)


だけど帰って来てから、後付水温メーターが120度を振切ってます。

引渡してもらった時はなんともなかったハズなので

すぐに後付水温センサーが壊れたことを察しました。(前は油温センサーをやってるので)

数年前に予備で買っておいたオオモリメーターのセンサーが

1ケ残っているので早速交換しました。

作業は30分位で済、無事メーターも正常に動いてくれました。

オオモリメーター倒産しているので、メーターと付属部品壊れたらどうしましょ?

他メーカー流用?入替?

Posted at 2010/03/14 21:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2010年03月12日 イイね!

こんな型でいいのか?

こんな型でいいのか?アッパーアームの穴明けするのに

家にあったアルミ板を使って

こんな型を造って見た・・・(拡大して見てね

これで全個所同じ寸法で穴明けが

可能になります!(ハズですw

ただ前回アライメント取った時に判明した、事故修復しきれなかったであろう

左キャンバー角(差0.6)とキャスター角(差0.8)を考え左側は2~3mm程度変えようと思います。

作業は実家の道具を使わしてもらうのだけど(実家は衣料関係なんだけどなんかあるw)

倉庫内は暖房設備がないので温かくなってからやりますw

寒い時に加工してもロクなことにならないと思う・・・とゆうカン(@_@;)
Posted at 2010/03/12 21:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2010年03月10日 イイね!

来た来た!

来た来た!先日の良からぬことは・・・

純正フロントアッパーアームの穴を

内側に開けてキャンバーを付けることでした^^

で、部品到着w そして問題発生;;

穴開ける場所決めるのだけど、見ての通り

どこを基準にしたらよいかワカランチン∑('◇')

考えた結果、型枠?見たいな物を作成することにしました(^ω^)

とゆう、途中報告まで・・・


そしてフェリオちゃん('A`)は今日、Dラー車検に行きました。

今回はミッションオイル交換、タペット調整をしてもらって11万コース・・・
の予定でしたが、ここでも問題発生w 

追加項目は次の通り
・バッテリー比重下がってる(9年使いました、さすがBOSCH製!
・リアブレーキパットの残4mm(要交換・・・
・エンジンの3ケ所からオイル滲んでますよ~^^;
・運転席側のドアがカタカタしてたので、ボルト緩んでるかなと思ったので
 締めといて! と頼んだら実はヒンジが終了(要部品交換
・リアウォツシャーポンプ終了
全部で16万コースになっちゃいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

今回予算は14万なので、以下キャンセルで・・・
 ・バッテリーは別で買うことに(今回は純正よりちょっとだけ高性能なやつを・・・
 ・リアブレーキパットはプロミューなんで別パット(ウィンマックス予定)に・・・
 ・リアウォッシャーポンプは無視w
これで予算内に収まりそうです。

ま、まだまだ乗るんだからっ!(@_@;)
Posted at 2010/03/10 19:48:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation