• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gisukeのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換11日にTIS走行が確定的なのでプラグ交換をしておきました。

純正仕様の6番(プラチナ)から8番(イリジウム)への交換です。
某AW(MR2)乗りの方が昔、プラグの火花をエキマニ側に向けることで綺麗に燃焼してくれそうな気がしない?言っていたので真似してます(写真のプラグの向き参照)
気のせいかもしれませんが、電極廻りのカーボン量が少ない様な・・・(・ω・`)

それと4点ベルトを前日に付けるだけw

あとは・・・ビデオ設置・・・どうやって付けようか・・・(@_@;)

Posted at 2009/07/06 22:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2009年07月01日 イイね!

整備記録追加

トラストオイルクーラー設置について、僕が設置変更する時に参考資料がなかったので
困っていたのですが今回、写真ピンボケしてるし、文章力ないけど、追加しました。

ある人が水温・油温センサーの取付位置はコレが一番良いと言ってくれた方がいましたが、初め油温センサーのホースを左右逆に付けてくれるアレな店があったのはナイショ


質問あれば判る範囲で答えます。
Posted at 2009/07/01 21:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2009年06月28日 イイね!

アライメント

アライメント先週からアライメントをイジイジしていましたが(フロントしかやっていないw)測定などせずに走行後感覚で調整をしていたので、どんなことになっているのか興味があり、先日簡易的にアライメント計測をやってみました。

方法は車を平らな場所に置き、写真のように鉄板(会社ゴミ箱の中より調達)を、タイヤに当ててテープで動かない様に固定。
そしてタイヤ左右の前と後の距離を出して計算。
フロントは前1706mmで後1708mmでした。結果トーイン2mmですね。
こんな感じでリアも測定、前1696mm、後1678mmで、結果トーアウト18mm・・・(・・`)

フロントはまあ許容範囲w しかしリアががががが;;
どおりでリアが突然出て、収まりずらいはずです。タイヤもイン側が減っているような気ガス(・ω・`)

僕はボルトを締付けすぎてポキッ、気付けてボルトを緩めているつもりでポキッ の常習犯なのですが、よりによってリア調整ボルトが固着してるっぽいので触りたくないんですよねぇw

今回の測定は簡易的な測定方法なので、確実な数値ではないのですがこんな数値を見ちゃうと、お店に行って希望数値に調整してもらった方が早い気化スルー。
しかし測定料金\20,000-は払えないぞぉ(T_T)
なので自力で逝くんだからっ!
今度デーラー立寄って「ボルトゆるめてぇ」と甘えてみるか・・・



そして今日は息子様(幼稚園年中組)の運動会でした(^^ゞ
6月の休日はすべて雨だったのですが、きょうは快晴ww
油断大敵超日焼けwでヒリヒリ痛いです;;
寒い中でやるよりは良かったけどね。


Posted at 2009/06/28 22:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2009年06月23日 イイね!

だだいま妄想中

だだいま妄想中7月の走行日調整中です。

走行時にアワワとならないように、曲げるテスツしていて昔を思い出す・・・

前にサーキット走行していた車は、三菱ミラージュCC4AでNAの四駆で145馬力しかないものだから、MAXスピード160Kmで4速に入るのはメインストレートだけな鈍亀ちゃんの為(TISクラブマン経験者はわかるかな?)コーナーリングに命掛けてました。
いろいろ悩んでいた時に、当時通っていたお店でアライメントをやったのですね。
店長さんに「進入はとりあえず良いので、脱出時のアクセルで曲る様にしておくれ」と、そしたら要求通りにしてくれたのですねこれがw

そして前回フェリオちゃんでTIS走行した時は、MAXスピード195Kmで1~2コーナー間は4速に入る速さw 良い車だww
しかし進入はリア出過ぎ、脱出は余力十分な不完全燃焼だったのですよ。
だけどミラージュの時よりタイムが良かったので目をつぶっていたのですが、最近重い目を明けましたw
なのでまずはアライメントォ!をイジイジ・・・ウマクイカナイ(・・`)
当時のお店は閉めちゃっているから相談出来ない・・・ので、自分で出来る範囲で調整しています・。・
そのうちテスターでアライメント取らないとね~(^ω^)

画像は照明ON時、オレンジ色に統一していますが僕の奥様の提案でこうなりました。
海より深く感謝しておりますよ奥様(っ・o・)っ ゃー




Posted at 2009/06/23 22:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日 イイね!

知らないって・・・

今日は平穏無事に終わったなー、なんて思いながら
ネットであっちこっち見てたのですよ。
何気なく「お気に入り」に入れてあった大森メーターのHPを
ポチッとしたら・・・指定されたページはなんちゃら∑(・・ノ)ノ
アドレス変わったのねーなんて思いながら、クグッて見たら・・・

「大森メーター被害者の会」「大森メーター倒産」・・・(つд⊂)ゴシゴシ
記事読んだら結構極悪ポ━━━━(゚○゚)━━━━ン (しばらくあっけにとられる)
しかも記事の日付が去年3月!

ここ何年かで、ア○ックスとかトラ○トとか逝っちゃっり復活したりして
慌しかったけど、大森メーターは知りませんでした。
知らないが故にパーツレビューに堂々と乗っけてみたり・・・ハズカシイ

商品はいい物なんで、違う体制で復活してほしいメーカーです。

知らないって恐ろしいですね(・_・;)
壊れたら修理どうしよう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2009/06/17 22:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「微妙に・・・ http://cvw.jp/b/532009/46464099/
何シテル?   10/16 08:30
運転が好きです。 たまにサーキットに出没しますが、 見学が多くなってきました(´へ`;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 5MT 2008年(平成20年)1月 (中期型) 足回り :オーリンズDF ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
マフラーだけ交換のノーマル車を購入です。 いまさらなぜエボⅣ?と、みんなに聞かれますが、 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
形式:EG-9後期型 ボーグシルバー エンジン:B16Aどノーマル エンジンオ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って初めての車です。 とても楽しく良い車でした。 購入して3年目のある日、林道で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation