• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サモ1122のブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

X5売却

ちょっと前ですが、X5を手放しました。

約4ヶ月の短い所有期間でしたが、車は問題なくいい車なんですが
運転していて退屈といいますが、私にはSUVはやっぱり合わないというのが本音です。



というわけで、X5と入れ替えた車も4WDです。



一度 DCT(アウディはSトロニック)の車に乗ってみたかったのが一番の購入動機です。
価格が こなれて今回もX5売却で持ち出し無しで手に入れました。
2.0TFSI クワトロです。初audiですが、BMWとの違いを楽しみたいと思います。E89のライバル車ですし(w

贅沢ですね。


Posted at 2019/03/21 20:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

クイックジャッキ導入

ついについに 欲しかったクイックジャッキを購入しました♪
まーさんガレージで見てて欲しくてたまらんかった クイックジャッキです。




コストコで129800円也

320dの後席を倒して、無理やり積んで帰ってきました。

で開けてセットアップ セットアップについてはyoutubeにいっぱい動画があるからそっちを見てね




で 早速のZ4の下に入れてみた。
我がダウンサスで車高を落とした(車検対応レベル)Z4の下にも入りました。






で上げてみた。
いとも簡単に大地から離陸するZ4 
ちょっと感動


Z4の場合、低いブロックを使用して 最高約45cm上がります。
(私は木のブロックをあてていますが)
横から押してみたり、揺らしてみたが予想以上にしっかり安定している(当たり前)


オイル交換も余裕があって楽勝です。下にもぐる恐怖心がかなり薄れます。

今まで下にもぐるのは、ウマをかけていましたが、ウマがかかる高さまでジャッキを上げるの怖いし、ましてや45cmもウマで上げるのは怖いしある意味 命懸け。
そんな恐怖ともサヨウナラ

使い終わればガレージの隅に置いとけばあんまり邪魔にならない



クイックジャッキは、DIYの夢、4本同時に上げれると整備の幅がグンと広がります。

いい商品です。






Posted at 2019/03/03 22:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月13日 イイね!

X5 復活

X5がやっと復活しました。

結局
Vベルト切れに伴う修理で
ホースを2本交換
Vベルト交換

ついでの予防整備で
さらにホースを2本交換 
電動ウォーターポンプ
サーモスタット交換
クーラント(純正品)
(部品持込)
と工賃で総額10万円で収まりました。


故障なので修理代はやむ得ないが、ついでに予防整備で電動ウォーターポンプとサーモスタット
を交換できたのは良かったです。
修理をお願いした主治医には本当に感謝です。

Vベルト切れの怖さを体験したので、E89も 予定を前倒しして

Vベルト交換
ラジエターホース交換
電動ウォーターポンプ
サーモスタット交換
クーラント(純正品)

を行うことにして、主治医にX5と入れ替えでZ4を預けてきました。
Z4も8年落ち11万キロなので今後も末永く乗るには必須の整備だと思っています。





Posted at 2018/11/13 22:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

何と比べるか?

何と比べるか?評価が難しい車です。
前車がランドクルーザー60だったので、それと比べると 当然ですが隔世の感があります。
乗り心地は良い、エンジンは静かでスムーズ、ブレーキはちゃんと止まるなど、乗用車としては当たり前の進化?となっています。
過去クロカン四駆しか乗ったことがなく最近のSUVに乗るのは初めてなので、比較がクロカン四駆となってしまいます。
おそらく悪路走破性は相当落ちると思います(ローレンジもありませんし)
3シリーズセダン(F30)と比べるとハンドリング、運転して楽しい等 BMWの「駆け抜ける悦び」は残念ながら味わえません。
ブランドを除けば SUVは無理にBMWじゃなくてもいいじゃんって思ったりもしています。
Posted at 2018/10/09 00:26:48 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年10月08日 イイね!

320d リコールから帰ってきました。

今日 予定通り 320dが点検を終了し無事に帰ってきました。

取りあえずは「問題なし」との回答ですが、部品が間に合い次第、再度 入庫して部品交換を行うとのこと。
はっきり言って2度手間な気もしますが、早急に全車点検する必要があったんでしょう。

日本でもディーゼル車が燃えると、BMWジャパンのセールスとしてもシャレにならない状態に陥るでしょう。
それで無くても、「ディーゼルは不正」「ディーゼルは終わった」というイメージに
さらに「車が燃える」が加わればかなり ディーゼルの販売は相当苦しくなるでしょう。

実際、BMWの販売の現場では、まだまだディーゼルは主力と言っても過言ではなく
電気自動車なんぞ当分先の未来の話だと思っています。

私のように3台も所有していれば1台くらい電気自動車に置き換えることは不可能ではないですが
普通の人のように1台所有だったら 電気自動車は絶対に選びません。



話は100%変わりますが、代車の320i とっても楽しく乗らせていただきました。
1日乗った感想は

・走りは軽い エンジンも軽やかに回る。
・コンフォートモードなら、街乗りも快適
・エコプロは320iでは使い物にならない遅さ
・燃費はリッター10km
・エンジンは静かだけど いい音はあまりしない

自分の320dに乗り換えると、「振動」「エンジン音」は明らかに騒々しくなってました。
でも10分乗ったら慣れるから不思議です。
むしろ トルクが太く、エコプロでも全然快適にキビキビ街乗りできます。

街乗り、高速で年間1.5~2万キロ走る 私にとって 3シリーズはディーゼルが合ってますw




Posted at 2018/10/08 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 車中泊仕様Ver.2 ルームツアー その② https://minkara.carview.co.jp/userid/532138/car/3495833/8245735/note.aspx
何シテル?   05/27 20:29
香川在住のおっさんです。 とにかく車が好きです。 車は仕事のモチベーション 街乗りでまったり乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOXシート購入&変換ハーネス作成【NーVAN】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:28:45
助手席シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:12:17
N-VAN シート交換③ 助手席を変えたいんじゃ!完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:21:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ヴェルファイアを売却後、ハイエースを購入しました。 2型ディーゼル4WDのS-GLですが ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
RXを売却してN-VANを購入しました。 BEAT PP1以来12年ぶりの軽自動車です ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
RX450h (GYL20W) VersionL 2017年です。GS450h(2012 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34購入しました。 最初 状態のよさげなノーマルのZ33を探していましたが、出てき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation