• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サモ1122のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

RC300hの弄りの方向性




RC300hですが、カラーは最高に綺麗です。
塗装の状態も良く、内装もほとんど使用感を感じないくらい綺麗で、まったく走行距離を感じる事ができません。ただ唯一 走行距離を感じるのはバンパーの飛び石キズの多さでしょうか?

写真じゃ判りにくいですが、バンパーのグリル横は、傷だらけで虫が付いているみたいです。前オーナーはかなり高速道路を中心に走行されていたのでしょう。
ここは、手直しをしたいですね。

カスタムについては、原則エアロとか付けずに、純正の美しいフォルムを崩さない様にしたいと思っています。
グリルの枠は、シルバーメッキではなくRC Fのようなブラックメッキに変えたいですね。車高が高く腰高感があるので、ローダウンは必須だと思います


ヘッドライトを3眼LEDにしたいのですが、メーカーOPなんで、多分無理でしょう。諦めます。

後はホイールでしょうか。純正も中々カッコいいのですが、もう少しスポーティーなホイールにしたいです。20インチでいくか、多少タイヤのボリュームも欲しいので19インチでいくか 悩み中です。

今が一番 楽しいんだと思います。

Posted at 2020/11/30 18:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

車買いました。

Z4に変わる新しい車を買いました。
新しいと言っても当然ながら中古車です。

散々悩みましたが 買ったのはRC300hです。


今回の車選びのポイントは
1.信頼性の高い国産車
2.スポーティーなイメージ
3.鮮やかなカラーの車
4.それなりの安全装備


をポイントに選定しました。
最初 有力候補に挙がって買う寸前までいったのが
86 OR BRZでした。86は赤かオレンジ、BRZは青を候補に探してました。
オレンジの86を買う寸前までいきましたが、結局色々あって止めました。
多分私が86買ったら、相当弄ってお金を使ってしまいそうなので。。。
特に内装はノーマルではかなり味気なく感じました。


次にLEXUSのSC430も検討しました。ただSC430はV8は魅力ですが排気量がデカい事、流石に年式も古くなってきておりオーディオ周り(ipod、Bluetooth非対応)など燃費も良くないので後々気になりそうで決まりませんでした。


それでLEXUSのISCを検討しました。20系のISは過去 所有していましたし印象がすごく良い車でしたので、結構 本気で検討して調べたり車を見たりしましたが、クローズドの時のスタイルがイマイチ好きになれなかったことと 相場が思ったより高かったこともあります。


この時点ではRCは候補には入っていませんでした。まだ新しく高くて予算から外れていると思っていました。
しかしたまたまカーセンサーで見つけた 過走行の相場よりかなり安いRCが目に止まり 候補として急浮上したのです。(私は走行距離はあまり気にしません)


RCは、今乗っているGSに近い車ですが、カラーは一番好きなヒートブルーで、ボルドーの内装、Fスポ、マクレビ、プリクラと装備も充実していました。
惜しむらくは、メーカーオプションの3眼LEDが装着されていないくらいで、過走行の為非常に安く有償保証マシマシの3年保証を入れても予算内に収まったので決定に至りました。


3年保証を付けたので、3年は絶対に乗るつもりですw
Posted at 2020/11/29 12:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

BMWから降りた理由

空いたガレージと私の心の穴を埋める次の車は少し前に確定しました。
今回乗り換えた理由を書いててみたいと思います。

まず今回契約したのは 国産車です。輸入車ではありません。
E46から5台乗り換えてきたBMWは今回候補から外しました。
「最近の輸入車は壊れなくなった」と言われますが、7年も経過すると国産よりは確実に壊れます。
故障ではありませんが、定期交換の部品も多いです。サービスインジケーターが点いて、警告灯が点いて、バッテリー交換もリセットが必要など 部品を変えただけでは治らないケースもあります。
BMWは何かと「めんどくさい車」でやっぱり維持にはそれなりのコストがかかります。
alt


そのコストを抑える為に、安くて腕のいい工場を探したり、自分で簡易診断機買ったり、
OEMパーツを調べたり、自分で個人輸入してみたり、DIYでできることはDIYでやったりしてコストを抑えてきました。
それはそれで楽しかったのですが、最近はちょっとそれに「疲れた」というのが本音です。
alt


約1年前に仕事用の通勤車を「F30 320d」から「10系 GS450h」に乗り換えたのですが
痛感したのはやっぱり国産車って「楽」なんですよね。色んな意味で(精神的にも、お金も)alt

78プラドも所有していますが、さすがにプラドは27年落ちなんでチョイチョイ壊れますが
修理に出しても安いんです。部品も工賃も安いです。(輸入車の感覚で見ると)
(3台所有のバカなんで、あまり1台だけにコストがかけられないのも本音です。)
alt

もちろんBMWには、BMWの良さ魅力があります。特にE89 Z4は自分史上 一番カッコいい車です
街で走っていても「カッコイイな」って見とれます。
「何で売ったんだろう」と思います。
乗っても楽しかったし色々な思い出もでき、今までで一番 売る事を躊躇った車でした。
alt
E89 Z4は人気も高く中古車相場は高値安定でした。このタイミングで売却して一度BMWから離れて自分には本当にBMWが必要なのか?合っているか?を見つめなおそうと思った次第です。

E85 Z4を5年前に買ったときから今まで、知人の勧めで故障した時の為に毎月3~4万円を積み立てていました。何度かそこから修理台やらメンテ代、車検代を拠出しましたが、早めの予防整備が良かったのか運が良かったのか高額修理は発生はほとんど無く、結局 3/4くらい金額が残りました。alt
今回はその積立金にZ4の売却金を足して、また次の車(もちろん中古車♪)を購入しました。

結局 国産車では満足できず輸入車に戻ることになるのか?
それとも今後は国産車を乗り継いでいくのか?は私にもわかりません

新しい車は近日中の納車されますので、また車が来たら愛車登録しますね♪
Posted at 2020/11/14 07:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

Z4 売却しました。

突然ですが、E89 Z4から降りました。


ここ1年位は、みんからの更新をすることも無かったのですが、
特に故障も無く、イジりも無く平穏にZ4を楽しんでいました。




車には、特に不満も無くむしろ非常に気に入っていて
「もったいない」という気持ちも強かったのです。
それでも売却した理由は、「総合的に考えて今かな」という判断に
至ったからです。新型G29が幌に戻ったこともあるのか、E89は人気は今だ衰えておらず、私が購入した2年半前と比べても中古車相場は大きく動いていません。




個人売買でしたが思った以上に高値で売れたことは満足しております。次のオーナーも私が弄った箇所、エアロ等、非常に評価いただき、とても気に入っていただいたようです。やっぱり「まだ売るのはもったいない」と思うくらいに売るのがベストなタイミングという事でしょうか。




Z4を買って、オフ会等にも参加させていただき、素晴らしい皆さまと楽しい時間を過ごすことができました。Z4に係わってお世話になりました皆様 本当にお世話になりました。そしてありがとうございました。



車を引き渡した後 嫁のジムニーから撮った走り去るZ4ですが、
自分のZ4が走っている姿を初めて見ましたが、カッコ良かったです。
新しいオーナーの元で、元気に走って欲しいです。





Posted at 2020/11/01 21:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 車中泊仕様Ver.2 ルームツアー その② https://minkara.carview.co.jp/userid/532138/car/3495833/8245735/note.aspx
何シテル?   05/27 20:29
香川在住のおっさんです。 とにかく車が好きです。 車は仕事のモチベーション 街乗りでまったり乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

N-BOXシート購入&変換ハーネス作成【NーVAN】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:28:45
助手席シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:12:17
N-VAN シート交換③ 助手席を変えたいんじゃ!完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:21:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古車相場が下がってきたのでデビュー時から興味のあった86を購入しました。 6MTです。 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ヴェルファイアを売却後、ハイエースを購入しました。 2型ディーゼル4WDのS-GLですが ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
RXを売却してN-VANを購入しました。 BEAT PP1以来12年ぶりの軽自動車です ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
RX450h (GYL20W) VersionL 2017年です。GS450h(2012 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation