• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jacky3001のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

とりあえずトランク交換、羽復活。



トランク交換しました。いや、してもらった、か…
AKTさん、南国さん、いつも本当にありがとうございます。

トランク内ランプの配線が余って焦りましたが無事完了しました。
エボ6の羽が理想だったのですがヤフオクにはタイミングが悪いのか無く…
5はGSRしか無かったので4のRSトランクにしました。4羽、結構好きだし、地区戦にあんまりいないし。
4羽だけど3ナンバー!?みたいなとこも好きです(笑

来年のフレッシュマンのエントリー名は「Jackyランサー 4じゃないよ」に決まりです(笑
Posted at 2012/10/30 07:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月26日 イイね!

シーズンオフ…

とかち2012が終わりまして…若干燃え尽き気味だったりします(^_^;)
先日行われたフレッシュマンは結婚式出席のため欠場…
北海道は短いシーズンオフに入りました。
シーズンオフはやらなくてはならないことがたくさん…

とかち2012で飛び過ぎてボディが歪んだのか、現在トランクの開閉がうまくできないjacky号…
更には羽もありません。根元から割れてしまいました。
これはこれで無いなりにリヤが軽くて曲げやすいですけどね(笑
とは言え見た目は羽無しは好みません。
ヤフオクで6羽トランクを探すもなかなか出てきません…
6羽は4や5の人がドレスアップ?で買うらしく価格もそれなりに…

そこで考えました。4にしてしまえ!
なんたって安い。それに6みたいな角度調整が無いからそこから開いてきて壊れたりもしない!
これは精神衛生上よろしいですぞ。

というわけでトランクを修理しまして…
次、ステアリング交換しようかと。エボX IDOさんに頂いたステアリングに交換します。
ちょっとディープコーンなのでシートも寝かせましょう。
ついでだから両側ともシート外して掃除だ!
運転席の足元も塗装し直したいな。

そして忘れちゃいけないタイヤ交換。
転がし用スタッドレス1セット、練習ラリスタ1セット、本番ラリスタ1セットの計3セットを組まねば…
まずは普通のスタッドレスだけでも組まないと、動かせなくなってしまう(笑

早く雪積もらないかな~!

Posted at 2012/10/26 10:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年10月09日 イイね!

とかち2012参戦記 その3 ~Section3~

地区戦にしたからこそ走れるセクション3。
SSは2本ですが…。
サービスBではタイヤの前後ローテを実施。


SS7はYayoi。2本に分けて走った分も含めると3本目。60台以上で2本走ってます。
そりゃぁもう荒れてます。ラリー洞爺以上に掘れてるところもあったかな。
なんせ舗装と轍のセクションが遅い…。どう走っていいか分かりません…。
いや、頭ではわかってるんだけどできない。これは来年への大きな課題の一つ。

SS7 Yayoi-2





SS8は陸別サーキットの2回目。
荒れているので抑えました。ウォーターもジャンプも1本目より抑えてます。

SS8 Rikubetsu-2




ふぅ…長かった…(参戦記的に)

1年間、多少ぶつけたりはしましたが、無事に完走することができました。
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
1年間、色んなことを勉強させてもらいました。走りもそうですが、一番強く感じたのは、

ラリーは一人ではできないということ。

コドライバーが必要というのはモチロンですが。
車を作ってくれた方、タイヤを譲って頂いた方、
一緒に練習に行って教えてくれる仲間、会場で和気藹々と話せるライバル、
サービスを手伝いに来てくれる方、応援してくれるラリー好きの方々。

たくさんの方に支えられて走ることができました。
1年間、7戦全戦を走りました。正直、金銭的には限界を迎えてます(^^;
それでも、苦しかったけど楽しかった。
こんなに楽しい思いができたのも、皆様のおかげです。

支えてくれた皆様に感謝申し上げます。


※写真は、美瑛番外地様にご提供頂きました。ありがとうございます!
Posted at 2012/10/09 22:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年10月08日 イイね!

とかち2012参戦記 その2 ~Section2~

さて、サービスAで各部増し締めをしてもらいまして、
人間的にはおやつにあんぱんを投入(笑)、コーヒーでリラックスして再スタート。

途中、陸別町役場やセイコーマートで手を振って下さる方がたくさんいました。
なんて温かい町なんだろう…!


SS4はYayoiのAとBを繋いだステージ。つまり掘れてる^^;
Aのフィニッシュ後のストレートも踏んでいかなければならないわけですね。
まぁでも中盤の下りハイスピードに比べたら大したことは無い?
途中、↑坂さんがトラブルで止まってました。思わず叫んでます^^;
知ってる人が止まってる所を見るとちょっと残念…

その先の三停、かなり減速したのは、SS1の後に別のリタイア車両があって、
そのマシンの撤去ができなくて置いたままになってるのでは、と考えたため。
実際はちゃんと撤去されていて、別の車両が落ちきっていたようです。
後で見たリタイア車両は大破してました。怖い怖い…。

ハイスピードセクションの後のリズムが悪い。
セクション毎の頭の切り替えができてませんね。

SS4 Yayoi-1


1つ上位の選手のキロ3秒弱遅れ。



SS5はKunnepetuの2本目。スタートしてすぐのところで同じサービスの
中村選手がストップ…。うーん…サバイバル…。
その先ではヴィッツが…。スタート前に「半分くらい塞いでるから気をつけて!」と言われていたので注意して通過~。
このステージ、なんとなく好きでした。気持ちいい。

SS5 Kunnepetu N-2





さぁ、いよいよやってまいりましたSS6 陸別サーキット!!
数々の伝説を生んだ道です。世界の舞台と同じところを走れるなんて…!
ここは映像でコースをほとんど覚えてしまっているので、イケイケな気分。
でも危ないところなので慎重に走りました。
でも土嚢は危なかった…^^; アクセル抜いたら当たってたなきっと…。

SS6 Rikubetsu-1




冷や汗をかきましたが無事サービスBへとたどり着き、お昼にカレーを頂いて再スタートとなりました。
Jr.Cだったらここで終わりだよなぁ…。物足りない。

つづく
Posted at 2012/10/08 22:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

とかち2012参戦記 その1 ~Section1~

※10/9 SS2の埋込URLを修正しました


観戦情報でもお知らせしましたが、とかち2012に行ってきました。

なぜかチャンピオンクラスでエントリーになったのでSSは8本、
SS走行距離は約45km、トータルは107kmという私にとっては長いラリー。
更には洞爺以来となる前日レッキの2デイラリー。
本番日の朝早くレキではないので楽っちゃ楽ですけどね。
ビデオ見直してノート清書したり作戦会議したりと、長時間ラリーを楽しめるのも魅力かな!な
レッキ後の印象としては、経験したことの無いハイスピードセクションが…。
でも、怖いけど面白そうという印象。
レキ後は懇親会に参加して浜田旅館さんの美味しい料理を堪能♪
宿へ戻ってビデオチェック、この日は早めに床に着きました。


さて、ラリースタートです。
まさかのスタートインタビューなど体験致しまして(笑
SS1のYayoiへと向かいました。
全然踏めなかった…。5・6のベンドの車速が遅すぎ…。
グラベル初体験のコドラしじみさんも苦労してます。
L3>2をL6は簡便して欲しかった(笑
まだお互い信頼しきれてませんね~。


SS1 YayoiA





SS2はYayoiの後半部分を使用。舗装とグラベルのミックス路面です。
舗装ってどやって走ったら良いの?な感じでなんとなくスタート(笑

SS2 YayoiB



中間付近、ハイスピードの終わりで踊ってました。
「寄れ」か「止まれ!」か判別できなかったのでかなりスローに。
コーナーを曲がっていくと前ゼッケンのインプレッサが転んでいる…
ドラが這い出て来ているが車からは煙が…!?
と思ったら水蒸気っぽかったので通過。
前ゼッケンが転倒って初めてだったので…
動揺してかなりタイムロスしてしまいました。
ちなみにSS2で5台いなくなりました。こわっ




SS3はKunnepetu。スタートとフィニッシュが舗装。
ストレートはYayoiほどロングではないものの、そこそこのストレートが
緩いコーナーで繋がっているためスピードは高い。
ベンドで言えば5~6を頑張らないとストレートスピードが落ちてタイムに響く感じ?

SS3 Kunnepetu N-1




セクション1終了時点で勝負はあっけなく終わっていました。
クラス上位の選手とは既に40秒。あまりにも遅すぎました。
Jr.Cのタイムと見比べると、Kunnepetuは多少近いタイムで走れているようでした。
舗装とのミックスがドヘタなんでしょうか。
ショックからの異音を気にしながらサービスAへ戻りました。


つづく
Posted at 2012/10/08 21:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「レギュラー103円。思わず「まさか間違って軽油押しちゃってた!?」と二度見。
103円は免許取って依頼最安値かもしれない。」
何シテル?   05/18 23:19
ラリー屋です。 ランサー、ヴィッツでラリーに出ていました。 今はコドライバーに専念して活動中です。 不定期更新…というか更新はほぼさぼってます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
2122232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGN] クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:02:18
[ホンダ N-WGN] クーラント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:02:11
ワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:48:35

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
サーキットやラリー会場で過ごしやすい様に、車中泊や野外レジャー仕様にしていく・・・つもり ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2022.3.21ステラと入替納車。 足車として頑張ってもらいましょう。 そんなに弄る予 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車したばかりの新車ホヤホヤ(? ほぼノーマルのままいきます。 お金ないですし(汗 ~ ...
トヨタ ヤリス ZEUSJAPAN IDI Yaris (トヨタ ヤリス)
嫁いでいきました。 ありがとうヤリス。楽しい車でした。 黒ヴィッツで諦めたというか区切り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation