• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STD5MTの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

ポータブルナビ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
◆SPIRIX SX-UGFP7S
・オープンストリートマップのため、地図は粗い。田舎ではランドマークが少ない。(誰も真剣にフォローしないためか)
・地デジ(フルセグ)付き。ただしナビ中にテレビ音声は聞けない。
・衛星の捕捉が苦手で、よく固まる。
・ジャイロなしなので、トンネルで止まる。
・FMトランスミッター機能など当然ないので、本体スピーカーから安っぽいトランジスタラジオチックな音がする。

2
・電源はシガーソケットから供給。本体にバッテリー内蔵で、新品状態では1時間ぐらい使えるらしい。
・ACアダプター付きなので、本体だけ家に持ち帰れば地デジテレビとして使える。
・本体は吸盤でダッシュボードに固定。ちょっと怖いので、本体下にスポンジを挿入。
3
シガーソケットに付属のプラグをそのまま挿すと左コラムレバー操作時に当たるので、出っ張りの小さいプラグで変換して電源を供給。(一度コンソール下部まで落として付属のプラグを接続し、ナビまで配線)
4
所感
・この価格にしては及第点。
 地デジテレビとしても十分有り。
・ナビ音声が、GJのアルパインと一緒の気がする。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 3年間地図更新無料 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアコンのガス補充

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
※基本備忘録。 ◆主な仕様: ・ソウルレッドプレミアムMc ・電動ホワイトレザーシート ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB4(1.6L-SP) 初度登録:H17年6月 購入時走行距離:10.5万キロ ・TE ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
2WDの3AT、過走行なので格安。 走行距離:156,231km ダブルエアバッグ付き。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
約17年、16万キロ、大きな故障もなく走ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation