• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

【GT5】連載?企画!-GRBでどこまで詰めれる!?-【第1回】

【GT5】連載?企画!-GRBでどこまで詰めれる!?-【第1回】 唐突に始めてみました!

皆さんご存知「グランツーリスモ5」

久しぶりに起動して、とあることを思いつきましたw


足回りと駆動系のセッティングだけでどれくらい詰めれるだろうか?とw

そんなワケで!企画で使用するのは・・・


WRブルーの・・・




ニクイやつ!(ぇ



IMPREZA WRX STI [GRB]

ホイールがな・・ホントはPIAA SUPER ROZZAがあれば・・(爆

後サイドに黄色いラインが入れられればなぁ・・・(ぁ


とりあえず、今回は

・パワー系にはほとんど手を付けない

・一度にセッティングなどを幾つも変更しない

・タイムと照らし合わせながら、一つずつ効果を体感?しながら進める

これを念頭に置いてまったりとやってきたいと思います(`・ω・´)シャキーン


で、とりあえず、まずはツルシ(買ったまんまの状態)で走行。

GVもそうだけど、GRってGDと比べるとクルマの動きは基本的にゆっくり。
良く言うとマイルド。悪く言うと若干もっさり。そな辺を再現してるGT5やっぱりすげぇ←

後はサスストロークが豊富でイイんだけど、ライドコンフォートも意識してるせいなのか、
脚は結構ソフトな印象で、脚がぐーっと沈み込んでからタイヤがやっと仕事を始めるイメージ。




特に気になったのがTop Gear Test trackの1コーナー。左にコーナリングしながらブレーキング、
更にRのキツイコーナーを回る。って流れなんだけど、ステアしながらのブレーキングで
右フロントタイヤに一辺に荷重が掛かって、左リアタイヤにはほとんど掛かってない。
それこそリフトしそうな勢いで、結果としてフラつくフラつく!折角のサスストロークが
全然有効に使えてないカンジ。リアを弱スライドさせて走るのは好きだけど、これはちょっと違うw

ツルシのベストタイムは【1`22.186】

とりあえずポテンシャルの把握と言う目的は達したので、ココで一つだけ変更


【タイヤをスポーツソフトへ】

さぁ車高調を、と行きたいところですが・・、クルマ作りはまずどんなタイヤを使うか決めてから
始めるとイイそうです。なので、まずはタイヤから。GT5じゃタイヤと言ってもコンパウンドしか変わんない
ですが、そこはまぁ、「リアルドライビングシミュレーター」とゆことで実車に沿って行きましょうw




スポーツソフトタイヤに交換して早速走ってみる。1コーナーの姿勢はやっぱり変わらない。
そらそうだわなw しかし、その他のコーナリングスピードは上がったような。
しかし、タイヤの限界が上がった分、今までタイヤが逃がしていたチカラも
クルマの方に負荷として掛かってる、って考えるのが自然。走ってみた印象はそこまで変わらないけどねw

タイヤ変更のベストは【1`18.359】
タイヤだけでこれだけ違う!ソフトコンパウンドさまさまです(笑


とりあえず第1回はここまでにしておきましょうか(爆

ちゃんともうすこし進めてあるんだけど、止まりどころが見えないwww


次回はいよいよ車高調装着と、とあるデモカーを見て試してみたかったセッティングを検証!

リアタイヤがあんなコトに!?

ユキスイの暇つぶしにお付き合い下さる方は次回も暇つぶしにどうぞ(爆
ブログ一覧 | GRAN TURISMO5(←なんでこれだけ | 日記
Posted at 2011/09/09 22:23:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年9月9日 22:42
こんばんは(^^

セッティング,,,細かいですね(^◇^;)
僕はいつもテキトーセッティングでやってますが
筑波だけはちゃんとやってます(^^

トップギアの第1コーナーはどのクルマでも
リアが流れてく感じがします(__;)
コメントへの返答
2011年9月12日 21:49
わんばんこーw(ぇ

GT4だとうやむやーだったのがGT5では
結構微細な変更も現れるようになったので、さらに奥が深くなりましたね♪

いやね、「フルチューン!」とかに飽き飽きしてくると、こーゆーストイックなコトして遊ぶようになってくるもんです(爆
GT5ではかなり早い段階でそうなりましたーwww


なんとゆーか、流れ方とゆーか、GRBは顕著な気がしたんですよね。
そこもセッティングでどれだけ出来るか、ってのも狙いの一つなのです♪
2011年9月10日 7:38
けっこう細やかに再現されてるんですね~

…ミラあります?←

そう言えばちょくちょくスタンドの前を通ってるのに気が付いてもらえないんですがwwww
コメントへの返答
2011年9月12日 21:52
スタンダードカーならw
外観はイジれませんが、中身はOK!←

GT5はリアルさ更に増してますよ~
見た目はもちろん、挙動がw


え!?クロミラさんで通ってます?w
ミラだと中々気づきにくいんですよーw
アィトさんはクラクション鳴らしてくれるんですがwww
2011年9月10日 10:15
なかなかおもしろそうな企画ですねーw
高校くらいまでなら、GT5出たらPS3と一緒に買おうと思ってたのですが・・・(汗

ゲームといえど、かなーり忠実に出来てるみたいですので、『どこをどう弄ればこうなる』って
いうのがわかれば、今後に役に立ちそうですね☆
でもちなみに、私はゲームでも細かなセッティングは苦手です(笑

続き楽しみにしてますよー♪
コメントへの返答
2011年9月12日 21:55
GT5の為だけにPs3を買った男です←

セッティングって前からちょっとずつ変更ってのはやってたんですが、今回は「1か所ずつ」に限定してやることで、それぞれの効果を体感出来たらイイな、と。

ウデはビミョーなので、タイムの方はきっと大したことないですがwww

実車のセッティングがゲーム上でも同じように動くんで、ゲームから実車へのフィードバックも期待できそうですよねー!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation