• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

なんでもない道で笑っちゃったよどちくしょう←

なんでもない道で笑っちゃったよどちくしょう← 山梨のスバルに行って、ウワサのアイツを試乗して来ました。


世界のスポーツカーが嫉妬する




SUBARU BRZに。

今回乗させて頂いたのは,
グレード「R」にオプションの17inc.ホイールとエアロパッケージを装着した見た目はグレード「S」
なクルマ。


【見た目】

ヘッドライトはプロジェクターの周りをぐるっと囲うLED管で今までにないカタチ。目ヂカラはあるね。
フェンダーアーチの盛り上がりが三菱のFTOやSGTのレーシングマシンを髣髴とさせ、視覚効果でボンネットがグッと低く見える。

ドアミラーではなく、バンパーサイドにマーカーを持ってきたコトでフェンダー、ミラーとボディの一体感が増しているおかげでボディのマッシヴ感がある。

リアフェンダーも曲面とエッジを上手く組み合わせて、ハデ過ぎないブリスター形状なのがイイカンジだ。

リアは若干腰高感があるが、ボトムのデザインは中々イイね。太めのマフラーエンドもハッタリが効いてる。



【中身】

普通のファブリック生地?だと思うが、セミバケットタイプのシートは思ったよりホールド感があって、スポーツドライビングにも充分対応出来そうで好感触。

グレード「R」はマニュアルエアコンなのだけど、そこまで別に高級装備じゃなくてもイイやって人なら必要にして充分。スイッチ類の質感には若干難ありだが。

後ろも、ナビシートを少し前に出せば大人一人くらいならちょっと狭いけど座れる。まぁ、この辺りは2ドアを買う上であくまでエマージェンシーだと思った方がイイかも。
 
ウインカー、ワイパーのレバーは現行レガシィと同じかな?

低いエンジンフードを開けると、インテークカバーにはSUBARUとTOYOTAの文字が。新型水平対向4気筒「FA20D」エンジンは低重心化でネックになっていたフロントドライブシャフトの枷が外れた為、エンジンの搭載位置は他のボクサーエンジン車のそれと比べて目を見張る低さ。
吸気系の取り回しがEJエンジンとは全く異なるので、思った以上に
目新しさがある。



【試乗】

方々で言われていたクラッチペダルの軽さだが、確かにこりゃ軽い。フィットの方が重いんじゃないかと思うが、ウラを返せば足への負担が減ることに加えて、女性がドライブするのもラクなように造ってあるとも取れる。

ギアを1速に入れた瞬間に「お、これは…」と思った。シフト、セレクトストロークが短いコトに加えて、カッチリとした節度感が気持ちイイ。

動き出しで感じたのは、思ったよりもトルクがあるコト。
水平対向エンジンは良く低回転のトルクが細いと言われるが、この辺りはFAエンジンに限らず年々改良されて来ているように思う。
試乗を担当してくれたセールスも言っていたが3000~4000回転で結構なトルクとパワーがあり、試乗中もコレを感じるコトが出来た。

「サウンドクリエイター」という吸気音を室内に気持ち良く響かせる装置、所謂、マツダの「インダクション サウンド エンハンサー」と同じようなモノが付いているらしいのだが、コレはエンジンサウンドよりもエキゾーストサウンドを聞こえるようにした方が気持ちイイかな。

足回りは細かい突き上げを少し拾う感覚があるが、低いアイポイントと併せて「スポーツカーを運転している」気分を高めさせてくれる気がする。ブレーキのタッチも踏力と比例して制動力が立ち上がって来るカンジ。コレも好み(笑)



【総合的に見て】

自分の想像していたモノより遥かに良く出来たクルマだと思った。

色々と「?」なところはあるにしろ、まだ出たばっかだから年次改良でいくらでも良くなってくだろう。

チューナーやユーザーからの情報をモデルチェンジでフィードバックしてくれれば、もしかしたら数年後にはとてつもなくイイクルマになっているかも知れない。




あ、
助手席のインプレッションはと言うと…



シートのヘッドレストの感触が素晴らしい☆

「むにゅ」って言う感触がとても良かったらしいです(爆

後は


「低いッッ!」













以上。(大爆


…ってのは半分冗談で…w
元々スポーツカーが好きな相方さんなので「やっぱり背の低いこーゆークルマ欲しいよね^^」と。
(FD2シビックRが欲しいって言うくらいなんでwww)

自分も正直ちょっと揺れたけど、自分より相方さんのが欲しくなってしまったようです(笑)
ここで問題になってくるのがお値段の話。



グレードRでも、エアロパッケージを付けると価格は実に

\2,600,000



…ちょーっと高いよなー^^;

なんか、イジることを前提にクルマを造り過ぎちゃってる感は否めないよね。
コストの関係とかあるんだろうけど、同じ条件で\2,000,000くらいが理想。

そうは言っても直ぐに買えるワケでも無いし、Bタイプ、CタイプとMC重ねればOPだったモノが標準になるけどお値段据え置きだったりするし、もう少し様子を見ながら…


L880Kコペン探すコトにします(ぇ


フィットはもたいなーいので、LIFEちゃんが…となる可能性がありますが…(爆

ま、恐らくはこのままでしょう♪


今回写真はちょっとカッコ良く加工してみました♪(´ε` )

フォトアルバムに写真のっけましたんで・・・・
コチラから♪


(´ω`).。oO(しっかしまぁ、なげぇ日記だコト…

ブログ一覧 | にっきー | 日記
Posted at 2012/07/11 15:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

一撃
バーバンさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年7月11日 15:46
こんにちは^^

試乗に山梨まで行かれたんですか・・!?w
自分は地元のDラーで乗りましたが、親曰く背の低さのわりに運転がしやすいと言ってました。
視界の広さもスバルらしい所なんでしょうね^^

足はもう少し熟成出来そうですが、MCで色々やってくれるスバルですから今後が楽しみです(笑)
コメントへの返答
2012年7月21日 17:51
こんにちはーw

いやね、長野のDは、都合上いけないワケですよ(笑)
自分の前職を思い出してみてくださいw
そして自分が今何に乗ってるか解りますよね?w

フェンダーの盛り上がりのおかげでいくらか見切りはイイかもしれないですねー^^

やっぱり・・Aタイプは避けた方が無難です(爆
2012年7月11日 19:50
BRZも86も試乗したいな~と思いつつ行ってないwww

でも、近年のスポーツカーで300マソ以下って言うのはなかなか魅力的な価格ですね。

86のRCグレードなんか弄る前提の潔さが漢らしいですがww

それでも自分はヘソタイなんで大量に見る車よりA31セフィーロとか旧車に片足突っ込んでる感が否めない車が好きですけどwww

コペン買いましょうよ~←

コメントへの返答
2012年7月21日 17:54
あら、行ってなかったんですねww

欲を言えば、安いにこしたことはないですよねw

RCはカタログに「未塗装樹脂なのでキズがついていることがあります」って注意書きが書かれているくらい本気です←

ネオクラシックですねwww


kpn・・・高い・・・
2012年7月11日 23:48
初コメント失礼します。
BRZの試乗インプレを探して辿り着きました。

他の皆さんもおっしゃってる通り、やっぱり楽しそうなクルマなんですね。
ホント、おっしゃってる通り値段があと50〜60万安くてベースグレードが買えれば最高なんですけどね。
スバルお得意の年改&今後の特別仕様車(純正オプションてんこ盛り)に期待しましょう。

ちなみに、先月嫁さんのクルマとしてL88K コペンを購入しました。
コペンも実に楽しいクルマですよ!
中古で程度が良いタマが見つかれば、オススメ出来ると思います d(^-^)
コメントへの返答
2012年7月21日 17:58
hじめまして!コメントありがとうございます!

割とクソまじめに書きましたが、こんなレポートでも何か参考になったのなら幸いです^^

やっぱりもうすこし安いとイイですよねー!


そうです、スバルは年次改良でアレもコレも標準装備にしてくるんで!ww


うらやましいです!
今はぶっちゃけBRZよりコペンの方がうらやましいです(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation