• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月21日

もっと冷静に考えて。ホントに並んで入れる必要ありますか?

雪が降ったり止んだり晴れたり溶けたり凍ったりで・・・


クルマが恐ろしく汚い(ノД`)・゜・。

こんばんは、仕事終わりは凍るのでいつも洗えない!いつ洗えばイイんでしょーか?(挨拶


ずーっと思ってたんですが、いよいよイヤになったんで愚痴がてら(ぇ





ガソリンのお話です。


燃料がだいぶ値上がりしてきて、日を決めてさらに安くする「特売」をやるスタンドが増えましたね。

ウチのスタンドも、最安値のカードの方を対象にした特売日をやるようになってだいぶたちます。


大体、特売の日はさらに¥2/ℓ安くするのですが・・・


それでも並ぶ並ぶ。ヒドイ時は道路に少しはみ出るくらいまで!



みなさん口を揃えて

「今日は安い日だよね?入れとかなきゃと思って!」と来店されます。

「そーですねー、お待たせしてすいません」と返し、給油して帰って行きます。



ちょっと待ってほしい。



ソレはホントに得をしてるのか?




クルマって、ほとんどアイドリングが一番ガソリンを使うんですよね。

冬になれば暖房をつけてるのでことさらです。


空いてる時にすんなりと給油すれば5分も掛からず終わって帰れます。

コチラも窓ふきなんかも丁寧に出来ますし、応対もキチンと、より丁寧に出来ます。



しかしどうだろう。


3台も4台も(ウチは実質7~8台待ちとかザラですが)並んでるスタンドにわざわざ並び、

その間エンジンはかけっぱなし、忙しさ故に窓ふきの精度は落ちるし、待たされて時間はムダ。

はたして、そうまでして入れた燃料・・・



ソレは「更に2円引き」の価値があると思いますか?

計算とかめんどくさいんで特にしません(爆)が、正直ソレは




「得した気分になってる」だけではないのか?


2円だぞ?100リッター入れたって¥200の差。

まぁ、コレは人それぞれあると思うので置いといて・・・



並んで待ってる間に、あなたたち一体どんだけガソリン使ってるの?

ってな話です。




もっと正直に言わせてもらうと!

ギリギリまで減らしてきてたくさん入ればまだイイけど、

でかいミニバン乗ってきて、「満タン」と言われて入れてみれば・・・

10リッターも入らないウチに止まるノズル・・・・・・・。



いやいやいやいやフザけんなよ!?これ絶対中のメーター動いてねーだろー!!!

あなたコレ「だけ」のために5分も10分も待ってたのかと。



正直に言うわ。ゴメンなさい、怒らないで(ぇ



もうホントバカなんじゃねーのかと。

震災直後じゃねーんだから。



ヒドイ言葉遣いですいません。でもホントにスタッフは辟易してますよ。えぇ。



みなさん、もっと落ち着いて考えてください

リッター10円も変わるワケじゃないんだから!


走ってたほう(巡航してる方)が燃費はイイんです!止まってる時は一番ガソリン喰うんです!

アイドリングストップするかとかそんな問題じゃなく、並んでまで入れる必要ありますか?

その日にどうしても入れる必要あります?明日でもよけりゃ明日にしてください!

そのほうが絶対に早く入れれます!




散々並んで入れた特売の燃料は、思ってる以上に安くないですよ!



・・・・・・と、スタッフ側からのグチでした(核爆



・・・・・・って、ココで叫んでもしょーがないんだけどねぇ(´Д⊂ヽ

ガマン出来なくなったから・・少しでもそんな方がへるコトを願って・・・(爆



ちなみに、今月まだ1回しか給油しtません|д゚)

このままいけばその1回で今月乗り切れそう・・・


まさに奇跡!!!wwwwwwww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/21 22:50:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

車いじり〜
ジャビテさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年2月21日 23:05
こんばんは(^^)

たしかに、そこまでして入れておく必要は無いと思いますね…
うちの場合はすぐ無くなるので、安い高いに関わらず入れてますが…暖気もあるので燃費悪いです(^_^;)

平均が5.2km/Lなんてこともありますよ…w
コメントへの返答
2013年2月22日 0:38
こんばんはー!

そうなんですよね・・ガソリンなくなるとかじゃないので(苦笑

今の時期は仕方ないですね
フィットもだんだんアベレージ下がってきてますw

5.2・・・!
・・・踏みすぎ?w(爆
2013年2月21日 23:14
ミラ乗ってると入っても25リッターなんで自分は並んでまで入れたくはないですね。

大型トラックの運ちゃんで自営でやってるなら経費節減に少しは響いてくると思いますが…

そこまでして?って言うのはありますね。
コメントへの返答
2013年2月22日 0:40
よほどガス欠になりそうでヤバイとかなら十分理解できるんですけどねー・・

トラックも、ウチは長野で1店舗しかないのでそれもまた、致し方ないとゆー・・w

2013年2月21日 23:19
これは ごもっともです・・・

社用車で遠出前等、スタンドが指定されている中で時間が無いけど、
入れておかないといけない時、非常に迷惑です・・・

 アイドリング中のガソリン消費もさる事ながら、私が思うのは・・・
どんだけヒマなん?って一言に尽きます

せっかくの車なんだから、燃料は走って消耗したいですね・・・
コメントへの返答
2013年2月22日 0:42
そういった方々は「なんでこんなに混んでるの!?」てやっぱり思いますよねぇ・・
ご迷惑をおかけしてます(苦笑

そうですねー・・時間があって、いくらでも待てるなら、それはそれで別にかまわないのですけど、もったいなくないのかなー、なんて(笑)
2013年2月21日 23:22
人それぞれなんであまりキツいことは言いませんが、最近友達に僕もそれを話しました。

わざわざ2円安い遠いスタンドに行っても逆にいくガソリンで損しますし、安い日だから入れに行っても動かす方が損だったり。

例えばレクサスとかBMWとかのってて、ガソリン安い日に並んで入れに来ているのを見ると、非常に悲しいなと思います。

ただ、ポジティブにとらえるなら、ついでに入れるその節約が買えるきっかけなのかもしれませんが、僕は時間をお金で買うタイプなので絶対に並びません(笑)
コメントへの返答
2013年2月22日 0:45
そうですね、あくまで私感だと思ってくだされば。

安くて遠いところ、コレもまた考えちゃうところですよねぇ・・。
常連さんなんかはありがたい存在だとわかっちゃいるんですが・・。

なるほど、それはなんか新しい発想でした!(笑)
2013年2月21日 23:46
基本的には個人の考えだからといいたいが、無理に並んで入れたところで大差ないことには同意

いつものガソリンスタンドより遠いところで入れて10円浮いたと言っても離れた分でマイナスになるからねぇ
エコカーに乗っていたらなおさらそんなことしなくて良いじゃんと思う

まぁ、入れている本人的にお得と感じれば全部お得なんだろうけど
むしろTポイントとか併用で割り引きできるガソリンスタンドの方が下手すると得な気がするww
コメントへの返答
2013年2月22日 0:47
まぁ、あくまでグチだと思っていただければw
吐き出さないとたまってく一方なので・・・。


ソレですね。本人が得だと思っているのならそれでイイのかもしれません。
ムリに「並んでまで入れるな」というと、ややもすると「来るな」ととられかねませんからねー。

ウチはそれがないので若干いたいところですw
2013年2月22日 0:32
ここで叫んでもしょうがない…って、大丈夫、顧客の私が充分気にしますから!(爆)
前回のスタッドレスといい今回の特売日といい明らかに私に向けての発信だな!(笑)
もう絶対ユキスイ居ない日に行くから私!そうするんだから!。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2013年2月22日 0:51
あー!いや、そんなに気にしないでくださいよー、グチだと思って受け流してー・・・もらえないかー。

カン違いしないでくださいね!来るなって言ってるんじゃないですから(笑)
あまりお得になってないかもしれませんぞー!って忠告です。

でもcazさんには特売じゃない時に来てもらったほうが嬉しいですかねー
忙しいとお話どころか挨拶もできないのがすっごいイヤなんですよ
なので、たまにはひまーなスタンドにもお越しください(懇願
2013年2月22日 1:03
ジーノは軽のなかではトップの40リッタータンク・・・

でもわざわざ安いからって並ぶことはしないですなぁ・・・

リッター195円時代を知っているからか、150円くらいで高いとは思わないですもんw
コメントへの返答
2013年2月26日 13:29
デカイですね!w
10円とか違ってくるならまた話は変わって来ますけどね〜(笑)

同じくハイオク199円経験者なので、それに比べれば…w
2013年2月22日 10:00
前この話したね~

ガソリンは値段関係無く、入れたいときに入れるだけです。
なんて言いつつ、ほぼ毎週行っているんだけどね~(笑)


コメントへの返答
2013年2月26日 13:32
余りにもあまりなので、耐えかねて爆発しました(爆

日ノ出さんはそんなカンジしますね(笑)
最近は箕輪から来てるので日ノ出号が見られないのがさみしいですねー|ω・`)
2013年2月22日 12:37
ガソリン高騰続いてるからねぇ~

安い、安くないは人それぞれの感性だから仕方ないっちゃぁ仕方ないのだが…

時間で動いている自分からすれば、GS渋滞程嫌なもんはないですがね。

そういや、最近行っても会えないんだけど。

うちは経費の問題から安いGS(現金で)を指定してます。
コメントへの返答
2013年2月26日 13:36
もっとクルマ使わないとか、ガソリン消費を減らす努力をした方がよほど効果があるとは思うのですが、そこはなんてゆーか…日本人ですよね〜(爆

会社の人にはホントにご迷惑をお掛けしてますねヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

それは多分…タイミングが悪過ぎるのではw
今月ハードですから、ほとんど出勤してましたよw
2013年2月23日 2:05
あそこ 場所が場所だし混みやすいよね( ´△`)

おれはガソリンの値段とか気にして入れたことないから今相場がいくらなのかとか知らないし特売の日とかも気にしないからいいんだけど…

お金の管理が出来てない証拠なのかしら笑っ
コメントへの返答
2013年2月26日 13:38
確かに、立地とかもあるんだろうねー

その漢らしさを世の中の人達にもっと説いてやっておくれ(笑)

お金の管理が出来てない…耳が痛いっ(-ω-;)爆
2013年2月26日 23:45
安いと入れたくなる気持ちは分かります(笑)でも待ってる時も消費するからあまり意味ないんですよね(笑)


俺特売日とか全然気にしないで入れてるwwwww(忘れてるだけ)


コメントへの返答
2013年2月27日 15:59
そうなんですよね、気持ちは解るんです!解るんですけど、ちょっと落ち着いて?ってゆー(笑)

夏場なら、エンジン切ってーとか出来ますけど、今は寒くてキツイだろうし…

ピンクっぽいのぼりが上がってたら混んでると思って下さいwww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation