• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月09日

ちょっと吐き出させて下さい

「好きなだけでは乗れない」


周りに、散々言ってきた言葉です。



つい先日迷っている人の背中を押したいとのたまわっておきながら……

今自分が一番悩んでいます。スランプです。




愛情は裏切らない

そう信じて、今まで155と接してきました。

自分がこのクルマを大事にしていくには、
少ない整備士の知識と経験をがむしゃらにフル活用して、
とにかく出費を抑える為に時間を使って失敗して……

とやるしかありません


覚悟していたモノより、現実は想像より厳しかったです。





「そう言うクルマだって解って買ったんでしょ?」

そうですね、その通りです



「でもそれがイイんじゃないの?」

そうですね。と言うか、

そう言い聞かせてきたのかもしれません。
いや、少なくとも始めの内は良かったのかもしれません。
でも、途中からマイナスな気持ちを自分で必死に蓋をして押し殺して、
「コレがイタ車なんだ」とそう自分に言い聞かせて来たんだと。



周りのクルマは自分ほどの頻度でトラブルに見舞われるコトもなく、かたや、自分は常に何か抱えながら、の生活。

素直に言ってしまえば、そんな周りのクルマ達やオーナーさんが羨ましくあり、それが嫉妬に変わり、嫉妬はいつの間にか自分の155に対する「なんで自分だけ」と言ったマイナスイメージな心情を作り出して居ました。

それをハッキリと認めさせられたのがイタフラミーティングで皆さんと会って愛車を見たあの時間だったかな、と。

(ミーティング自体はめちゃくちゃ楽しかったですし、周りに一切の責任は無いのです!これは誤解されないように)


なんでしょうね。
多分キライになったワケじゃ無いと思うんですよ
ちょっと疲れちゃったのかもしれません

自分の憧れだったんですよ155
夢を買ったと、納車の時も言いました。
乗れる限りは乗りたいと思っていたんです。でもね



想いだけじゃクルマには乗れないんですよ。やっぱり。


今これを書いてて思いましたが、クルマにも申し訳無い気がして。



ながーい夢から急に、物凄い現実に引っ張り出されたような、そんな気持ち悪いカンジになってます。



見ててテンションの下がる内容でホント申し訳無いんですが……

ちょっとハラん中に置いとけなくて吐き出したくなりまして。






一度、ナンバー切ろうかな、と考えています。
ブログ一覧 | にっきー | 日記
Posted at 2015/11/09 18:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんわ
パッパ―さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年11月9日 18:38
こんばんわー
私もずっとランエボ中心の生活を送っていた時期がありました。
1度降りてみると見える景色も変わりますよ。
そんときにまた考えればいいと思いますよ私は。
コメントへの返答
2015年11月21日 10:32
今までも充分クルマ中心でしたが、155になってからはホントにクルマの為だけに働いてるような感覚でした(汗
それが途中から少なからずストレスみたいになっていたのかもしれません。当時はそんなコト思いもしませんでしたが(笑)

駐車場から居なくなったのは寂しさを感じますが、ゆっくり考えようと思います。有難うございます
2015年11月9日 18:44
ユキちゃんは良く頑張ってますよ!お金をかけずに一生懸命!ある意味凄いよ!(≧∇≦)堅気の人ならとっくに降りてるだろうし、できることからコツコツとやれば良いのです!( ̄Д ̄)

またど〜せ乗りたくて仕方がなくなるから!(^_^;)ずっと走り続けてきたから、疲れるのはアルファもユキちゃんも同じだね!チョット休憩して、また走りだそう!きっとその時には…私が凹んでいるかもしれないけどね…(−_−;)その時は宜しくお願いします!m(_ _)m
コメントへの返答
2015年11月21日 10:35
今まで何を原動力にあそこまでのパワーが出ていたのか、今になって思い返すと不思議ですね(爆

きっと蛇さんの毒と魅力なんでしょうね

走り以外での部分も常に頭の片隅に必ずおいとかないといけないコトが多過ぎましたね・・

蛇から離れますが、変わらず遊んで頂ければ幸いですw
2015年11月9日 19:08
その気持ち、すごい分かります。
今GTAをメインにしてるのは145が故障のスランプに陥り毎月2回以上は車屋に行く始末でした(*_*)
ユキスイさんに初めてお会いして145、155の良いなぁと言ったのは未だにGTAよりも好きだからなんです。。
好きなだけで乗れないのはその通りで、145も好きだけど145が走り続けるのが疲れたんだと思って今は休ませてます。
自分も疲れてしまったし…。。
一度距離を置いてみて自分にとっての愛車、alfaromeoとは何かと自問自答されても良いと思いますよ!
コメントへの返答
2015年11月21日 10:38
あー!もう、まさにそんなカンジです(汗
なんか月2回くらいは修理していたような・・w

ゆっくり時間を取りたいと思っています。
焦って復活させるとまた同じことの繰り返しになってしまいそうなので、もしかすると2年くらいは・・・と考えています。

励ましのお言葉ありがとうございます!
折角お会いできたのに一旦蛇から離れますが、また遊んで下さいね♪
2015年11月9日 22:50
運命なら。またきっとワクワクして、楽しくなれる日がくるよ。
嫌いになったわけじゃないなら、疲れ切っちゃう前に距離を置くのも大切なことだと思う。
その決断も勇気がいるんだけどね(^_^;)
あまり自分を苦しめるような悩み方はしないで。
「乗りたい時にしっかり乗ってあげればイイと思うのです。」
「意味もなく遠回りしてウロチョロして帰るのはたまに乗るから、という義務感じゃなくて、降りるのが惜しいから」
「自分に素直にね!」
以前あなたからもらった言葉です(^-^)
気の利いた言葉が見つからないけど、疲れたあなたを見るのは切ないので・・・。
あなたにもらった言葉を書かせてもらいました。
つい、書きこんでしまった。見当違いなコメントだったら、ごめん。
コメントへの返答
2015年11月21日 10:41
思い当たる節がね、いくつかね(爆

このままだとキライになりそうで。
人もクルマも同じかも。相当悩んだのは秘密だけどw

そうだわ。そんなこと言ったわ。
なんで忘れてたんだろう?思い出さないようにしてたのかも?難にせよ救われた!
ありがとう!
2015年11月10日 0:18
初めまして、Q4を持って10年現在3台目です。
Q4は台数が少ないせいか故障のトラブルシューティングも一人で解決しなければいけない事が多くて大変だと思います。
Q4とSZ二台ともほぼ100%自分でメンテナンスしています。
何か分からないことが有れば聞いて頂けましたら少なくとも他の方よりお答え出来ると思います。
コメントへの返答
2015年11月22日 15:31
初めまして!コメントありがとうございます!
10年……大先輩ですね!

そうなんです。中々周りと適合が合わないので初めもとにかく苦労しました(笑)
今は多くの先輩方に支えられているので本当に助けられています

頼もしい御言葉、本当に痛み入ります!
なのですが、悩みに悩んだ結果、少し時間を貰おうと決断しました。
155乗りに戻れるようになったそのとき、相談させて頂くかもしれませんが、その時は宜しくお願いします!
2015年11月10日 3:16
かつて自分も同じ思いをした経験があります。
お気持ちよーーーくわかります。

自分はその時そのクルマを手放してしまいました。
でも今、もし手に入れることが出来るなら、もう一度そのクルマに乗りたいと思っています。
離れて時間を経て、改めて自分の気持ちに気付きました。

完全に手放すのではなく車検を切って手元に残すという手段を、自分は取れる環境にありませんでした。
もしそれが出来るのなら、それは最良の選択ではないでしょうか。
そして今は、ご自身の気持ちに素直に従うのが、後々にとっても大切なことだと思いますよ(^.^)
コメントへの返答
2015年11月22日 15:38
励ましの御言葉ありがとうございます!

失って初めて解る
というのは何にでも当てはまるんですね。
中途半端にズルズルと行くのは良くないと思い、一度スッパリと走らせることを止めようと決めました。
幸いにも実家に置いておくスペースも確保できたので、そちらでちょっと休んで貰おうと思います。

いつ戻ってこれるのか、正直ちょっと解りませんが、その日を無事に迎えられますように!
2015年11月10日 11:52
分かります、次はどこが壊れるのだろう?とか思いながら乗るのはストレスたまります。
自分は155買ってあと少しでやっと1年で特に大きなトラブルは無く過ごせていますが
車検に合わせ、ショック抜けとクラッチの異音でいきなり重整備必要な感じです。

あとこれは個人的な問題ですが、アルフェッタ乗ってた時の様な楽しさをまだ感じられないんですよね、、、
目的地着いてもまだ走りたといという。
優秀なメカニックさんに整備お願いしていたからかノントラブルで国産車の様にストレスフリーで乗れてたの
考えると155って心配事が多くて。
憧れの車だったのですが。
一度時間を置くのは良いかも知れませんね
コメントへの返答
2015年11月22日 15:48
壊れないと信じながら運転すれば不思議と壊れない

なんてコトを聞いたことがありますが、そんなにうまいこと行きませんでしたね。
もうホントに超が付くほどのツンぷりで(汗)

どんと大きく来るのもそれはそれで金銭的にも負担が大きいので辛いですよねぇ……。
自分は細かいのが常にキリ無いのが疲れてしまって(爆)

少しあのクルマにも自分にも時間が必要だと判断しました。
短期での復活は難しそうですが、その暁にはまた宜しくお願いします!
2015年11月11日 11:33
イタフラで超久しぶりに会えて嬉しかったです。
自分も一番最初の155(8V)を手に入れた時もユキちゃんと同じような思いを沢山しました。
10年共にしましたが決別。でも結果として今の自分がいます。
選択肢も色々ありますから焦らずじっくり考えてみて下さい。

ミスチルの足音っていう唄で言っています。
〜どんな人にだって心折れそうな日はある。もうダメだって思えても大丈夫!もっと強くなっていける〜
元気でる唄だから聞いてみて!
コメントへの返答
2015年11月22日 15:58
イタフラだはホントーにお久しぶりでした!
那須ミ以来の再会で楽しかったです!

10年……やっぱり皆さん長いですよね~
その辛抱という意味でもまだまだ、経験も不足しているんだと。

今生の別れじゃ無いので、ちょっと時間は掛かりそうですがゆっくり考えたいと思ってます。
2015年11月11日 11:55
はじめまして。Q4の大変さは経験はありませんが、よく耳にしました。
多少は壊れる機械感のある車が欲しくて自分も145、155と乗りました。
色々な事情によりアルファを離れると、やっぱり155が恋しくてたまりません。
月並みですが、距離をおくとよく分かりました。
145は1度手元に残して再生させなかったので、155は手元に残しませんでしたが置いとけばよかったと後悔しています。
ですので、皆さんおっしゃっておられますが、私も車検切って距離をおくのに賛成です!
他の車で物足りなくなったら戻れる!って素敵なことだと思います!!
コメントへの返答
2015年11月22日 16:10
初めまして!ありがとうございます!

機械感があるどころか、よくぞここまでダダをこねられるもんだなと(笑)
きっとすぐに寂しくなりそうですが、とりあえずは時間掛けて行くつもりではいます。

そのほかのクルマに走って、そっちになびかないかが問題なのですが……
2015年11月12日 8:37
俺も同じだよ。
国産から初めての外車がアルファロメオ。
ヘソクリでやっと買ったGTVだったけど酷かったねw
でも、アルファロメオは良い仲間がたくさん出来て楽しい!
今の156も10万キロオーバーの御老体だけどコツコツ直して乗ってます!

コメントへの返答
2015年11月22日 16:53
コメントありがとうございます~
あのGTVも迫力あってホントにイケてると思いましたが、裏で大変な努力があったんですね

そうなんですよね!
ただ同じメーカーのクルマに乗ってるからー、と言うのとは違う、暖かさみたいなものが本当に心地良い不思議なカンジです(笑)

あの156もイケてますので!出来れば155乗りに戻って来るまで維持して下さい!(爆)
2015年11月12日 15:54
あるある、あるねぇ冷める瞬間。

でもいざ手元に無くなると寂しくなるんだよねぇ

ナンバー切るもよし、もっと乗るもよし
手放しさえしなければ、舵は切り放題さね。

二輪にちょっと片足突っ込んでもいいんやで?
コメントへの返答
2015年11月22日 16:57
クルマから何か出てるのかと思うくらい、不思議とそんな考えが頭を過ったのよね。

そう、失って解る大切さ、だよねぇ。
なのでキープで実家で待ってて貰おうかと(爆)

今コレで2輪始めたら色んな意味で大変だから止めとくw
2015年11月12日 19:01
わかります……整備付きで買ったDTM号でしたが、フロントガラスからの雨漏りでヒューズボックス何度もパーになるわ、ショックは四本とも抜けててオーバーホールしなきゃダメだし、ホイールバランスバラバラで真っ直ぐ走らないわ…
帰ってきたらオイル食い酷くてエンジン載せ替えたし…… 壊れたら治せばいい…そう思ってはいてもいくらなんでも限界ってもんがありますよね。 所詮は車なので動いてナンボだし……


でも、ないんです……トキメク車が(笑)
コメントへの返答
2015年11月22日 18:27
コメントありがとうございます!励ましの御言葉、痛み入ります!

とくに電装系が何度も何度もはホントに困りますよね(汗)
自分電装嫌いなので余計にでした(爆)
走ってナンボなんてすけどね、そのナンボの為に物凄い労力が懸かってるとなるとちょっと話が変わってきちゃいますよね。

幸いにも、まだ国産スポーツやらマイナー車にトキメけるんで、マニュアル車に乗りたくて仕方なくなったらそんな選択肢も視野の中に入っていたりします
2015年11月13日 18:26
置いておく場所があるなら、税金の節目までまって・・・
忘れたら税金来るのが怖いから、雪が降る前に陸運局に行くのもありか(汗)

一旦、気持ちを落ち着ける意味でも休むのがいいかもしれませんね。
自分も車も・・・ね。

そういえば、中古車やさんの車ってナンバー付いたまま車検切れてるのがたまに有るけど、あれってどうしてるんだろ?
コメントへの返答
2015年11月22日 18:32
山越えばかりなのもあり、雪が怖かったのでとりあえず実家への帰還はさせておきました。
今ここでやらないとズルズル行きそうだったので、スッパリナンバー切るコトに決めました。いちまつの寂しさはありますが、中途半端は自分にもクルマにも良くないかな、と。

どうなんでしょう?一時抹消の手続きを踏まないと切れてもそのままだったりするんですかね?税金無駄に取られているかどうかですが(爆)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation