• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

サヨナラは言わない

サヨナラは言わない 皆様、たくさんの励ましの御言葉ありがとうございました!

ホントに痛み入りました!




悩みました。

悩みに悩みました。


色々と考えが頭を過りましたが、決めました。





少し長い休みをとってもらいます。


一時抹消でナンバーを切る方向で決断しました







一回切ったら後が大変だぞとか、

余計に劣化が進むとか


そんな意見も色んな人から頂きましたが、

それでまたズルズルと行って

中途半端な状態になるのは避けたかったので……




なるべく早い復活を果たしたいのは勿論ですが……

自分もこの状態が続くとなると、正直

2年くらいは冬眠させるコトになるかも知れません。




一度、アルフィスタで無くなります。


それでも、今生の別れと言うワケではありませんので!

変わらぬお付き合いをして頂けるなら

是非宜しくお願いします!





2015/11

51,414km

一旦、アルファロメオのある生活に幕をおろします。

とりあえず、お疲れ155

ちょっとゆっくりしておくれ









辛気くさいブログはコレで終わりにしたいと思います

次からはいつもの調子で行きますね!
ブログ一覧 | 155Q4 | 日記
Posted at 2015/11/23 01:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

パンク。
.ξさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

12345
R_35さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年11月23日 7:45
さいならなんか言わないもん!( ̄Д ̄)ずっとヘビの様に口を開けて待ってるよん!ニヤリ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年11月23日 13:14
アルファロメオ嫌いになったワケじゃないので!
オフも出来る限りは参加させて頂けるものに関してはどんどん行きたいと思います!
ハァハァさんと変態トークしたいですからね!ww
2015年11月23日 10:21
おはようございます!
良い判断ですよ!距離を置いているといつか心底乗りたい時がきますからその時にまた復活させれば良いんです(o^^o)

長期保存されるのであればリジトラで車体を上げたまま保存すると良いって聞きましたよ(^ー゜)
コメントへの返答
2015年11月23日 13:18
こんにちはー!

色々と気に掛けて頂いて感謝です!
距離おいてゴキゲンが直ってくれればイイんですが(爆)

なるほど!実家にはウマが無いので用意してその方法を取ろうと思います♪
2015年11月23日 10:41
足で、もっと簡単なアルファ乗っちゃうとか。(笑)
自分916スパイダーと146奥さんが乗ってるけど
電装は大丈夫だよ。
コメントへの返答
2015年11月23日 13:21
そうですねー、それも手段の1つとして考えなかったと言ったら、ウソになります(笑)

でもそれだと結局余り意味がないような気がするし、155が絶対に怒る気がするので(汗)

でも国産のマニュアル車は欲しいですね…………w
2015年11月24日 0:58
とりあえずお疲れ様!
Q4は良いクルマなのでまた乗って下さいな
車検無ければ焦らずに直せますしw
わからない事が有れば聞いて下さい。
スペアECUもスペアプロシャ、スペアエンジン有りますよw
コメントへの返答
2015年12月5日 9:56
お返事遅くなり申し訳ありません!

お疲れさま、自分の155に言ってあげたいですね。
時間が掛けられるという意味では自分にとっても助かるような、そうでないような・・(笑)

時が来たらば!是非ご教授お願いしますね!
2015年11月24日 10:40
お疲れ様でした。

大事に保管してあげて下さい♪どうしてもいらなくなったら貰いに行きますね♪ハハハ
まだ見ぬQ4、それもアリですね♪

私も昨年悩みましたが、私はバカなので乗り続けます。V6で良ければ愛知まで来て下さい♪
コメントへの返答
2015年12月5日 9:58
お返事遅れてすいません!

その言葉は155に掛けられるべき言葉ですねw

人様に差し上げられるような状態でないので、やっぱり自分で直して乗るようですねー!

愛知に姉夫婦がいますので、そちらに行った際はお声かけします(笑)
2015年11月24日 22:05
こんばんはm(__)m

そんなに悩んでくれるオーナーに逢えた155は幸せもんですね(^-^)

ジムニーでも飼って(笑)気長にやりましょう(^-^)
コメントへの返答
2015年12月5日 10:02
こんにちは!お返事遅くなりまして(汗

色々考えましたね。
お友達とのことも考えたりしましたが、155がダダこねてる以上、ゆーっくり待つしかないなと。

とりあえずR1と楽しく戯れたいと思いますw
2015年11月24日 22:30
よーしおいたんが普通自動二輪の免許のことからブワァイクを買うまでの相談乗っちゃうよーん!!

ホンダを買おうか!!!

ホンダ!!!

スズキでもいいのよ!!

ヤマハでもいいのよ!!

カワサキでも…………い、いいのかなぁ
コメントへの返答
2015年12月5日 10:05
お返事遅れてすいませーん!

モータァサイコゥはねー、イイんだけどねー、破産しそうでw

250ccなら車検もないしねー
いやでも免許から始めなきゃいけないからやっぱり厳しいわーww

ちょっと聞いてくれよ提督!
鹿島さんドストライク過ぎて危ない←
2015年11月25日 1:28
どうもどうも(^ー^)ノ

まぁ受け取り方は人それぞれでしょうけど
静観しておりましたが

すぐとは言いませんが
あまり長引くようであれば
売却が一番いいと思います

もちろん保管もありでしょう

でも僕は思います

自動車は使ってなんぼ

でしょう(^o^)
コメントへの返答
2015年12月5日 10:59
どうもですー!お返事遅くなりまして(汗

売却、それも頭を過りました。が、
前オーナーと自分の仕様がごちゃ混ぜで下取りに出して人様に売れるような状態でも無かったので・・

それなら責任もって復活させてやるのが務めかなと思いまして。

走らせてなんぼ!その通りだと思います!ですが、少しお休みですかね
2015年11月28日 8:08
大丈夫!どうしても乗りたい時は仮ナンバーって手がある!
近辺のドリフターはそれでサーキットいってる!笑
コメントへの返答
2015年12月5日 11:03
遅くなってすいませーん!
そう!その手もあるし!

現状、すぐ乗れないけど^^;
再びあの155はサーキットマシンになってしまうのか!?w
2015年12月5日 17:32
鹿島ちょー嫁力高いよー!さぁ!さぁ!さぁ!!!!!

さぁ!!!!!

はやく!!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2015年12月7日 9:34
こんだけ見た瞬間にズキュゥゥゥゥンッッ!!!って撃ち抜かれたのはひさしぶりだぜ!!

でもPCのネット環境が良くないから着任はなし!とりあえずボイス聞いて吐血してます!←

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation