メーカー/モデル名 | スバル / R1 R(CVT_0.7) (2004年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
スタイリングは文句無しですよね。未だに全く古臭さを感じないって凄いコトだと思います。 意外と知られていませんが、似ているように見えるR2とボディパネルで共通の部品は1つも有りません。 R2を更にシャープにしたフロント周りや、斜め後ろのシルエットがお気に入りです。 そしてスバルの軽は運転するか、リフトで上げて足回りを見れば凄さが解ります(笑) R1では更に一部専用設計の部分もあり、掛かっているコストは相当なモノです。 |
不満な点 |
荷物の積めなさって書いたら怒られますね(爆) それは冗談として、そのデザイン故に運転席からの死角が結構あります。 特に斜め後ろ。クォーターウインドウが小さいのでほとんど見えません。 ドライビングポジションを決める上で、ステアリングのチルト機構が付いていないのはかなり痛いです。走りを前面に押し出すスバル車。しかも小型はしっかりと調整出来るので、軽もココは価格が5万上がってもイイからチルト&テレスコピックが欲しかったですね。プレミアムをうたうR1なら殊更です。 |
総評 |
プレミアムな軽、と言うキャラクターだけあり、アルカンターラのシートや革のステアリングにシフトノブ……と解りやすい演出は○じゃないかと。 但し、このクルマを選ぶ理由って恐らくほとんどはルックスに惚れて……でしょうから、中身がどうのこうのはもしかしたらそれほど重要では無かったりして(笑) 収納が少なかったり、一部使い勝手が良くなかったりすると思いますが、コレは 「スバルのスーパー(スモール)カー」ですからね!使い勝手は二の次でイイのです。 ルックスに惚れ込んで、割りきった乗り方が出来るので有れば最高のパートナーになるでしょう! |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
他銘と比較して突出する部分は無いが、4気筒エンジンのお陰かトルクは有るように感じます。同じ走り方をしても3気筒のそれより回転数が低いので、同時期の軽と比べるとエンジンノイズは少なめ。
RN系のステラはCVT制御の都合なのか?出足がかなりモタつく傾向だが、R1では車重も軽いので意識的に少し多目にアクセルを開ければ中々イイスタートダッシュが決まります。 やたらめったらと装備が付かずシンプルな造りなのでユーザーフレンドリーです。 そしてスマートやトヨタiQとタメ張る抜群の取り回し。細い脇道等もガンガン行けるので心強い。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
15インチホイールと少し扁平のタイヤも影響してか、他銘に類を見ないハードな味付けです。普通の軽だと思って乗ると相当硬いです。
……が、コレがワインディングや高速走行ではバッチリ決まって最高。 ただ硬くて突っ張るワケでは無くて、入力にはしっかりとストロークしてくれる印象。所謂ヨーロッパ車的な味付けと言えば解りやすいかな? そして足回りに掛けたコストは伊達じゃありませんね。リアのシッカリ感と言うか安定感はあのショートボディを考えたらとても優秀かと。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まぁ、カタチを見て貰えれば大方の想像は付くかと思いますが(笑)、当然5ドアの車と比べてしまうと大した荷物は積めません。しかし、リアシートがワンタッチで倒れてフラットに出来るのは優秀。開口部も狭いので大きな荷物は積めないと考えた方が無難ですが、日常での買い物レベルの荷物なら問題なし。
と言うか積載性を考える人が買うクルマではありません。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費を全く気にせずそこそこ飛ばして走っても平均して17キロくらいは伸びます。R2はデビュー当時驚異的な低燃費だったと思いますが、R1は燃費に関するトピックは出てなかったかな。
燃費は可もなく不可もなく、と言ったところでしょうか? Shell V-Powerを入れたら気持ち加速と燃費が良くなったように思います。 |
故障経験 |
車齢13年を越えましたが、クレームを付けるような故障は記憶に無いですね。 強いて言えばコレは小型にも言えるコトですが、マフラーやエキマニの遮熱板が直ぐにダメになってビビり音が出るくらいかな。 クランクプーリーのサービスキャンペーンはお知らせが来たら無償で対応してくれたので、それに従って交換すれば問題なし。 後、故障とは若干違いますが、気温差でブローバイホースに水分が出やすく、垂れた結露が丁度クランクシャフト辺りに落ちるので、エンジンオイルが乳化してバルブクリアランスが狂ってヘッドからタペット音が出ます。オイル管理をしっかりしていればかなり防げますが、中古車購入時等はアイドリングで「カチャカチャ」と音が出ている場合は注意が必要ですね。R2やステラも同様です。 |
---|
イイね!0件
恒例の。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/20 19:31:25 |
![]() |
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 09:35:44 |
![]() |
BR 内装パーツ着脱 一覧 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/16 08:27:35 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ... |
![]() |
ユキわん (スバル R1) L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ... |
![]() |
アルファロメオ 155 出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!