• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキスイ@GrpBPのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

オレは生きている・・生きているんだ・・!&すんげーシャンプーのハナシ。

オレは生きている・・生きているんだ・・!&すんげーシャンプーのハナシ。はい、すいません。前回の記事が7月半ば。

今何月かっていうと、10月。それも末。



うん、とりあえずなんだ、生きてるよ☆(おい


ホントすいません。サーセンw

え?いや謝る気あるって!

いやいやホントに悪いと思ってますよ?ネタがあったりなかったりしたのに3か月も更新してないんだから当然申し訳ないと言う気持ちがあって当然ですよこれで何とも思ってないようならそりゃもう人としてちょっとどうなのかなーと思うし何よりこれで自分に申し訳ないと思わせてるなら大したモンで――――







本当に申し訳ございませんでした。






ネタはあったんだ。ネタは。

もしかしたら更新してない空白の3ヶ月間の方があったんじゃないかと思うくらいに。



逆に描く事ありすぎてめんどくさk(殴る蹴る



さて(←逃避)



マイミクのナチョリタン君に


『こいつぁイイぜ』


とお勧めされたカーシャンプーがあったので、先日手洗い洗車した時に使ってみました




久しぶりの手洗い洗車だったので、まずは水垢落としを全体に掛けて…



その後に噂のシャンプーをスポンジに付けて

洗ってみる。









・・・・・・・・アレ、ほとんど泡立たない( ・ω・)





『それなりに』


泡立つとのことだったのだけど、この時点で半信半疑(爆)

それなりに、って難しいんだよな。結構と同じくらい難しいんだよ←





( ゚ω゚)これもダメか・・・?私の求めていたシャンプーではなかったのか・・・?





ボディサイドを流しながら


( ・ω・)ちょー撥水とかホントかy―――――






























( Д) ゜ ゜







うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!

すげぇぇぇぇぇなんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






ちょ――――撥水――――――――――ッ!!!?!?!?



いやもうちょーってレベルじゃねーぞ!!






テラ撥水テラ撥水wwww






いんやーたまげた、びっくり、大層驚きました。まじで。


今まで使っていたシャンプーがいかに










(゜∀。)パッパラパー







だったのかよく解りました(わからんよ


少しは、ちゃんとしたモノを使った方がよかですね(爆)



これでまた手洗いが楽しくなりましたd(゚∀゚)b





いや、うん、

今から寒くなる一方ですが(自爆)

Posted at 2010/10/29 12:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | いんぷれっさd(゚∀゚)b | 日記
2010年07月19日 イイね!

プッティオフ(ぉ

プッティオフ(ぉ昨日ですね、朝3時に家をでっぱつして

下道をひた走って一路静岡県は清水市まで行ったのですよ。

この時、朝7時前(笑)


で、冗談で某氏の地元である「ヤビツ峠」行っちゃおうかなー

みたいな話しをしてたんですが(前日に)



清水のコンビニでパンをもっふぁもっふぁと喰らいながら、どこいこっかなー

なんて地図を見てたらね





アレ・・・神奈川って近いんじゃね?( ゚ 3゚)




って気がついてしまったのよ。でだ、もう




「っしゃあ、ヤビツ行くぞヤビツ」で頭ン中はヤビツモード(謎






某氏に連絡。「ホントに行っちゃうよーwww」

(後に聞きましたが、この時はまだ冗談だと思われていた様子w)



静岡をブラブラするという当初の限りなくテキトーな作戦行動は

一瞬にして消滅wし、一路、神奈川県へ。




ルート的にHA☆KO☆NEを通ることになったので、いやいや箱根来たら・・・













(*゚ェ゚*)ターンパイクだろう!(そっちか






って道間違えて余分に150円払いながらもターンパイクに辿り着き、

「金ばっかとりやがって・・・ブツブツ」とか言いながらも更に700円払って



ターンパイクを半開☆ダウンヒル(爆)



してたら反対からリアスポをピーンとおったてたデルタエボⅡが!!!!!







うぉっほデルタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!!!!!!




うん、アレだ。一人で勝手に漲ってたwwwwwwwwwww







更にエキシージやらジャガーXKやらとスレ違い、興奮冷めやらぬまま下り、

なんかクソ混んでる市街を抜けつつ、やっぱり道行くクルマ見ちゃう。(爆)

いやいや、神奈川まで来るとハンパねーな。←


途中道を間違えながら(おい)、なんとか走っていると・・・




標識に「ヤビツ峠」の文字。




うぉぉぉすげぇぇえええヤビツって書いてあるうはぁぁああああ



って左折。(ぇ




そこで某氏に「inヤビツ!!」と分かるか解んないか解んないメールを送信して、

一人でみwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwつつ


頂上っぽいところを"o(゚Д゚;)。o0○(これ頂上か・・・?頂上なのか・・・?)

とスルーして下りに入ってしまったので向きを変えようと路肩に寄ったところで




ヤビツのクソ狭い道からE280ベンツ登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




インプの真横に止まり・・・・・・お互いに






どーも!wwwww



ってものすげー唐突な対面wwwwwwwww

なんつーかドラマティックさとかカケラも無い初対面だったけど、らしいっちゃあらしい(爆)



ヤビツはコミコミだったので、頂上でUターンして、裏ヤビツ?を抜けることに。





うん、アレだな。とりあえず




ココはどこのスーパー林道ですか?


ってくらいの道だった。マジで(笑)

そんな中を、ライト点灯したE280とGH8インプが2台連なって

スルスル下っていく様はきっと異様だったことでしょうwwwww


スレ違う相手は「うわーやばい狭い―」ってカンジでどうみても困ってるんだけど


「( ゚ 3゚)いやいや全然行けるじゃん」って雰囲気でもうスイスイ?とw




そんなこんなでヤビツを抜けたら今度はお互いのクルマを試乗することにw




やべぇっす、初ベンツですよ初メルツェデス



初体験☆です(うるせぇよ



ワイパーだけは動かさねーぞー!って息巻いて左の方探ったらウインカーレバーすらない。




"o(゚Д゚;)。o0○(え、コレは一体どーゆー・・・)




って思ったら、右側のレバーに一体になてるそうな。


スイ、いきなり弄ばれております。(ハメられたとも言うw)



乗ってみた感想としては・・・

やっぱターボ車とは違う、下からでたトルクが薄くなることなく上まで持続する

フラットトルクな加速感が印象的。2速に落とすと思った以上に・・・


Powwwwweeeeerrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!な加速←


あと、後ろから見てる時も思ったんだけど

乗り心地は悪くなさそうなのに、足はしっかり動いてそうってイメージだったんだけど

実際乗るとイメージ以上に柔らかすぎず、でも突き上げ感の無い乗り心地で

DELLさんの言うとおり、中身は、特にボディは元気。正直年数を感じないよあのボディ。


メルセデスハンパねぇな(ぇ




DELLさんにインプ乗ってもらいましたが

Powwwwweeeeerrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!な加速に

大層エキサイトしておられました(爆)



暫く話して、お腹が減ったよね、ってことで下界へ降りてサイゼリヤでお昼ご飯。

多分、周りに聞こえててもまったく理解できなさそうなエンスー?な話しで盛り上がりwww

外車でこんだけ話せる人ってDELLさんくらいしかおらんかもしらんw



で、DELLさんが「ヴァーチャルな世界ならガレージに一杯クルマあるんだーw」ってなことで

近くのアミューズメント施設?に移動。






とりあえずアウトランwwwwwwwwwwwwwwwww



そしてバトギwwww



そのあとまさかのデイトナwwwwwwwwwwwww


そして最後にDELLさんがハーレーにまたがってキングを倒し、キングになってました(謎)





いやー汗かいたわーwとか盛り上がりながら、更に暑い駐車場へとりあえず戻る。





DELLさんの愛機とぱしゃり
DELLさんの愛機とぱしゃり posted by (C)Mat-spo

ここはやっぱり撮らないかんだろう!と記念撮影を始める怪しい若者二人(爆)





なんだこの組み合わせw
なんだこの組み合わせw posted by (C)Mat-spo


そのあとも少しダベって、時間も時間だたので流れ解散となりますた。

いやー、しかし、チャットやGT4を通した出会いが今も繋がって、こうやって

自分たちの愛車を持って集まれるとは、ってカンジです。



正直、DELLさんと顔を見て話すのは初めてだったのにもかかわらず、

全く緊張しなかった(爆)のは、長い付き合いだからだったのかもしれませぬw




帰りは結局河口湖まで下を走り、一宮御坂ICから高速で飛んで帰りました。

途中、ベンツのワゴンとレガシィとバトルしつつ(おい


○60kmおーばーでコーナー曲がったらついてきませんでした(爆)






DELLさん突然の来訪にも関わらずありがとうございました!!


次は夏休みに馴染みメンバー集合出来るとイイですなー♪
Posted at 2010/07/19 14:08:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | みーてぃんぐっ | 日記
2010年07月04日 イイね!

みん友さんの愛車を描いてみた。『パルサーセリエVZ-R』

みん友さんの愛車を描いてみた。『パルサーセリエVZ-R』気がつけばもう7月っすよ!(いきなりうるせぇな



7月半ばまでは試用期間の新米整備士、之スイですw






さて、今回は(今回も?)オフのレポはちょっとお休みさせていただいて・・・

事実、計画自体は相当前からスタートしていたものでw(爆)



何キッカケか忘れましたが、某みん友さんの愛車を

オーナー公認の元、ワタクシ之スイが絵にして起こそうじゃー無いかと言う

それはそれは壮大な(時間的な意味でw)企画が勝手にスタートしていたのですよ。

(と言うより、イラスト化に関しては公認と言うか、オーナー様よりご依頼をいただきましたw)




・・・で、2月か3月には下絵も完成してたんですが、


研修に入っちゃったり、仕事始まっちゃったり

何よりモチベーションダダ下がりになってたこともあって、

6月まで彩色は手も付けて無かったのです(爆((因みにマスキングは作ってあったお)



ヤバイなーとは思いつつ、色塗りソフト起動してもやる気が出なくて困ってたんですが




なんか途中で




うはwwwwwwwwwwwwwwww


みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwwwwwwww




ってなってだな←超気分屋説急浮上




あれよあれよと言う間に完成しまして・・・



その結果はまぁ画像見て貰って・・・w








ホイールのアップ。
ホイールのアップ。 posted by (C)Mat-spo


よくやるんですが、アップを掲載。




ライトのアップ。結構苦労したんですよ?
ライトのアップ。結構苦労したんですよ? posted by (C)Mat-spo


も1枚。




見た目結構シンプルだけど、細かいとこが想像以上に大変だったりするので

実際、下書き含めずで7~8時間・・いやもっと?掛かってたりしますw




以前、知人から


「いや、お前コレ普通に売りモンでしょ?ってか売りモンとして通用するだろwww」

ってありがたい?言葉を言われたことあるんですが・・・どうなんでしょ?(゚Д゚)




ま、仕事に妥協はしてないですけどね!www(爆)
Posted at 2010/07/04 22:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | いらすとれーしょん | 日記
2010年06月21日 イイね!

姉さん事件です!

ちょっとオフのレポから離れて・・・

先日起こった出来事をば。




実は、之スイ号、

ナチョリタンさんから『スパルコ』のシフトノブを譲り受けて

シフトノブが変わってたんですよ。丸ノブサイコ―――ッ!!!(うるせぇ




でだ、この間

いつものように朝の通勤中、いつものように丸ノブをスリスリしとったんですよ





スリスリー♪(´∀`)丸ノブはやっぱええのう






スリスr・・・ん?( ・3・)なんかいつもと違う・・・・









目で見て確認しながらもう一度ノブをスリスr・・・・・・・














Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?
















ノブが回っとる―――――――ッッ!?!?!?!?!!!(爆)


しゅるんしゅるんとかじゃなくてもうね



くるんくるんですよ(*´ェ`*)←




頭の中では、某修造の


諦めんなよお前!!!』ってセリフがリフレイン(爆)




ねじ式なんですが、シャフト径が合わない場合、

専用のカラーを使って径を合わせて、それをイモネジで固定するタイプなのですが

どうやらそのイモネジが、わたすの運転に耐えられなかったようで・・・



うん、スリスリじゃなくて走ってる時はゴイゴイやってたかもしれない(はぁと((爆)




これぞ!


回るシフトノブ!!(゚∀゚)(危険極まりないわ



ちょwおまwwwなんというwww
ちょwおまwwwなんというwww posted by (C)Mat-spo



うんうん。コレが普通
うんうん。コレが普通 posted by (C)Mat-spo





無限くるくるに違和感を覚えながらも、会社につき、一日仕事して

帰り際に自分のツールボックスから6角レンチを持ってきて、帰る前に

イモネジをゴイゴイ締めて(おい)、その日は無事に帰りついたのでした(笑)



皆も気を付けようね(爆)
Posted at 2010/06/21 12:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

『ビーナスラインツーリングオフ』1/2 ~芳香剤 can Fly!(爆)~

『ビーナスラインツーリングオフ』1/2 ~芳香剤 can Fly!(爆)~前のオフのレポート終ったばっかなのに、

またまた別のミーティングの模様をお届け。


うん、なんかアレですね。





どんだけネタが偏ってんだと←



まぁまぁ、付き合ってくださいよー(゚∀゚)






朝、とりあえず諏訪インター近くの「おぎのや」と言うドライブイン?に集合。

15分前くらいにおぎのや着いたら、誰もいない(爆)



クルマ眺めながら待っていると、FDでさっそうとナチョリタン(mixiではマネッティミネッティ)さん登場。

畜生、相変わらずFDカッコえぇな(おい


だべっていると、いつのまにやらワラワラとそれっぽいクルマが集まっているではないか!




なから集まってきたところで、1台のバイクがインプのすぐそばに停車。

あ、バイクで参加する人もいるのかーw とか思ってライダーの顔を見ると・・・





・・・アレ・・・?どっかで見た事ある気が・・・・









確か黒いアルテッツァに乗ってた気がするぞー!?(爆)






知ってる方は知っている、Tあーるさんでしたwwww

一人で気ままに走りに来たそうですが、結局別れ際、帰って寝るとか言ってました(笑)

そのまま勢いでミーティング参加してくれても良かったのに・・・w


そんな突然の出会いもありながら、おぎのやに集合するメンバーは全員集まったところで

マーチ3台、ステージア、ミラ、ランエボⅩ、FD、シビックR、インプで


白樺湖方面へ向けてカルガモ走行開始!w




マーチandマーチandマーチ(爆
マーチandマーチandマーチ(爆 posted by (C)Mat-spo

信号待ちマーチを激写(w

対向車の方々が、マーチとわたすを不思議な目で見てました・・・w


しかし、9台でのカルガモ走行となると、台数が多くて中々大変w

途中、気がつけば後ろがいなかったり(爆


登っていく途中、駐車場にいたアウディに目を奪われていたら

いつの間にかちょっと遅れていたりとか・・・(おい




ほとんど快晴の中、周りの流れに併せてのんびりと山を登って・・・





CIMG1608
CIMG1608 posted by (C)Mat-spo

広い駐車場があったのでそこで一休み。この日はかなり気温が高かったんですが、

やっぱり山の上の方は涼しかったーwww



写真撮影などなど済ませたところで、とりあえず現段階で参加されている方々で

自己紹介。大分こういうのにも慣れて来ましたねー(笑)



でも、mixiの方で副管理人やってることをすっかり言い忘れましたd(゚∀゚)b←


こんなでも副管理人ですのであしからず(爆)



身体張って登ってます←
身体張って登ってます← posted by (C)Mat-spo

土手よじのぼって撮影しますた。身体張ってます(そうでもない



暫し談笑など楽しんだところで、『霧の駅』と呼ばれる道の駅まで走ることになり、移動を開始。




その道中、事件はまたも発生してしまうのですwwww





クルマが減って来て、少しペースアップしながら霧ケ峰へ向かうワインディングを

気持ちよさげに走っていたときのこと。


左ヘアピンコーナーでちょっと高いスピードのままコーナーに進入し、


路肩の溝っぽいところで「溝落としーっ!!」とかやって回っていたら・・・・・






ダッシュボードのノンスリップマットの上に置いてあった芳香剤が










ゴロゴロゴロゴロゴロ!!











とダッシュボード上をさっそうと転がり!











ガッ・・カンッ!





ドアの内張りに当たって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレ?





















どこいった???アタヽ(゚Д゚ヽ ミ ノ゚Д゚)ノフタ


台座だけわたすの足元に転がっております。









「アレ・・・・・・・・・・・もしかして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




飛んでった!?!Σ(;゚;Д;゚; ) ←








うん、結論から言うとだな、芳香剤は
















お山に帰りました(爆)




どうやらハデに外の世界へダイブしていったようです・・・・w

でも対向車いなくてホントに良かったです。それほんと救いです。






皆もダッシュボードの上に、芳香剤なんて置いちゃダメなんだZE☆(そこじゃねぇよおかしいの







・・・・・・また新しい伝説を作ってしまった・・・

コイツぁやべぇぜ・・・イジられるぜ・・・(爆)





と、そんな一騒動ありつつも(お前だけな)『霧の駅』で小休止を挟んで、

そっからまた、今度は『美ヶ原高原』で残りの方と合流する為に移動を開始。



前方がクリアになって、段々と上がっていくペース。

間に挟まれたランクルも意外と速いことに驚きながらどんどんワインディングを登っていきます。



しかし






エボⅩ怖いよwwwwwwwwww


コーナー異常に速いしwwwwwwwww立ち上がりとかもう後ろベッタベタだしwwwwwwwww


何よりミラーに写るフロントフェイスが厳つすぎるよwwwwwwwwww




アレはねー、道譲ろうかなー・・って気になるよ。させられるよ(爆)










集合写真w
集合写真w posted by (C)Mat-spo

エボⅩに怯えながら(爆)も無事『美ヶ原高原』の大駐車場に到着。

ここでエボⅥとミラが合流し、一時は12台にもなったものの、

シビックRとマーチオーナーの方はそれぞれ都合があるとのことで先に離脱。

残ったのは集合写真の皆様方w

(左から)之スイワンナイトクラブさん(ミラ)、柚流さん(ミラ)、Kさん(ステージア)

団長さん(マーチ)、まちこさん(マーチ)、マネッティミネッティさん(FD)、

撃速GEKISOKUさんのご友人さん(エボ6TME)、撃速GEKISOKUさん(エボ6)、青龍さん(エボⅩ)



以上の皆々様方でお昼を食べ、一部の方はがっつり土産を買いw

クルマに戻ってからは再びだべったり写真撮ったりだべったり(爆)



まちこさんと団長さんは2人の世界に入っていたようです(爆)



とりあえず前編はここまで!

・・・・後編がいろんな意味で濃いです・・・www
Posted at 2010/06/14 22:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation