• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキスイ@GrpBPのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

車高調交換オフ!3/2(←ぇ) ~カオス、場所を選ばず~

すいません、先週書くつもりが書けませんで・・・(汗)

他のオフに行ってきたレポもあるんですが、まずは作業オフの模様をきっちりお届けしたいとw



凌駕で初体験☆(尚太郎さん、ラーメンありがとうございました!)を終えて、

とりあえずお店の玄関口にたむろする皆さん。


『皆でならんでれば、なんかスゴイお店だと思われるんじゃないの?www』



なんて話を交えたり、緋龍さん(現Mas.さん)にけしかけられて




尚太郎さんが









ヽ(・∀・)ゝシャキーン





ってやっちゃったりとか・・・・(爆)





尚太郎さん、次はお店の玄関前で是非お願いします(爆)




んで、クルマの前に戻って再びダベっていると、白いコルトプラスに乗った『まつさん』登場

(すいません、写真を撮り忘れましたーっ((汗)



まつさんと尚太郎さんが違う世界に行ってしまった(ぇ)ので、残ったメンバーは思い思いに





マフラーにペプシ缶を突っ込んでみたりとか






マフラーにデカビタ?の瓶を突っ込んでみたりとか


お、コレならいけそう!と




ジョージアの缶をマフラーに突っ込んでみたりとか・・・(爆)




写真が無いのが残念でなりません・・・(ホントか






流れでまさるさんのスイフトのバケットシートの話になり、流れに乗じて

まさるさんのスイフトに座らせていただきました(・∀・)













そして蘇るスイフトとのメモリー(爆)





もうね、アレです。走馬灯みたいな←



まさるさんに思わず





『アレ(インプ指さして)と交換しません?』


ってお願いしてましたwwwww


ヤバイ。ヤバイっすよ。・・・・・・・・・スイフト欲しいっす!!(爆)



そんなことをやってると尚太郎さんとまつさんが元の世界に戻ってきたので、

別の場所へ移動することに。で、相乗り?みたいな話しになり。




インプとわたしを交互に見つめる尚太郎さん



とりあえず笑顔で返すわたす。



インプとわたすを交互にじーっとみつめる尚太郎さん



『乗ります?』


尚太郎さん『(・∀・)!イイんですか!?』





と、言う事で、尚太郎さんドライブでスイス村に移動を開始。



ブーストがかかるたびに、尚太郎さんが






(・∀・)ニヤニヤ、ニヤニヤ




してたのはわたすしか知らない秘密←思いっきり暴露




また言ってくれれば試乗全然オッケーなんで(笑)






CIMG1590
CIMG1590 posted by (C)Mat-spo


スイス村の端の方へ皆で並べて駐車。・・・・ガラッガラでしたけどね、ここはw

西日を一杯に浴びて(w)、心おきなくダベりタイム。


と思いきや。数人で何気なく、蒼井さんのデミオを見ながら


『ホーンてどなへんについてるんですかね?』


って素朴な疑問をぽつり。誰が言ったんでしたっけ?(笑)




そしたら、蒼井さん






『ん?取ってみりゃ解るよ(・ω・)』




















CIMG1594
CIMG1594 posted by (C)Mat-spo

早業でした(爆)


そして意外とデミオのバンパーは重量がありますたwフォグがあるからとかなんとか。なるほど。





そっからはひたすらダベりだったんですが・・・


なんかすごいたくさん話した記憶があります・・・




割と真面目な話から・・・・カオスな話しまで・・・(爆)




気がつけば辺りはすっかり暗くなっていて・・・w
























CIMG1598
CIMG1598 posted by (C)Mat-spo

緋龍さんのウィッシュのトランクから、こんなマシーンが出て来ました←

ピッカピカです。ヒカリモノ満載です。


皆で『うぉぉすげぇぇネオンやーストロボやー!!』ってはしゃいだり(ぇ


そしたら・・・・・










尚太郎さん『でもコレ・・・・車検通らないですよね(・∀・)』



皆さん『・・・・・・・(爆笑)』


一部からは

『そーゆーこと言うからまたカオスになるんでしょーがーwww』とか言われてましたけどもw



それに呼応したのか、とある方が




















『そんなこと言ったらアンパンマン号の方がダメでしょ!』



とカオスへの扉を開いて下さいました・・・・(爆)




『ウインカーどうすんの?』とか『ライトの位置高すぎでしょ!』とか

余計にカオス化しそうなところで「やめやめやめ!!また止まらなくなるからwww」

と止められ、ようやく皆落ち着く(爆)





皆さんのクルマが置いてある凌駕に戻ってから、今度はわたすが・・・



尚太郎さんのインテ[DB8]に試乗させていただきました!


やっぱり、あぁいうチューニングカーライクなサウンドだとか、乗り心地だとか

そういうクルマのが好きなんだなぁ、なんて改めて感じました(笑)


ホイールベースが長いからなのか、思った以上に直線を走ってる時の安定感がありました。

そして、「踏んでみてくださいよ~」なんてオーナー(w)さんが言うので・・・


最後のストレートで




VTEC発動!!(爆)


いやぁーやっぱりNAサウンド気持ちイイなぁーっ!!←



とホクホクしながら帰還。どうだった?と聞かれて



やっぱりVTECイイっすね!!(・∀・)って言ったら



『そんな踏んだの!?Σ(゚Å゚)』



ってびっくりされたのは、忘れませんよ・・・(ぇ





試乗が終わるころには結構な時間になっていたので、そこでオフは解散となりました。




一日通してあんな笑ったのはいつぞやの『ムーミンボルボ事件』以来ですよ(笑)



本当に楽しかったです!皆さんありがとうございました!

そして次参加した時もまた宜しくお願いします(笑)




あ、ちなみに帰りも結局下道走って帰りました☆←


Posted at 2010/06/07 20:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | みーてぃんぐっ | 日記
2010年05月24日 イイね!

車高調交換オフ!2/2 ~之スイとカオス空間(爆)~

すいません、お待たせしましたw



自己紹介やって、休憩した後、何気なくわたすがクルマから白いモノクロブーの

ぬいぐるみを出したんですよ。で、ノリで屋根に置いたんですね。

すると、一瞬で遠くの方から



「何それ!!欲しい!!www」


って叫びが聞こえてきてですね(笑)



黒いブーが来たかと思ったら、TERAあーるさんが何か抱えてくる・・・



CIMG1564
CIMG1564 posted by (C)Mat-spo




1コン!1コンじゃないですか!!


皆で「おぉー!1コンだーwww」とかワケの解らない感動を覚えてたら・・・
















CIMG1568
CIMG1568 posted by (C)Mat-spo


屋根の上はカオスになっていました(爆)



暫しネタ撮影に走った後、仕切り直してリアの交換を再開することに。


渡されるままに軍手を受け取り、初めは「いやいや~ホンダは解らんとですよ~」

と言っていたものの・・・作業始めるとそんなこたぁ関係ねぇ!!やるだけよ!!

と、没頭(笑)


仕事してて良かったと思った瞬間でしたよw

力の入れ方だったり、外し方だったりw



右リアはショックの下のブッシュも簡単に外れて、無事に交換終了。


ここで事件は起きた!!w




足に掛けていたジャッキを降ろそうということになり、尚太郎さんがいざ。





尚太郎さん「さげまーす(・∀・)」




きゅる(棒を回す音)





ドス!!ガタンッッ!!!





白天さん「うぉぉおおぉぉぉっっっ!?!?Σ(゚Д゚ノ)ノ」




これもある意味・・・「尚太郎さんMagic」・・・?(爆)

ちょっと勢いよく行き過ぎたらしく、一気にジャッキが下がったようですw

その時左のマウントが外れ無くて下にもぐっていた白天さんが

なんぞ!?なんぞ!?!ってビビりながら出てきました(爆)


周りから

人身事故どころじゃなくて、マジで人が死ぬぞ!!wwwww


声援を受けた尚太郎さんでした(ぇ




右側は終了、左はどうですー?と様子を見ると、やはり下側のボルトが緩まない様子。

助太刀いたす!と参戦し、メガネ掛けた男がメガネをボルトにかけて(やかましい)




思いっきり力入れたらボルトから外れてこぶしで地面を殴り、更に飛んでいくメガネ(レンチ)



思いっきり延長したり殴ったり叩いたり(ぇ)しても一向に緩む気配が無い・・・



っていうか良く見るとメガネがしなってるという(爆)

コレはダメだね、ということで・・・

尚太郎さんが特殊コマンド「助けを借りる電話」発動←


一応作業者だったわたすも含めて、尚太郎さんと白天さんと3人でインテに乗り、





向かうは・・・・「白馬の田中さん」のお店!



『困ったらおいで』というお言葉に甘え、ホントに行ってきました。

早速田中さんに診て貰います。時間にして5分弱でしょうか




「うーん、コレは多分キビシイね」



皆「Σ(゚Å゚ )マジっすか!!」


白馬の田中さんのお話によれば、ロアアーム両側からショックのブッシュを挟んでいて、

そこで固着してしまっているので




ロアアームを切開しないと多分取れないねぇ



とのこと。先生、オペが必要らしいっす←




結局、新しいボルトとロアアームを調達する必要があるということになり、

仕方なく今回はリアの交換は諦めることに。

白馬の田中さんにお礼を言いつつ、合流した『侍雷埜さん』とサンサンパークに帰還。



CIMG1574
CIMG1574 posted by (C)Mat-spo

コレが侍雷埜さんのEK9.カーボンボンネットも入って、バックミラーで見ると

威圧感満点です(笑)



CIMG1571
CIMG1571 posted by (C)Mat-spo

そして「タキボーさん」も合流。

特注カラー?のRE30、インテにとっても似合ってますねー!





皆さんにかくかくしかじか四角いムーヴ・・・(ぇ)と理由を話し、

とりあえずリアは元に戻そうと、右側は再びわたすも手伝ってRGを外し、ノーマルへ。




尚太郎さん「ジャッキ下げまーす(・ω・)」




皆「総員、退避―――ッ!!www」

尚太郎さん「・・・・^^;」


尚太郎さん、今度は慎重に、カンペキなジャッキワーク(ぇ)を見せて無事に作業終了。

完了じゃないところが、皆唯一心残りなところではありますが。


しかし・・・皆さん途中から気がついていましたが・・・・








CIMG1580
CIMG1580 posted by (C)Mat-spo

何なのこのカンカン照りは?(爆)



朝は「涼しそうでイイっすねー」なんて話をしてたハズなんだけど・・・



(゚ロ゚;)コレ、干からびる勢いだお・・・(汗)




とまぁ、ホントに干されそうなカンジだったので、「凌駕」行きましょうってことになり、

移動を開始。当然わからんわたすは、緋龍さんのウィッシュを追跡して行くことに(笑)

そして、インプ大好きMakun3さんを隣に乗せ、ウィッシュを追いかけ一路凌駕へ。



後ろを見るとTERAあーるさん、3つんさん、侍雷埜さん、まさるさんがついてきているwww



時々ミラーで確認しながら、Makun3さんとちょくちょくお話しながら・・・

ドライブを堪能・・・・・・・・・ミラーをチラリ(・ω・)



まさるさんがいない!!www(どーん



まさるさんマジック発動!!(爆)

いやー、ホントにマジック発動するとは・・・・wリアルに見れるとは・・・w



計3回ほど、マジックは発動したようです(笑)



CIMG1584
CIMG1584 posted by (C)Mat-spo

そんなこんなで『凌駕』着。


空いていた駐車場が一瞬にして満車に(爆)


皆さん何度か来た事あるようですが、之スイは初凌駕!


初体験です☆(黙れ




尚太郎さんからオススメを聞きつつ・・・



蒼井さんからの「スーパーレッドおごりますよ」のお誘いを丁重に断りつつ・・(爆)



迷いながらも「塩そば」に。





実はTERAあーるさんとものすごい近所だった!なんて話をしていると、ラーメン到着w




CIMG1586
CIMG1586 posted by (C)Mat-spo

見た目がもう上手そうですwいざ、初凌駕。


初体験でs(やかましい


細麺で、口当たりもコシ?があってイイカンジ。スープも(・∀・)イイ!

魚介系のダシらしいのですが、鰹節が効いていてわたす的にはめがっさ好みでした☆


CIMG1588
CIMG1588 posted by (C)Mat-spo

『凌駕』、ホントに美味しいですよー♪

いろんな味にチャレンジしたくなっちゃいますね!





・・・アレ




後編で終わらなかった(゚口゚;)←

てへ☆(殴る蹴る

もう1回あるけど許してwww(爆)
Posted at 2010/05/24 11:32:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

車高調交換オフ!1/2 ~迷い子オーバーラン!そしてまさかの~偏

車高調交換オフ!1/2 ~迷い子オーバーラン!そしてまさかの~偏昨日、5月16日はみん友である尚太郎さんのクルマの車高調を交換する

作業オフと言う事で、ちょうど休みもあったので白馬まで行って来ました♪ 



CIMG1524
CIMG1524 posted by (C)Mat-spo

とりあえず、砂ほこりでまっ白だったので、大町のスタンドにてドライブスルー洗車でキレイキレイ♪

してから、白馬目指してひた走り、とりあえず『道の駅 白馬』に到着したところで

尚太郎さんにE-Mail。




「こっからどう行くんでしょう☆?」(核爆)



暫くトイレ行ったりしても返事が来ないので、

(多分作業に夢中なんだろう・・・)と思い、もしかしたらウロウロしてるうちにつくかも!

と、何の根拠も無しに走りだすことにwww





「よーし!尚太郎さんがメールの返事を打ってる時に登場しちゃうぞー!」











うん、アレだ。






着くかッッ\(^0^)/


人生って上手くいかないんですよ。(何

普通に迷子です。




迷い子オーバーラン!です(爆)

迷い猫は1巻だけ読みました。中々面白いです。ってそうじゃなくて



とりあえずコンビニ行って道聞くか!って近くのセブンイレブン行ったら・・・





「どーもです!」って横から声が。・・・ん?・・・・



・・・・・・・・・・・・




おぉぉぉぉぉぉぉぉ緋龍さーんΣ(゚∀゚ )!!!!!!!!!



迷える阿呆に救世主登場です!マジでホントにめちゃくちゃ救われた気がしました。

きっと緋龍さんと一緒に来ていたMakun3さんは

「コイツ、アホと違うか・・・」と思っていたに違いありません。仰る通りです(爆)





CIMG1534
CIMG1534 posted by (C)Mat-spo


緋龍さんに連れられて無事本日の目的地である「サンサンパーク」に到着。

すでに作業は始まっていて、フロントの交換の途中ですた。


そして、今まで会えそうで会えなかった尚太郎さんと初の対面!


生で見る尚太郎さん(ぇ)はわたすの想像通り、とっても優しそうな方でしたw

と言うか実際に物腰柔らかでステキな方でしたw


早速、当日参加されていた方の紹介をば。


CIMG1549
CIMG1549 posted by (C)Mat-spo

まず之スイの救世主こと『緋龍さん

現行ウィッシュのワイドボディにお乗りです。

ウィッシュはワイドの3ナンバーモデルが一番カッコイイですね!



CIMG1527
CIMG1527 posted by (C)Mat-spo

次に、青いZC31乗りの『あほまさるさん』。

実はまさるさんとは以前、『長野スイフトドライバー連盟』のオフでお会いしたことあったのですよw

エンケイホイールとRE-11が決まってますね
 



CIMG1552
CIMG1552 posted by (C)Mat-spo

フォグとグラフィックが勇ましい黄色い81乗りの『3つんさん

3つんさんも同オフで一度お会いしたことあったのですが、

この日来ることは知らなかったのでびっくり&嬉しかったです(笑) 




CIMG1535
CIMG1535 posted by (C)Mat-spo

代車のミラで参加されていた『白天さん』。

愛車のDC2インテRは現在入院中だそうで、代車での参加でした。

荷室に工具が満載されてましたwww 



CIMG1537
CIMG1537 posted by (C)Mat-spo

黒のDE5FSデミオにお乗りの『Isrusさん』。

内装に結構手を加えられていて、カッコよかったですw

ただ、それよりもトランクに貼られた「ソ○スタルビーイン○」の懲章が気になったのですが(笑) 



CIMG1539
CIMG1539 posted by (C)Mat-spo

こちらもDE5FS、デミオ乗りの『蒼井きんさん

スポルトなのですが、本人いわくスポルトバンパー好きじゃないっ、とか(笑)

つっかえ棒とか入って、とってもイイ走りしそうな雰囲気が出てますw 




CIMG1576
CIMG1576 posted by (C)Mat-spo

SXE10アルテッツァにお乗りの『TERAあ~るさん

なんと、之スイと同じ上伊那の方!しかも家から10分くらいの距離!(爆)

フルエアロが厳ついですーっ 



CIMG1553
CIMG1553 posted by (C)Mat-spo

『KAZさん』

硬派な雰囲気が漂っており、かなり速そうなDC2。でもKAZさんは優しそうでしたw


午前中は上記の方々が集まっており・・・ 




CIMG1560
CIMG1560 posted by (C)Mat-spo

白天さんと尚太郎さんが黙々と作業する中・・・ 










CIMG1554
CIMG1554 posted by (C)Mat-spo

エンジンにツノ生やしてみたり・・・ 





CIMG1557
CIMG1557 posted by (C)Mat-spo

繋げてブラ下げてみたり・・・wwwww 



CIMG1548
CIMG1548 posted by (C)Mat-spo

駐車場で足をなじませてる間も・・・ 






CIMG1546
CIMG1546 posted by (C)Mat-spo

おもむろにエンジンカバーを外す緋龍さん。そしてビジネスバッグ?ぽく持ってみたり・・・(爆) 



CIMG1561
CIMG1561 posted by (C)Mat-spo

「イイカンジのキャンバーついてるんじゃないですかね!?」

って車高調整を頑張る尚太郎さん横目に 








CIMG1562
CIMG1562 posted by (C)Mat-spo

眉間のHはホンダのH!!!
(元ネタ解る人がどれだけいることやらw)

とか緋龍さんとやり始めたり・・・(爆)



まさにフリーダム(・∀・)



そんなことをやってるうちにフロントが終了したので



このタイミングで皆さんで自己紹介(笑)

自己紹介する前に、すでに結構打ち解けてしまってましたがw



休憩してまったりしたところで・・・



尚太郎さん「じゃあリアは今度は白天さんと僕と之スイさんでー( ・∀・)」


ほぉほぉ・・・・・・・・・・・・・・皆さん頑張ってください!・・・・・・






・・・・・・・・・おぉっとぉ!?Σ(゚д゚ )←




そんなこんなで、リアはしっかりお手伝いしてきましたよ!





ということで後編に続きます!w
Posted at 2010/05/17 17:01:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

ありがとう、そしてよろしくぅ!

ありがとう、そしてよろしくぅ!どうもですー。

様々な時間をともにした之スイ号は、25日に無事、スバル中古車部へと

引き取られて行きましたw無事に里子に出せたようです。

後は、競技とかそんなんベースに誰かが再び可愛がってくれることを願いましょう(笑)


そんな之スイ号が、生まれ変わってこんな姿になりました。



納車です!
納車です! posted by (C)Mat-spo

型式は「GH8」いいます
型式は「GH8」いいます posted by (C)Mat-spo


SUBARU IMPREZA 2.0GT


健康診断の帰りに迎えに行って、




駐車場から出る時にいきなりエンストこきました(爆)


だって、クラッチのカンジがもう・・・ねぇっ!?←

で、早速エンプティランプが点いてたんで近くのセルフで満タンにしてみる。

いやー、ヤバイ。何がヤバイって・・・




タンクの大きさ。60Lもあんのか!!



結局50L入って、6000円オーバー(゚ロ゚;)

同じハイオクなのに、なんか違うもんなんじゃねぇかってカンジしたw


ま、それはイイとして・・・




オシリ。
オシリ。 posted by (C)Mat-spo

インプ、無事納車となりますたヽ( ゚ 3゚)ノ

実際見て思ったのが、「意外とパッと見STIっぽく見える」ことwww

別の人からも「アレ?良く見たらSTIじゃなんだ」って言われたくらいなので・・・

カモフラージュ出来るかもです(なんの為にだ




因みに、2.0GTは[GH8]と言う型式で、アプライドモデルはC型になります。GH8-Cですw

エンジンは言わずもがな、EJ20ターボ。250ps、34.0kgmと言うスペック。

正直なところ、250psでも、スイフトから変わると






めぇっちゃくちゃ速いっ"o(゚Д゚;)。o0○(ナニコノカソク…)





205/50/R17。
205/50/R17。 posted by (C)Mat-spo

足回りはフロントがストラット、リアがダブルウイッシュボーン。

タイヤが205/50/R17と、スイフトと同じ50扁平タイヤながら、乗り心地はイイみたい。


でも、コーナリング時のロールはかなり少ない。

恐らくはダンパーのバンプ側は固め、リバンプ側を柔らかいセッティングにしてるんじゃないのかと



後は、ガンメタのホイールが想像以上に「キマってる」こと(笑)



Cタイプのグリルは意外とカッコイイw
Cタイプのグリルは意外とカッコイイw posted by (C)Mat-spo

STIよか控えめなボンネットインテークダクトですが、中から見ると

結構な存在感ありますw意外と盛り上がってる。・・・・そのおかげで気分も・・・(爆)



グリルはCタイプからウイングレットタイプになったので、中々スポーティな雰囲気。



ディフューザーいかつっ
ディフューザーいかつっ posted by (C)Mat-spo

私的に気に入ってるのがこのバンパー。実際の効果はあんまりないのでしょうが、

このディフューザーちっくなデザインは後ろから見ると結構迫力ありますw


マフラーは径は大き目だけど、音は



ものっっっっっっそい静か(爆)




とりあえずエクステリアから見るとこんなカンジでしょーか?






スイフトとの別れを惜しむ間もなくやってきた「之スインプ号」ですが、

STI(GRB)だけがインプレッサじゃない!とゆーことを世に知らしめるべく、

コイツと一緒にスバリスト生活を送ることにします。



スイフトには本当にお世話になった。ありがとう。



そんでもってインプレッサはこれから世話んなるよ。よろしくぅっ
Posted at 2010/03/28 22:27:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | いんぷれっさd(゚∀゚)b | 日記
2010年03月14日 イイね!

【重要な】正式に決まりましたので【お知らせ?!】

【重要な】正式に決まりましたので【お知らせ?!】どもー、皆様こんばんは!


とっても大事なお知らせです。













3月一杯で、スイフトを手放すことが正式に決まりました。


「ウソやろー?」とか思われるかもしれませんが・・w


ホントです。里子に出します。



ずーっと売らない気でいましたが・・・、就職するのはスバルであって、

当然スバル車乗らなイカンワケで、初めは軽もう1台買ってそれで通勤しようかと思ってたんですが


やっぱり流石に2台所有は厳しい。と言うか経済的に絶対に無理だなと。


親ともそんな話をさらっと交えて、スイフトを手放すことにしますた。




愛着が湧かないって言ったら当然ウソになる。ひょんなことから決まったスイフトだけど

やっぱり初めての愛車なワケで。思うところがありまくりなワケで。



でも、前向きに考える。

之スイ号とは3月でさよならだけど、俺がスイフトが大好きだって気持に変わりは無いし、

今後一切乗れないワケじゃない。5年後10年後、大人になってから、

もう一度スイフトオーナーになることは出来るんだって。



だから、




その時まで、しばしの別れってこったなw

そう、考えることにしたw





でだ、そんな之スイ号に変わってお世話になるのが、写真でも貼ったインプ。

画像じゃ難だからしゅばばっと描いて塗ってみたおw


現行インプレッサのターボモデル『2.0GT』っていうグレードですな。


期待した一部の皆さん残念!「Not STI」ですw←



STIにすると、支払いが100万くらい増えるんですw マジでwww

なのでSTIはナシ。ってゆーかいくらGTったって、新車とか・・・



勿体なくねーか?!まだ免許取って2年だよ!?



ってな心境なのですよ・・・w  まぁ、運転ヘタではないと思うよ。・・・・・多分(爆)



GH8(GTの型番)ってイジってる人が割と少ないので、そこがまたなんとも

やる気になると言うか何というかで、出会いが楽しみです。






そういやぁ、スイフト絡みで出来たお友達の皆様には、

なんか申し訳ないなぁ・・・



初めてのクルマで出来た初めてのご友人の方々とは、たとえ

クルマが変わったとて、変わらぬお付き合いを続けて行きたいと思ってます!



まぁ、ホントに変わるのは3月末だから、それまでは



スイフトオーナーとしてお付き合い宜しくお願いします(笑)



っても、もう2週間くらいしかないやないかーい!?(おい
Posted at 2010/03/14 22:45:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年02月11日 07:58 - 02/12 00:33、
537.27 Km 16 時間 33 分、
3ハイタッチ、バッジ62個を獲得、テリトリーポイント600pt.を獲得」
何シテル?   02/12 00:33
どーも、ユキスイです! 紆余曲折ありーの・・・・再びAWD+ターボに戻ってきました~♪ 長距離移動が増え、快適性を重視して [BP5]レガシィツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

恒例の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 19:31:25
「コペン」エンジン降ろし。・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 09:35:44
BR 内装パーツ着脱 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 08:27:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
鹿と相撃ちになってしまった1号機に代わってやってきたのがこのしぃさん2号機。他車種への乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
R1の不調個所がまとめて出てきたこと、 自分のライフスタイルが変わった(長距離移動等の増 ...
スバル R1 ユキわん (スバル R1)
L512Sミラに変わってセカンドカーとして実家から連れてきました! (もはやファーストカ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
出会いとご縁のおかげで・・ 茨城県のお店「FIORANO」さんからやってきた155 正 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation