• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

遅ればせながら・・・

遅ればせながら・・・2001年から一般運用が開始されたETC
車では十分な恩恵を受けてきました。

そして2005年にバイク用ETCの運用が
開始されました。

私の場合、2輪用ETCこそ必要だよなぁ~
と思いつつも、現在の所有形態だと
高速で遠出する機会もほとんどなく
走り出せば山に向かっていたので、
あればいいなぁ~と思いつつも
滅多に使わないものにお金を出すのもなんだかなぁ~と
先送りになっていました。

しかし、遅ればせながら臨時収入があり、ちょうど2輪ETC普及助成金も
あるとの事で・・・本日ニンジャにETCをつけてもらってきました。

今回のキャンペーンでマイレージの還元を受けることが出来る条件として

・ETCカードを所有しており
・対象店舗にて2輪車ETC車載機をキャンペーン期間中、新規に購入された方
 (セットアップ、取り付けまで)
・ETCマイレージサービスに登録
・アンケート調査に協力

というのが条件で・・・最大5万台まで

現在の受付可能台数はあと13372台だそうです。

今回、この条件を満たすため、すべてバイク屋にお願いして取り付けていただきました。



お値段は・・・こちら


・・・・・・いくらマイレージで15000円分戻ってくるとは言え・・・

ロードスターに取り付けた三菱製のETCはネットで新品、セットアップ料込みで
6000円。
取り付けは自分でやったので0円

今回の工賃とセットアップ料がちょうどマイレージ分・・・

自分で取り付けができる人間としては助成された分、丸々バイク屋さんに
支払ってしまい、まったくお得ではない(笑)

末端の消費者に対する助成なのではなく、バイク店に対する助成なんでないかい?

と疑ってしまいたくなります(笑)

でも楽してついたからいいや!って訳ではなく、
バイクを自分で触って色々やった故、愛着がわくという考えの私としては
取り付け等の面倒なこともバイクとのコミュニケーションだと思うのです。

その楽しみを奪われた上、工賃を払う・・・
(もちろん自分で出来ないことや、プロに任せたほうがいいという部位に関しては
喜んで対価は払います。)

そんなに複雑でないETCの取り付け・・・
やっぱり損した気がするなぁ~


まぁこれで22年オチの私のニンジャも料金所で置いていかれることがなくなったので良しとしましょうか(笑)
マジックテープで固定されているので、カードを入れる時も大丈夫です。

なんだかんだ言っても料金所で楽ができ、カード払いなので
自分のお小遣いからではなく、家計のカード引き落としになるので
(これが一番デカイ(笑))
満足です。


おまけ・・・
ここ1ヶ月ほど訳あって・・・嫁さん実家にわが愛車が集合しています。


いい加減にしないと怒られるかなぁ(笑)
Posted at 2014/11/08 21:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation