• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月07日

懐かしいなぁ・・・

懐かしいなぁ・・・ 写真は、スイフトの前に乗っていたファミリアです。

実はこの車、2台目のファミリアです。

1台目は学生時代に乗っていて、10万キロを越えたあたりで故障が多くなり手放してしまいました。

その後は

ランティス ⇒ ミラージュ ⇒ RX-7

と乗っていたのですが、どうしてもまたファミリアに乗りたくなり、ネットでファミリアが無いか探してみると・・・・・

神戸に程度の良さそうなGT-X(9年落ち)がある!

これしかないと思い、直ぐに神戸まで買いに行く事に(笑)

写真を見てもらえば分かりますが、ナンバーが付いていなかったので、仮ナンバーで福岡まで帰ってきました。

初めての仮ナンバーに、初めての陸運局に行っての登録と、色々と思い出に残った車でしたねぇ。

結局、故障が増えてきて維持が大変になったので、スイフトに乗り換えましたが・・・・

久しぶりにこの写真を見て、当時を思い出してしまいました
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2011/06/07 21:46:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

WCR
ふじっこパパさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年6月7日 23:20
ランティスのV6エンジン、確かKF型
あのエンジンは良かったです。
短命だったのが残念です
コメントへの返答
2011年6月8日 0:12
ランティスのV6は良かったですね。
残念ながら、コストが掛かるとかでフォードに存続を却下されたといううわさですが・・・・
本当に残念です。
2011年6月8日 23:18
こんばんはです。

ナンバーに赤線があるやつ、仮ナンバーだったんですか、知らなかったです。

しかし、福岡から神戸まで行って車を買うって凄い行動力ですね!
コメントへの返答
2011年6月8日 23:21
こんばんは。

私も良く把握してなかったので、役所で受け取った時は「へ~、これなんだぁ」って感じでした(笑)

玉数が少ないので、神戸ぐらいだったら全然OK!です。

ちなみに、広島までバイクを買いに行った事もありますよ (笑)
2011年6月12日 8:00
最初に買った車がインタープレーでした

GT-Xは憧れだったので、デミオのグローブBOX横にラリー仕様のミニカー(323 GT-X)を飾ってます
Fバンパーは前期なのに、テールランプは後期なのがちょっと不満ですが…(苦笑)
コメントへの返答
2011年6月12日 15:27
インタープレーですか。
GT-Xとはステッカー以外違いがなかったですよね。
私はステッカーを剥がして、グレードが分からないようにしてました(笑)

Fバンパーは後期の方が好みでしたねぇ。
テールランプの前期が思い出せませんけど(笑)

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation