• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

RX-8でジムカーナを走ってみて

RX-8でジムカーナを走ってみて 土曜日のブログにジムカーナに行ったと言う話を書きましたが、タイムのことだけで車に関することを書いてませんでした。

で、「ほぼノーマルのRX-8」で走った感想ですが、

意外と走れるじゃん!

って感じです。

やはり、走りもしないで決め付けちゃ駄目ですね。

今後、交換しようと思っているのは、足回り(車高調)、LSD、ファイナル、タイヤですが、現状での感想はこんな感じです。

足回り:
 ロールが大きくて駄目だと思っていた足回りは、それほどロールする事無く走れました。
 それと、やはりある程度動く足の方が、加重移動がし易いためか、スライドに持ち込むのが簡単で楽しいですね。


LSD:
 スライドを維持できないと思っていた純正LSDもちゃんとキレイにスライドしてくれました。

ファイナル:
 1速だと低すぎて、2速だと高すぎる場所が出るのでは?と思っていたギア比ですが、ノーマルのままでもストレスなく走れましたね。
 逆にファイナルを4.777に交換した方が、ギアが合わない場所が出てきそうな気がします。


タイヤ:
 もうちょっとグリップしてくれるかと思ってましたが、全然駄目でした。
 ただ、簡単にスライドしてくれることから、滑らせる練習にも、スライドを抑えて走る練習にもなって、それは良かったのかなぁと。


で、結論としては、

とりあえず、タイヤだけ替えればOKかな?

って感じです。

まあ実際のところ、これってグリップしないタイヤと組み合わせた結果の感想ですから、グリップするタイヤに履き替えた場合は結果が全然変わってくると思います。

ですが、とりあえずはタイヤ交換のみで、それ以外は暫くこのままで行こうかと。

まあ、お金が無いのでこのまま行くしかないという話しもありますけど(笑)

そのタイヤですが、いつものRS-02も考えましたが、お金が無いし、今の組み合わせが意外と面白いので

アジアンタイヤ

に手を出してみようと思います。

アジアンタイヤって大丈夫?

って思う人も多いと思いますし、私もそう思ってましたが、昨年末に購入したスタッドレスタイヤが意外といい仕事をしてくれましたので、きっと夏タイヤも問題ないだろうと思います。

ネットでの評判もだいぶ良くなりましたしね。

安くてそこそこのグリップと言うことで、

ナンカン NS-2

にしてみようかと思うのですが、どなたかこのタイヤを使ってみたことがある人はいないですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/15 21:35:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 22:10
人柱
宜しくお願いいたします!(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 22:32
嫁さんを説得できたら(笑)

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation