• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月14日

センターメーターってどうですか?

センターメーターってどうですか? スズキの「新型ソリオ」ってセンターメーターになったんですね。

センターメーターって、「視線移動が少なくなるから良い」と言う話だったと思うのですが、私がレンタカーで借りて乗ってみた限りでは、

特に利点を感じることは有りませんでした!

って言うか、違和感ありありでした。
※まあ、慣れの問題かもしれませんが。

同じことを感じてる人って意外といるんじゃないかなぁ・・・

って思いますが、どうなんでしょう?

なのに、「新型ソリオ」がセンターメーターを採用と聞いてびっくりです。

う~ん、やはり視認性の問題?

と思ったのですが、この記事を読むと、センターメーター採用の利点について以下のように書いてます。

・視認性向上
・広さ感の追求が目的
・中央上部付近にあった方がすっきり感は高まる
・インパネ周りの佇まいがかなり堂々と見せることが出来る
・更にシルバーの加飾をインパネ上部に入れることで、より強調出来た


う~ん、結局はデザイン重視なのか?

と言う感じですね。

はたして、このセンターメーターはユーザーにどう評価されるのでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/14 18:49:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年9月14日 18:57
毎日の業務お疲れ様です

先代の弐号機がセンターメーターでしたが,視線を下に落とさないという利点以外は特に何も感じませんでした

ただ,助手席からも見えるので,変なスピードでは走らせる事は出来なかったくらいですかね

個人的には使いにくかったかなぁ...
コメントへの返答
2015年9月14日 22:18
お疲れ様です。

あ、なるほど。

助手席から丸見えだから、安全運転になるという利点が有るんですね(笑)

ま、私はいつもニコニコ安全運転なので、見られても関係ないですけど(嘘)
2015年9月14日 19:17
上記のメリットがホントなら

なぜ、現行ヴィッツはセンターメーターを止めちゃったんでしょう?(爆)

ちなみに、ワタシも大キライです(笑)
コメントへの返答
2015年9月14日 22:20
そうですよね、トヨタはセンターメーターじゃなくなった車種が有りますよね。

やはり、不評だったのかなぁ・・・

あ、仲間発見!(笑)
2015年9月14日 20:58
私も大嫌いです(笑)
海外展開する上でセンターメーターはハンドルが左右どちらでも配線が同じで済むというコストカットでしかないですよね。
コメントへの返答
2015年9月14日 22:25
ここにも仲間がいた!(笑)

あ、なるほど。
コストカットも理由の一つか。

嫌な理由ですね。
2015年9月14日 21:16
軽自動車とかで見ますね。
私はセンターメーターは苦手です。

ただ、慣れれば良いんでしょうね。きっと
コメントへの返答
2015年9月14日 22:27
最近の軽ってセンターメーターなんですか?
知りませんでした。

センターメータが好きと言う人っているのでしょうかねぇ・・・・

う~ん、私は慣れないかなぁ・・・・
2015年9月15日 6:44
センターメータ
私も以前乗っていましたが
ま、馴れてましょうね。
メリットもデメリットもあまり感じませんでした。
うん?私が鈍感なだけ?(笑)
コメントへの返答
2015年9月15日 12:19
う~ん、やはり慣れの問題なのでしょうかね。

石さんの場合、FD以外はどうでも良いってだけでは?(笑)

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation