• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

またアホな計画を・・・・

私の大学の後輩に、どうしても辛い思いをしないと気がすまない奴が居ます。

毎年、大学時代の仲間と一緒に出雲にツーリングに行くのですが、さすがに10年以上続けていると変化を求めたくなるものです。
ですが、そいつは何を思ったか「原チャリで行きましょう!」だと。

さすがに50ccは嫌だと回りの反対にあって、原付2種(125ccまで)のバイクで行くと言う事にしました。
当時私はWOLF200しか持っていなかった為、出雲ツーリングのためだけに原付を購入することに・・・・・

最初は、大学の先輩が要らないということでDioを貰ったのですが、ノーマルのままじゃ遅いから嫌だと言うことでボアアップする事に。
で、フロントがディスクじゃないから怖いと言うことで、オークションにてディスクのフロント周りを購入して移植。

ハイスピードプーリーとエアクリも交換して・・・・・と結局、貰ったDioに5万円ぐらいつぎ込みましたが、最後はエンジンが焼きついてしまいました。

修理してもまた焼きつくかもしれないので、50ccをボアアップするのではなく100ccぐらいのスクーターを安く買えないかと探していて、オークションで台湾製の怪しいスクーターを購入しました。

結局、出雲にはそのスクーターで行きました。
まあ、100cc有れば(4stですが)何とかなるもんですね。

しかし、後輩の欲求は止まりません。
昨日の事ですが、「次はチョイノリで行きましょう」だと。

チョイノリって知ってますか?
スズキが中国製スクーターに対抗して出した、超激安のスクーターです。

50ccなのに2馬力しかないです。
リアサスがなくて、タイヤのたわみと、シートのスプリングだけで振動を吸収します。

そんなスクーターで片道400kmの出雲ツーリングだと!
まったく何を考えているやら。
ヘルニアが再発してしまいそうだ・・・・

とりあえず、9月に延岡の友達のところまでチョイノリで行きましょうと言われていますが、果たしてどうなることやら。

とりあえず、オークションでウォッチ中ですが後10分で14,500円。
いくらぐらいが相場なのかなぁ。(嫁さんから、どうせすぐ要らなくなるからやめろって止められてますが・・・・)
Posted at 2009/08/24 22:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月23日 イイね!

もしやこのバイクは!

『20世紀少年』の映画を見ましたか?

浦沢直樹のマンガが原作で、原作は全巻揃えたのですがさっぱり話が分からなかったです。
で、そのマンガが映画化されると聞いて、正直「無理だろ」と思いました。
結局、映画館には見に行かなかったのですが、それがテレビで放映されたので見てみました。

まあ、話の中身はどうでも良いのですが、常盤貴子が乗っていた赤いバイクが気になりました。
あれって、『RG200γ』ですよね?

そんなマイナーなバイクを使うとは・・・・
しかも、絶滅した2st。

本当に『RG200γ』なのか、ぐぐってみたのですが全然情報がありません。
しかも、『Yahoo知恵袋』に質問が乗っていて、ベストアンサーが『RGV250γ』となっていました。
250γに赤って有りましたっけ?

う~ん、どう考えても200γなんですが・・・・
誰か真相を教えてください!
Posted at 2009/08/23 22:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月18日 イイね!

やっぱりバイクは良いですね。

今日は久しぶりにバイク通勤でした。

やはり車が多い道はバイクの方が楽です。
(すり抜けも出来ないぐらいに混んでいたら、話は別ですが・・・・・)

朝は通勤ラッシュに巻き込まれたので、そこまで楽しくも無いですが、車でラッシュに巻き込まれることを考えれば全然良いですし、帰りは車が空いていたので気持ちよく走れました。

せっかくバイクだったので、ちょっと遠回りして桜坂から植物園の入り口の前を通って、油山牧場の前の道を通ると言う、なるべくカーブの多い道で帰ってきました。

でも、どうせ走るならやまなみハイウェイとかを走りたいですね。
Posted at 2009/08/18 22:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月15日 イイね!

悪いのは誰だ!

悪いのは誰だ!昨日、久々に乗ろうと思ったもののバッテリーが上がっていたカーロですが、ブースターケーブルでエンジンを掛けて暫く走ってみたものの、やっぱりセルが回りません。

多分、バッテリーがもう駄目なんだろうと思いホームセンターに行ったのですが、そこでふと頭をよぎったのが、「バッテリーじゃなくて電気系が壊れてたらお金の無駄?」と言う考えです。

と言う事で、エンジンを掛けた状態の電圧を測ってみました。

結果は、
 ・アイドリング状態で12Vちょっと。
 ・少しアクセルを開けた状態で、13V以上。
 ・バッテリー単体では約11V。
と言う感じでした。(電圧の計測結果はフォトギャラリーに)

とりあえず、バッテリーには電圧が掛かっているようなので、充電されないのはバッテリー側の問題って事のようですね。(間違ってませんよね?)

キック1発でエンジンが掛かるなら、バッテリーが死んでても良いのですが、エンジンの掛かりが悪いからバッテリーを買って来ようかな。
Posted at 2009/08/15 11:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月14日 イイね!

久しぶりに乗りました

久しぶりに乗りました久しぶりに乗ったのは、写真のスクーターです。

今日も仕事だったので会社に行っていたのですが、さすがに人が少ない・・・・・
なんだか休日出勤をしているような気分になってしまって、気合が入りません。

と言う事で、16時に退社して散髪に行くことにしました。

私がいつも散髪してもらうのは西新にある散髪屋さんなので、会社から直接行けばよいのですが、せっかく(なにが?)なので、一度家に帰ってバイクで行くことに。

そこで、そう言えばスクーターに全然乗っていないなぁと思い、久しぶりにスクーターで行くことにしました。

しかし、なんだか微妙な天気です。
天気予報を確認したら、夜中までは雨は降らないそうです。
ですが結局、この後小雨が降ってきましたが・・・

さて、そのスクーターですが久しぶりに動かそうと思ったら、やっぱりバッテリーが上がっていてセルが回りません。
と言う事で、スイフトのバッテリーとブースターケーブルで繋いでエンジンをかけることに。(本当は車とバイクをブースターケーブルで繋いだら駄目らしいです。)

何とかエンジンがかかり、無事にスクーターで散髪に行く事が出来ました。

ところで、このスクーターのヘッドライトは2灯式なのですが、片方の電球を取ってます。
なぜかと言うと、その方がパワーが出るから。

まあ、消費電力を抑えた方が良いのだろうとは思いますが、でもそれってどうなの?とちょっと思ってしまいます。

ところで、床屋で散髪してもらった後、帰ろうと思ったらセルが回りません。
どうやら、バッテリーに充電されていないようです。

さて、バッテリーが悪いのか、それともバッテリーに充電する部分が悪いのか・・・・
明日調べてみるか。

写真はフォトギャラリー
Posted at 2009/08/14 20:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation