• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

久しぶりに乗りました

久しぶりに乗りました









バイクに乗りたいと思いつつも、なかなか普段は乗る機会がないですが、今日は嫁さんが子供を連れてバーゲンに出かけたのでチャンスです。

と言う事で、久しぶりにバイクに乗りました。

久しぶりにエンジンをかけたのですが、セルが回ってくれました。
車のバッテリーを繋いであげないと駄目だと思っていたのですが、なんとかエンジンも掛かってくれました。

やはり、走るなら山でしょう。
と言う事で『南畑ダム』に行ってきました。


やはり、山は寒いですね。
ウィンタージャケットを着て行ったので、上半身は良かったのですが、手と足が寒かったです。

とは言うものの、南畑ダムで引き返したのじゃ面白くないと思い、さらに上ることにしました。

目的地は、ファミリア1号機が雪山に突っ込んだ『航空自衛隊 脊振山分屯基地』です。

途中、橋を作っているのですが、これってトンネルから繋がる道を作っているのでしょうか?


さらに上っていくと、道に雪が残ってます。


この程度ならまだいける!

と、さらに進んで、『航空自衛隊 脊振山分屯基地』の入り口に到着です。


なんだ、意外と雪が無いじゃん。
これなら、上までいけるかも。

と淡い期待を抱いたのもつかの間。
ちょっと上っただけでこのような状態に。


こりゃぁ、無理!

という事で、ここで断念して引き返しました。

しかし、学生時代だったら、絶対引き返してないなぁ。
これが年を取ったと言う事でしょうか?
Posted at 2010/01/10 16:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月12日 イイね!

日本版マン島TTレース

昨日の事ですが、何かを調べる為にぐぐっていたら、この動画がヒットしました。

で、ふと思い出したのが石原都知事が言い出したけど実現できなかった、

日本版マン島TTレース

です。

三宅島を公道レース場として使用すると言う、バイク好きからしてみたらワクワクするような企画だったのですが、バイクメーカーからの反対にあい、あえなく断念してしまいました。

公道でバイクレースをするのが危険だと言うのは分かりますが、本家のマン島では長年続けているわけですし、どうにかならなかったんですかね。

メーカーとしては、そこで怪我人(最悪は、死人)がでたら、バイクのイメージが悪くなると言うことで反対したのでしょうが、そういうメーカーもマン島TTレースには出ていたわけですし。(今も出てる?)

危ないなら、原チャリレースにしてしまえばと思うのですが、それでも駄目なんでしょうか?

ところで、上の動画のBGMは「日曜日よりの使者」と言う曲なのですが、動画を見て以降、頭の中でずっと曲が流れてます。

どうやったら止まるんだろう・・・・
Posted at 2009/11/12 23:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月10日 イイね!

これが欲しくなってきた!

これが欲しくなってきた!ディスクブレーキ付きのDioが欲しいと書いたばかりですが、ネットで色々と見ていたら、新たに興味をそそるバイクが。

それは、ホンダの「スカッシュ」です。

この走りそうに無いデザインが、良い感じです。
これなら、「チョイノリ」の対抗馬として使えそうです。

と言う事で、早速調べてみましたが、

排気量:49cc
馬力:3PS

2stの49ccで、馬力が3PSって・・・

例の後輩の「チョイノリ」は、

排気量:49cc
馬力:2PS


もっと馬力がありません・・・・・

ただ、通常のスクーターって、可変式のベルトで変速するのですが、スカッシュの場合は固定式(要は1速のみ)だそうです。

なので、発進加速が悪いらしいです。

まあ、変速出来るように改造する方法とか、Dioのエンジンに載せかえる方法がネット上に転がってますが、結構面倒くさそうです。

さて、どうしますかね。
Posted at 2009/11/10 07:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月08日 イイね!

物欲は止まらない!

先日、「もう買い換えるか・・・・」というタイトルでブログを書きましたが、最近になって無性に「Dio」が欲しくなってきました。

新しいのだと高いので、古いDio(ディスクブレーキの奴)が安く手に入らないかと物色してます。

これを、こつこつと弄って遊ぼうかなぁ・・・・って。
どこかに安くて良いのが無いかなぁ。

こう書くと、例の後輩から「じゃあ、チョイノリを買いましょう!」って言われそうですが、さすがに遅すぎるのは勘弁・・・・・
Posted at 2009/11/08 00:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年10月31日 イイね!

バイク用レーダー探知機

バイク用レーダー探知機車にはレーダー探知機を付けてますが、バイクには付けてません。

レーダー探知機のバイク用は高いですよね?
車用なら安いのにって思ったりしませんか?

そこで考えたのが、車用のレーダー探知機をタンクバックに入れてしまうということです。
これだと、動作はするのですが音が聞こえない為にネズミ捕りをやっていても、警告音が聞こえないので意味が無いです。

と言う事で、要らない車用のレーダー探知機を写真のように改造しました。

何をしたかと言いますと、レーダー探知機のスピーカーの出力から信号を取り出して、イヤホンジャックに接続しました。

これで、レーダー探知機の警告音がイヤホンで聞けるようになります。

と言う事で、5時になったらバイクでお出かけします。
Posted at 2009/10/31 04:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation