
延岡原チャリツーリング3日目(21日)です。
まあ、私は原チャリではないですが・・・・・
9:40 延岡のY邸出発
記念撮影後、延岡を出発です。
次に延岡に来るのはいつの事だろう・・・・と思っていたのですが、11月にYが結婚すると言うことで、2ヵ月後にはまた延岡に来ることに。
ま、その時は車でしょうけど。
しかし、出発前にごそごそ何かをしているなぁと思ったら・・・・・
今ここで招待状を手渡しですか?
まあ、良いんだけどさぁ、天気が悪くなるって予報で言ってるのに、濡れたらどうするの?
延岡市街地を出ると、暫くは道幅も広く、交通量も少ないのでチョイノリのペースでものんびりと気持ち良く走れます。
たまにはこう言うのも悪くないなぁって、この時は考えてました。
11:15 ととろバス停に到着
『ととろバス停』って何?って方もいらっしゃると思いますが、
大分県佐伯市宇目町に轟と言う地名の場所があります。轟(とどろき)と書きますが、読みは「ととろ」でそこにあるバス停は『ととろバス停』と言う事になります。
このバス停、『猫バス』や『ととろ』などの登場人物の絵が描いてあったり、絵を描いたたて看板が置いて有ったりしますが、どこの誰の仕業か分からないと言う噂です。(フォトギャラリーに写真を載せてます)
その為、ととろバス停見たさに観光客が訪れています。
この日も写真を撮っている方が十数名ほど居ました。
ちなみに、宮崎県延岡市には「土々呂(ととろ)駅」が有りますが、こちらは特に何も無いようです。
12:20 2stオイル補充
ととろバス停の辺りから、オイルランプが付き始めたのですが、とうとう点灯しっぱなしになったので、たまたま見つけたホームセンターにて2stオイルを購入して補充しました。
スズキ純正2stオイルをいつも入れるのですが、これって何故かナフコだけ妙に安いです。
他のお店に比べて100円以上安いのですが、何故なんですかね?
竹田までは行きと同じルートですが、竹田からは57号線ではなく、『瀬の本』に直接抜ける『旧小国街道』の方が交通量も少なくて走り易いだろうと言う事でそっちを走ることにしました。
が、失敗した!
道が狭く、傾斜がきつい為、チョイノリが20キロしか出ない上に、追い越させるのが一苦労です。
さすがに20キロで4台のバイクが連なって走るのも迷惑だろうと言うことで、私は先に行っては写真を撮りながら待つと言うことを繰り返すことにしました。
しかし、行きに比べてチョイノリのペースが遅いです。
カムが削れてきているのでしょうか・・・・・・
途中で止まったら、ちょっと面白いのになぁって思ってました。
13:30 道の駅 竹田に到着
ちょっと遅くなったけど、お昼をここで食べる事に・・・・・と思ったのですが、さすがに連休中です。
お客が多すぎて、とても待ってらんない!
と言う事で、お昼を食べずに先に進むことに。
しかし、この後、瀬の本でも同じことに・・・・・・・
14:50 コンビニで昼食
結局、コンビニでパンやおにぎりを買って食べるという悲しい昼食になりました。
やはり、連休をなめちゃいかんですね。
黒川温泉を過ぎたところから、日田までは裏道(スーパー林道?)を使いましたが、ここは快適に走れる為、チョイノリには付き合っていられないと言うことで、自分のペースで走りました。
やはり、のんびりも良いけど自分のペースが一番です。
17:30 日田に突入
日田から先は、車が多かったです。
チョイノリが居るので、すぐに抜き返されるからと言う事ですり抜けをしてませんでしたが、さすがに渋滞しているのですり抜けをしました。
バイクで良かった。
18:30 行きの集合地点だったコンビニに到着
まあ、思ったよりも早く帰って来れました。
さて、解散しますか?と言う話になったのですが、岡山から先輩(K様)が遊びに来ているはずなのですが、今日辺り一緒に遊ぼうって言われる予感・・・・・
と言う事で、連絡を取ってみると、やはり「暇だから遊ぼう」と言うことでした。
と言う事は、間違いなく『長浜ラーメン』を食べに行くことに。
どうやら、晩御飯を食べてからうちに来ると言うことなので、私達も晩御飯を食べに行こうという事になりました。
19:00 浜勝にて晩御飯
どこで食べるか迷った挙句、「どうせラーメンを食べに行くんだから、麺類は嫌だ」と言う意見から、何故か『浜勝』に行くことに。
まあ、学生時代に良くお世話になってましたから、学生時代の仲間が集まるとそういう店を選択したくなりますよね。
しかし、私以外はご飯のおかわりとかしてますが、この後でラーメンを食べに行くって事をわかてんのかね?
21:15 無事に我が家に帰還です
全工程で約480kmでした。
思ったよりもチョイノリのペースが良くて、途中で壊れないし、ちょっと物足りなかったツーリングでしたね。
しかし、私が原チャリで行けなかったのが非常に心残りです。
さて、調子が悪くなってしまったカーロですが、
修理?買い替え?どうしようかなぁ。
写真は
フォトギャラリーに。
Posted at 2009/09/26 21:58:42 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記