• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

とうとう買いました!②

とうとう買いました!②今度は私の買物の話です。

何を買ったのかと言いますと・・・・・

どこでもwi-fi

です。

これが何かと言いますと、

ウィルコムの超小型通信モジュール「W-SIM(ウィルコム シム)」を搭載し、 ウィルコムのPHSエリアで無線LAN利用を可能にする携帯型の無線LAN親機

です。

今までは、「アドエスでネットに接続」、「ノートPCにアドエスを接続してネットに接続」と言う事をしていました。

ですが、
 アドエス:遅い、ウェブが見にくい
 ノートPC:起動が遅い、重い、バッテリー駆動時間が短い

と言う問題がありました。

そこで登場するのが、先日購入したIS01なのですが、IS01から直接ネットに接続すると、パケット代が高いです。

でも、IS01はアドエス経由でのネット接続は出来ません。

と言う事で、「どこでもwi-fi」の登場です。

これにより、IS01をウィルコム回線でネット接続する事が出来ます。

もちろん、ノートPCでも使用可能です。

これで問題解決!


と思ったのですが、意外とどこでもwi-fiが大きかった・・・・・・
Posted at 2010/11/07 11:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年10月25日 イイね!

手に入れました。

手に入れました。先日のブログに書きましたが、auのAndroid携帯「IS01」を山口県(下関)まで買いに行ったのですが、在庫切れでした。

しょうがないので、予約をして帰ってきたのですが、24日(土)に「入荷しました」との連絡が。

と言う事で、今日(と言うか、すでに昨日ですが)下関まで取りに行ってきました。

さっそく、家に帰ってから弄ってみてますが、これは良いですねぇ。

動きがスムーズだし、画面も奇麗だし、しばらくは色々と遊べそうです。
Posted at 2010/10/25 01:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年10月21日 イイね!

え?シャープが?

え?シャープが?ニュースを見てびっくりしました。

シャープがパソコン生産から撤退

だそうです。

シャープといえば、16ビットの時代に登場した「X68000」にはとても衝撃を受けた事を覚えてます。

「グラディウスを完璧に再現できる。」というのが売り?で、初期モデルにはおまけで「グラディウス」が付いてました。(笑)

当時、高校生だった私にはとても手が出なくて、大学生になってバイトが決まった次の日に、天神の嘉穂無線に行って、X68000をセットで購入したのを覚えてます。

まだ、1日もバイトをしていないのに、45万円のローンを組むという無謀な事をしましたね。(笑)

そのシャープがパソコン生産から撤退とは寂しいです。

まあ、超薄型のノートPC「ムラマサ」や、タッチパッドが液晶のネットブックなどの奇抜なモデルを出したりしていましたが、採算は悪かったのでしょうね。

ところで、「パソコン生産から撤退」という事は、

「生産はしないけど、販売はするよ。」という事なんですかね?
Posted at 2010/10/21 20:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年10月20日 イイね!

在庫切れでした・・・・・

在庫切れでした・・・・・以前から、auのAndroid携帯「is01」が気になっていたんですよ。
まあ、この手の物が発売されるたびに

これは買いだ!

と言ってますけど・・・・・

で、今回も欲しいなぁと思っているのですが、携帯なので

「基本料金」+「通話、通信料」


が必要です。

ですが、wifiだけでパケットを使わなければ、月の基本料金の1,095円だけで済みます。

これなら買っても良いか?


と思っていたら、どうやらauが

ISデビュー割


なる物をやってました。(気付くのが遅すぎ!)

これがどのようなものかと言うと、簡単に言えば

月の基本料金が0円になる

と言う物です。

これなら、本体だけで良いので、気軽に買える!

と思ったのですが、本体が新規だと36,750円します。

う~ん、せっかく基本料金が要らないといっても、ちょっと高いなぁ・・・・

という事で、躊躇していたのですが、最近になって

MNPだと0円

に値下げになってました。

これだ!

と思ったのですが、残念ながら私はMNPする為の携帯を持ってませんから、恩恵が受けれません。

どうにかできないかと思い、ネットで検索してみると・・・・・・

プリペイド携帯を買って、すぐにMNPすれば安く手に入るよ。

と言う情報が。

こ、これだぁ!

と思って、早速、ソフトバンクのプリペイド携帯を買いに行こうと思ったのですが、他にも情報が無いかと思って調べていたら、

新規で0円になってるよ。

という情報が。

ただし、どうやら福岡では0円になっていないようです。

確認の為に、ヤマダ電機に行ってみましたが、

「福岡では0円にはならないですね。」

という事でした。

やはり、プリペイド携帯を買うしかないのか・・・・・

と思いながら、某掲示板を覗いていたら、

山口も0円だから、山口まで遠征すれば?

という記述が。

こ、これだぁ!

という事で、早速、会社をサボって山口に行ってきました。(笑)

本当は、電話で在庫を確認してから行けば良いのですが、それじゃぁ面白くないので、

有ればラッキー

という感じで突撃です。

結果は・・・・・

下関のヤマダ電機:在庫無し。次回入荷分の予約が3人。
下関のデオデオ:在庫無し。
長府のデオデオ:在庫無し。
長府のauショップ:10,000円


でした。

どうやら、日曜日までは在庫が有ったらしいのですが・・・・・
情報は早く仕入れないと駄目ってことですね。

しょうがないので、下関のデオデオで予約をして来ました。

いつ入荷するのか分かりませんし、入荷したら下関まで取りに行かなければいけませんけど・・・・

ちなみに、先ほど改めて「山口県では0円でした。」と宗像のヤマダ電機で言ってみましたが、やはり駄目でした。(笑)

ま、しょうがないですね。
Posted at 2010/10/20 19:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年08月25日 イイね!

復活!

復活!私がサブで使用しているノートパソコンですが、最近、動きが凄く遅くなってしまいました。

ちなみにスペックは、
・OS:WindowsXP
・CPU:ペンティアムM 1.4GHz
・メモリ:640MB

です。

まあ、WEBやメールには問題ないスペックのはずなのですが、なぜか凄く遅い。

メモリの使用状況を見てみると、ほとんど何も動かしていないのに600MBぐらい使ってました。

これでは、ブラウザを立ち上げたりしたらメモリが足りなくなってスワップしてしまい、動作が遅くなるのもうなづけます。

と言うことで、不要なソフトをアンインストールしたり、サービスを止めてみたりしましたが、改善しません。

何が原因だ?

と思い、タスクマネージャーでメモリの使用量を見てみると・・・・・

wuauclt.exe

と言うタスクが、凄くメモリを使用しています。

「wuauclt.exe」って何だ?と思って調べてみると、

wuauclt.exe:
 Windows Update、Microsoft Update 関連の常駐プログラムで、過去どんなアップデートをしたのか、足りないアップデートがあるのかを更新履歴をもとに監視する常駐ソフト。


らしいです。

ですが、

その更新履歴は時間と共に無限に増え続けていくため、放っておくととんでもないデータ容量になってしまい、その為に、大容量データに常にアクセスされ続ける事で、パソコンの動作は確実に遅くなってしまう。

と言うことのようです。

じゃあ、どうすれば良いのかと言いますと、

その履歴データをまっさらに削除する。

と言うことのようですね。

方法は、以下の通りです。

①Automatic Updates サービスを停止します。
  1.Windows の [スタート] メニューをクリックします。
  2.[ファイル名を指定して実行] をクリックします。.
  3.[名前] ボックスに「services.msc」と入力します。
  4.[OK] をクリックします。
  5.[Automatic Updates] サービスを右クリックします。
  6.[停止] をクリックします。
  ※サービスの停止には、少し時間がかかります。

②DataStore フォルダの内容を削除します。
  1.Windows の [スタート] メニューをクリックします。
  2.[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
  3.[名前] ボックスに「%windir%\SoftwareDistribution」と入力します。
  4.[OK] をクリックします。
  5.DataStore フォルダを開きます。
  6.DataStore フォルダのすべての内容を削除します。
  7.ウィンドウを閉じます。

③[Automatic Updates] サービスを開始します。
  1.Windows の [スタート] メニューをクリックします。
  2.[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
  3.[名前] ボックスに「services.msc」と入力します。
  4.[OK] をクリックします。
  5.[Automatic Updates] サービスを右クリックします。
  6.[開始] をクリックします。
  ※サービスの開始には、少し時間がかかります。


この方法で、私のノートパソコンの使用メモリは凄く少なくなり、動作が劇的に軽くなりました。

WindowsXPのマシンを長く使っていて、動作が遅くなってきたと言う方にはお勧めかもしれません。

注意)あくまでも、私は効果がありましたが、すべてのマシンで効果があるとは限りません。
    また、上記の方法を試してみて、パソコンの動作が遅くなっても、私は責任は持てませんので、自己責任にてお願いします。
Posted at 2010/08/25 00:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation