• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

フィルムスキャナ

フィルムスキャナカメラのキタムラでネガをCDに焼いてもらいましたが、

画素数が少なすぎ!

と言う事で、

フィルムスキャナを買うか?

と言う事になりました。

以前から、昔撮った写真をデジタルデータにするのに欲しいとは思っていたのですが、今回の件で欲しい気持ちが強くなりました。

と言う事で、博多のヨドバシカメラに行ってきました。
(ヤマダ電機には置いて無かった)

ヨドバシで見つけたのは、写真の3機種ですが、正直に言うとどれもイマイチな感じです。

ネットで見ると、エプソンやキャノンのフラットベットスキャナを使った方が画質がよさそうです。
しかし、スキャンに13分もかかるらしい。

フィルムスキャナの方はと言うと、1枚のスキャンに約2秒しか掛からないそうです。

う~ん・・・・添付のソフトの質も考えれば、エプソンやキャノンのスキャナの方が良いのですが、時間と置き場所の問題が有ります。

さて、どうしたら良いのでしょうね。

そう言えば、フィルム一眼が置いてあるかを見てみたら、まだ存在してました。


しかし、EOS-1とF6は分かりますが、FM-10がまだ売っているとは・・・・さすがニコンです。
Posted at 2010/08/15 01:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年08月14日 イイね!

フィルムカメラの撮影結果

フィルムカメラの撮影結果フィルムカメラで撮影した写真が出来ました。

写真が出来たと言っても、今回は同時プリントをせずに現像した物をそのままCDに焼いてもらいました。

これで、写真をスキャナで取り込む必要がなくなります。

いやぁ、便利な世の中になりましたね。

と言う事で、出来たCDを早速パソコンに入れて、写真を開いてみると・・・・

あれ?画質が悪い。


まるで、L判の写真をスキャナで取り込んだような感じです。

さては、サブネイル用の小さいのを開いているのか?

と言う事で、他の画像を探しますが・・・・どこにも無いです。

まさか

と思い、ネットで調べてみると、

解像度:150万画素相当


と書いてます。

今時、150万画素って・・・・・

で、写真の方ですが、とりあえず普通に撮れてました。

とは言うものの、一応修理はしようと思います。

一応、写真はフォトギャラリーにも。
Posted at 2010/08/14 00:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年08月10日 イイね!

中古カメラを見てきました

中古カメラを見てきましたどうやら、シャッタースピードが狂ってるっぽいマニュアル一眼ですが、とりあえず、シャッタースピードを抑える事で様子を見ることにしました。

とは言うものの、やはりちゃんとしたカメラが欲しくなる物です。

と言う事で、中古カメラの値段を見に行ってきました。

お店は、写真の「ゴゴー商会」です。

私は「別府橋カメラ」をよく利用していて、「ゴゴー商会」は初めて行ったのですが、お店の感じは同じような感じですね。

ただ、「ゴゴー商会」の店主の方が気さくな感じです。

「別府橋カメラ」の店主は、ちょっと人付き合いが苦手そうな感じの人でしたから・・・
(10年以上前の話ですが)

カメラを見ていたら、話しかけられたので、調子が悪いカメラの事を話してみました。
 ・デジタル一眼と露出計の値はほぼ同じ 
 ・どピーカンの写真で、コントラストが無くて、粒子が粗い
 ・日陰では一応普通に撮れる
 ・ネガの色が薄い気がする


すると、
「それは、露出がアンダーになってると思いますよ。」
「オーバーでも、コントラストは出るし、ネガの色が濃くなりますよ。」

と言う事でした。

う~ん、予測が外れた?

でも、「普通は、シャッタースピードが遅くなって、オーバーになるんですけどね。」
って、特殊な壊れ方をしているのか?

ちなみに、修理代を聞いてみたら

「10,000円ぐらいで直ると思いますよ。」


と言う事だったので、とりあえず出張から帰ってきたら見積もりをお願いしようと思います。

まあ、10,000円なら中古カメラも買えるのですが、ちょっとぐらいなら高くなっても、もったいないので修理したいと思います。
Posted at 2010/08/10 01:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年08月09日 イイね!

これでも良いのか?

これでも良いのか?飛行機の離着陸時に写真撮影をする為に、

マニュアル一眼レフカメラ

を探していますが、よく考えたら

フィルムカメラであればOK!

という事なので、写真の

・オートフォーカス一眼レフカメラ
・コンパクトカメラ


でも大丈夫だという事になります。

でも、オートフォーカスモータードライブも厳密には電子機器だよなぁ・・・・

色々調べていたら、よく分かっていないCAだと「電源を切ってください」と言われる可能性があるらしいので、やはりマニュアル一眼レフにしようかなぁ・・・・

とは言うものの、うちにあるカメラは露出がおかしいし・・・・

ですが、デジタル一眼と露出を比較すると大体同じ結果になりました。

このことと現像した写真と、スイけんさんのコメントから推測すると、

シャッタースピードの高速側がおかしいのでは?


と言う疑いを持ってます。

2000分の1とか1000分の1でのスピードが出ていなくて、オーバーになってしまうのかと。

であれば、とりあえず絞り込んでシャッタースピードを500分の1以下に抑えるようにすれば大丈夫かなぁ。

次回の出張は火曜日で日が無いので、とりあえずこれで試してみようと思います。

さて、綺麗に撮れるかな?
Posted at 2010/08/09 00:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年08月08日 イイね!

撮影結果は・・・・

撮影結果は・・・・








マニュアル一眼で撮影した写真が出来ました。

で、結果の方はといいますと・・・・・・

とりあえず、撮れてます。

でも、露出がおかしいですね。

竹林の中で撮った写真は、そこそこ綺麗ですが、

ドピーカンの景色だと、露出があっていないようですね。

アンダー気味の写真を無理やり色を出したような感じにも見えるのですが・・・

こちらの写真なんかは大丈夫ですね。

車の黒に露出が引っ張られてちょうど良くなってる?

これなんかは、かなりおかしな事になってます。


う~ん、傾向がさっぱり分かりません。
やはり、カメラのキタムラかゴゴー商会にでも行って、中古カメラを購入するかなぁ。

それか、トイカメラを買うかですね。
写るんですは、フィルムを巻き上げるときの音が嫌いだから、なるべくなら使いたくないなぁ。
Posted at 2010/08/08 14:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation