2009年06月02日
今日の話題ではないのですが、メモ代わりに書き込みしておきます。
5月23日にモビリティおおむたにて行われた、PDカップ第6戦に参戦してきました。
今年は、3月の第4戦以来の2回目の参戦となります。
前回のベストタイムが1分22秒8ぐらい(リザルトを貰ってないので・・・)だったので、今回は1分21秒台を目標タイムとしました。
と言うのも、前回とは車が以下の部分で違います。
・シボレークルーズ4WDのスタビ
・エブリィのキャンバーボルト
・剥き出しタイプエアクリーナー
・TRY-BOXのビックボアスロットル
こりゃ、1秒は違うなと思ってウキウキして行ったのですが・・・・・
まず1本目。
とりあえず様子見で抑えていこうと思いながらスタート。
最初のコーナーで、ん?曲がらない?
その後の直線の加速が、ん?加速しない?
おかしい、何かがおかしい・・・・
などと思いながらゴール。
結果は、1分25秒台。
いくら抑えて走ったからと言って、これは無いだろ!
何が悪い?もしかして毒キノコにしたせいで、低回転のトルクが無くなってる?
などと悩んでしまいました。
まあ、結果的には、コーナーの侵入で抑えすぎて、エンジンの回転を下げすぎていた為に加速しなかっただけのようです・・・・・
曲がらなかったのは、1本目でタイヤが温まってないのと、路面温度が低かったせいですかねぇ。
その後は、1分23秒台前半が出ていたのですが、目標タイムには程遠い感じです。
まあ、サイドターンでミスしていたのでしょうがないのですが・・・・
午後からは、コーナーで失速しないことと、サイドターンで突っ込みすぎないことに気をつけて、後はビデオを見て、無駄がありそうだと確認できた部分を気を付ける事で、1分22秒台前半が出ました。
今日は友人も一緒だったので、ビデオを撮ってもらえました。
やはり、ビデオ撮影して後から見直すと、無駄が見えて来ます。
本当は、走っている最中に気づければ良いのですけどね。
結果としては、1分22秒35と言うタイムでした。
目標には残念ながら届きませんでした。
家に帰ってからビデオを見ていて、8の字でパイロン寄せきれてない事と、2本目のパイロンでサイドターンの時に、回りきるちょっと手前で止まってしまっていることに気づきました。
パイロンに寄せれないのは、サイドブレーキを引いてからロックするまでのタイムラグが大きくて、狙ったところでターン出来て無いせいかなぁって思ってます。
これは、ブレーキパッドを交換したので、次回はもっと寄せれるはずです。
まあ、タイムラグを見越して早めにサイドを引けばいいのでしょうけど、ここは道具で何とかしましょう。
2つ目のパイロンの問題は、サイドターン中にアクセルを踏んで、リアを巻き込ませることが出来れば解決か?と思ってますが、どうなんでしょうね。
これも、ブレーキの効きが良くなった事で、うまく出来るようになればと思っているのですが・・・・(結局、道具に頼ってます)
この2つが解決すれば、1分21秒台は間違い無しだ!
そう言えば、走行中のビデオの他にGPSのログも取っているのですが、前回の走行と比べて最高速が劇的に上がったとかは無いみたいです・・・・
ちょっと期待していたのですが、そんなに甘くは無いですね。
Posted at 2009/06/02 23:31:59 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ