• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

唐津に行ってきました

唐津に行ってきました今日は出張で唐津に行ってきました。
まあ、近いのでプライベートでも時々行きますから、あまり嬉しくも無いのですけど。
(どうせなら、長野に行きたい

特に、『唐津バーガー』は暇な時にバイクでぶらっと食べに行くので、今更なんですけど、やっぱり食べたくなってしまいます。

唐津バーガーって、ちょっとコショウが効き過ぎだと思いませんか?
それが美味しいのかもしれませんけど。

週末はお客さんが一杯で、敷地内のスペースに車がぎっしりですが、さすがに平日はお客が少ないのでゆっくり食べることが出来ます。

私はいつも『スペシャルバーガー』を食べます。これは、
 ・ハンバーグ
 ・チーズ
 ・ベーコン
 ・レタス
 ・たまご

と要は、全部の具が入った、まさに『スペシャル』なバーガーです。

あと、唐津と言えば『鏡山』が有りますね。
ここの登山道はカーブが多いので、夜にはドリフトをする人がいっぱい居ました。

その為、カーブの手前の路面をわざと凸凹にして、走り屋さんが走りにくいようにして有ります。
なので、今はドリフトをする人が居るのでしょうか?

しかし、あの路面の凹凸ってどうにかなりませんかね?
走り屋対策なのはしょうがないですが、スピードによってはどんどん車の揺れが増幅していって、怖いことになってしまうんですけど・・・・

そう言えば、以前のブログで潰れたかもと書いた『海宝』はやはり潰れているようですね。少なくとも、お店はもぬけの殻になっています。
ただの移転だったら良いのですが。
Posted at 2009/09/12 00:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

デグーを知ってますか?

デグーを知ってますか?『デグー』という動物をご存知ですか?

以前、ハムスターを飼っていたのですが、ハムスターって2~3年で死んでしまうんですよ。
で、あまりにも寿命が短いので、もっと寿命が長い動物が欲しいと思ってペットショップで探していて見つけました。

デグーの寿命は5~8年だそうです。
うちの『さくら(デグーの名前)』は現在6歳ですが、まだまだ元気です。

ですが、以前より動きが遅くなりましたね。
以前は、かごから出して逃がしてしまったら捕まえるのが大変でしたが、今は簡単に捕まえられます。

あと、デグーは意外と賢いらしいです。
ハムスターって、撫でても反応が無かったのですが、デグーは気持ちよさそうにするので、撫でがいが有りますよ。

飼い方は基本的にはハムスターと変わらないと思います。
ただ、ハムスターよりも大きいので、ケージや回し車は大きいのを用意しないと駄目ですね。

餌はウサギの餌で良いそうです。

ハムスターを飼おうと思われている方には、是非ともデグーを検討してみていただきたいと思います。

写真は、フォトギャラリーに。
Posted at 2009/09/11 01:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 1112
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation