• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

唐津に行ってきました

唐津に行ってきました今日は出張で唐津に行ってきました。
まあ、近いのでプライベートでも時々行きますから、あまり嬉しくも無いのですけど。
(どうせなら、長野に行きたい

特に、『唐津バーガー』は暇な時にバイクでぶらっと食べに行くので、今更なんですけど、やっぱり食べたくなってしまいます。

唐津バーガーって、ちょっとコショウが効き過ぎだと思いませんか?
それが美味しいのかもしれませんけど。

週末はお客さんが一杯で、敷地内のスペースに車がぎっしりですが、さすがに平日はお客が少ないのでゆっくり食べることが出来ます。

私はいつも『スペシャルバーガー』を食べます。これは、
 ・ハンバーグ
 ・チーズ
 ・ベーコン
 ・レタス
 ・たまご

と要は、全部の具が入った、まさに『スペシャル』なバーガーです。

あと、唐津と言えば『鏡山』が有りますね。
ここの登山道はカーブが多いので、夜にはドリフトをする人がいっぱい居ました。

その為、カーブの手前の路面をわざと凸凹にして、走り屋さんが走りにくいようにして有ります。
なので、今はドリフトをする人が居るのでしょうか?

しかし、あの路面の凹凸ってどうにかなりませんかね?
走り屋対策なのはしょうがないですが、スピードによってはどんどん車の揺れが増幅していって、怖いことになってしまうんですけど・・・・

そう言えば、以前のブログで潰れたかもと書いた『海宝』はやはり潰れているようですね。少なくとも、お店はもぬけの殻になっています。
ただの移転だったら良いのですが。
Posted at 2009/09/12 00:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

デグーを知ってますか?

デグーを知ってますか?『デグー』という動物をご存知ですか?

以前、ハムスターを飼っていたのですが、ハムスターって2~3年で死んでしまうんですよ。
で、あまりにも寿命が短いので、もっと寿命が長い動物が欲しいと思ってペットショップで探していて見つけました。

デグーの寿命は5~8年だそうです。
うちの『さくら(デグーの名前)』は現在6歳ですが、まだまだ元気です。

ですが、以前より動きが遅くなりましたね。
以前は、かごから出して逃がしてしまったら捕まえるのが大変でしたが、今は簡単に捕まえられます。

あと、デグーは意外と賢いらしいです。
ハムスターって、撫でても反応が無かったのですが、デグーは気持ちよさそうにするので、撫でがいが有りますよ。

飼い方は基本的にはハムスターと変わらないと思います。
ただ、ハムスターよりも大きいので、ケージや回し車は大きいのを用意しないと駄目ですね。

餌はウサギの餌で良いそうです。

ハムスターを飼おうと思われている方には、是非ともデグーを検討してみていただきたいと思います。

写真は、フォトギャラリーに。
Posted at 2009/09/11 01:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

カメラが足りない!

カメラが足りない!9月12日のPDカップの為に、写真の右側の物を買いました。
これが何かと言いますと、『画面4分割器』です。

要は、1画面を4分割して、4つのビデオ入力を1画面でに見れるようにする物です。

これでいったい何をするかと言いますと、車にカメラを4つ積んでジムカーナ中の走行を記録しようと思っています。

車の中からの撮影だけだと、どうしても「どれだけインに寄せれたか」とか「サイドターンの時のパイロンとの距離」が分かりにくいので、
 ・フロントガラスから前の映像
 ・車のボディ左
 ・車のボディ右
 ・メーター or 運転中の操作

の4つを同時に記録しようと思っています。

で、4つまでカメラを積めるようにしたのは良いのですが、肝心のカメラが4つも無いです。

車内からの映像は、「Xacti」をカメラに使うとして、ボディ左右に付けるカメラが1つしか無い。
さすがに外につけるカメラは、普通のビデオカメラやデジカメを使うわけにはいかないですから、小型のカメラじゃないと・・・・・

と言う事で、某オークションでずいぶん前にゲットした無線カメラを引っ張り出してきました。(写真の左側の物)

まだ使えるのかな、これ。

これが使えれば、左右でカメラが違うのはちょっと気に入らないけど、とりあえずボディ左右の映像が残せると言うものです。

仕事が忙しいので、準備をする暇が無いから間に合うかなぁ・・・・・・
Posted at 2009/09/10 00:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年09月09日 イイね!

林道が俺を呼んでいる!

会社の後輩と(大学の後輩でもあるのですが)チョイノリの話をしていたら、後輩が「チョイノリを買うぐらいなら、XLR125を買って林道を走りたい」と言い出しました。

と言う事で、単純ですがその言葉に刺激されて、「俺も林道をバイクで走りたい!」となりました。

以前、TS125Rを保有してましたが、あまりにも乗らないので手放してしまいました。
もし買うとしたら、スズキしか考えられないと言う事で、ネットでTS125Rの相場を調べてみたら・・・・全国に6台しかない。

いくらなんでも少ないです。
なぜ?

ちなみに、一番安い車体で15万円ぐらい。
場所は神戸だから・・・・・ナンバーを持って電車で神戸まで行って、乗って帰ってこれるなぁ。

そこでふと思い出しましたが、前のファミリアも神戸のお店で買いました。
その時はさすがに現物を見ないと怖くて買えないと言う事で、
 ・電話で取り置きをお願い
 ・車で現物確認&契約
 ・2週間後に仮ナンバーを持って神戸まで移動。
 ・仮ナンバーで福岡まで移動
 ・陸運局で正式ナンバー取得

と、意外と手間を掛けてますね。

さすがに原チャリだと、そこまで手間を掛ける気にならないので、
 ・電話で現状を確認&購入意思を伝える
 ・書類を送ってもらう
 ・ナンバーを取得
 ・電車で神戸に移動
 ・ナンバーをつけて、福岡まで移動

と言う風になるでしょうね。

神戸までの移動は、誰かに乗せて行ってもらうのも可ですね。
多分、「バイクを買いに行くから神戸まで乗せて行って。」って言えば、「面白そうだから良いよ。」って言う奴がいますから。

ちなみに、嫁さんにその話をしたら、「前のTSを手放す時に、また欲しいって言う時が来るだろうなって思ってたよ。」と言われてしまいました。
さすがに付き合いが長いだけ合って、読まれてます。

で、「どうせまた要らないってなるんじゃないの?」と言うきついお言葉が・・・・
Posted at 2009/09/09 23:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月08日 イイね!

それで良いのか?

それで良いのか?今朝、良く利用する駐車場に車を止めた後、のどが渇いていたので駐車場の入り口にある自販機でジュースを買うことにしました。

その自販機は『DyDo』の自販機で、あまり見たことの無いジュースが有るなぁと思いながら、どれにしようかと選んでいたら・・・・・・・

『ほっとレモン』がホットじゃない!
え?ホットだから『ほっとレモン』じゃないんですか?

う~む、ホットで飲む事を前提に開発した飲み物を、コールドで売って良いのか?
まあ、嫌なら買わなければ良いだけなのですが、ちょっと気になりました。
「開発者の熱い思いが踏みにじられている!」って。
(ホットが前提の飲み物で無いならごめんなさい)

他に面白い飲み物が無いか探してみると、
 ・ウルトラサイダー
    なにやら、復刻版らしいです。
    缶のデザインが2種類ありました。
    初期のウルトラマンが人気の時に出た商品なんですかね?
 ・こんがりミルクセーキ
    こんがりってどんな感じなんですかね?
    デザインがちょっと・・・・
    子供は喜ぶのでしょうか?
 ・栄養系 ソーダゼリー
    振って飲む炭酸飲料です。
    どこかが出したのが人気だったみたいなので、真似したんでしょうね。

そう言えば、先日の話になりますが、別の自販機で振って飲む『コーヒーゼリー飲料』とやらを見かけたので買ってみました。

で、10回振れと書いてあったので、10回振ってみたのですが中身が全然出てきませんでした。
あれって、なめちゃ駄目ですね。

教訓:振って飲むゼリー飲料は、しっかり振りましょう。
皆さんも気をつけてください。

で、今朝は結局、ウルトラサイダーを購入して飲みました。
味のほうは・・・・・・普通でした。

写真はフォトギャラリーに。
Posted at 2009/09/09 00:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 1112
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation