• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

なかなか楽しかった!

なかなか楽しかった!昨日のブログにも書きましたが、子供にお願いされたので、

佐賀県立宇宙科学館

に行って来ました。



「プラネタリウム」が見たい!

という事で行ったのですが、実際に見たのは

ドラえもんが宇宙について解説してくれる

と言うものでした。

まあ、「子供にはこっちの方が良いかな?」と思ったのですが、ちゃんとしたプラネタリウムを見せた方が良かったかなぁ・・・

宇宙科学館には、他にも色々な物があって、子供が一番喜んでいたのは、

「リニアモーターカー」でしたね。
111023_宇宙科学館03

ゆっくりしか動かないのに、何度も乗ってましたよ。

私も乗ってみたかったのですが・・・・・・・
111023_宇宙科学館05
ちょっとだけ体重オーバーでした(嘘)

そう言えば、これってスパイ映画に出てきましたよね。
111023_宇宙科学館08
「レーザー盗聴器」ですね。

残念ながら、

ぜんぜん盗聴できてませんでしたけど(笑)
 

「『撮る』テクノロジー」という事で、いろんなカメラが展示されてましたが、私が一番気になったのはこれです。
111023_宇宙科学館12

AFカメラが一般的になる前の、「オートフォーカスレンズ」ですね。

要は、 「マニュアルカメラ」を「オートフォーカスカメラ」にしてしまうレンズ です。

まあ、私は所有したことは無いですけど。

それから、こんな展示もやってました。
111023_宇宙科学館10
九州工業大学の研究室で研究している、

「火星飛行機」と「再利用可能ロケット」

の紹介です。

面白かったので、色々聞いてしまいましたよ(笑)

研究が成功すると良いですね。

他にも、色々と面白そうなものがあったので、興味がある方はどうぞ。

写真は、フォトギャラリーにもアップしてます。
佐賀県立宇宙科学館①
佐賀県立宇宙科学館②
Posted at 2011/10/23 04:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月22日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換スイフトのリアブレーキパッドが減ってきたので、そろそろ交換しようと思いつつ・・・・

1ヶ月が過ぎました! (笑)

さすがにそろそろまずいと思い、午後から雨の天気予報の中

ブレーキパッド交換を実施しました!

作業を開始して直ぐに小雨が振り出しましたが、たいした量ではなかったので作業続行です。

今のブレーキパッドの組み合わせは、リアが直ぐにロックしてしまうのが気に入らなかったので、今回は、効きがあまり良くなさそうなパッドを選択しました。
(左の新品のパッド)

ですが、さすがに効かな過ぎるのも困るなあと思っていたら、りゅうさんからそれなりに効きそうなパッドを頂いたので、

内側と外側で別の銘柄を使うことにしました。

さて、この組み合わせでどうなるかは・・・・・

走ってからのお楽しみ!

ですね。

ブレーキパッドの交換ですが、まずはキャリパーを外します
111022_ブレーキ02

そうすると、パッドは簡単に外れます。

外したパッドと、新品のパッドを比較するとこんな感じです。
111022_ブレーキ03
だいぶ減ってましたね。

まあ、私はもっとギリギリまで使うことが良く有りますけど(笑)

次はピストンを戻します
111022_ブレーキ04

車のリアブレーキのピストンって、ぐるぐる回して戻すのですが、初めて交換したときはそのことを知らなくて大変でした。

だって、バイクは回さなくても良かったですから。

で、ピストンが戻ったら、新しいパッドを装着です。
111022_ブレーキ05

え~、この写真、内側のパッドと外側のパッドを逆にしてます

残量の点検の時に見やすいように、減りが早いほうを外側につけようと思っていたのに、すっかり忘れてました。

気が付いたのが、反対側のパッドを交換するときです。

という事で、右側のパッドは2回交換する羽目になりました(笑)

さて、フットブレーキのバランスと、サイドターンのときにロックさせれるかどうか、楽しみですね。

ちなみに、今回もメガネレンチを手で叩いたのですが・・・・・

いまだに手が痛いです!

前回で懲りたはずなのに・・・・・

やはり、

ハンマーを使わなきゃ駄目ですね(笑)
Posted at 2011/10/22 21:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年10月22日 イイね!

宇宙科学館ナウ!

宇宙科学館ナウ!子供がどうしてもプラネタリウムを見に行きたいと言うので、

佐賀県立宇宙科学館

に来てます。

ま、プラネタリウムを見ると言っても、普通に星を見るわけではなく、子供向けにドラえもんが解説するバージョンですけど(笑)

さて、大人が見ても面白いのかなあ…
Posted at 2011/10/22 13:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月21日 イイね!

懐かしいなぁ

新垣結衣さんが、「天道あかね」を演じて、

「らんま1/2」が実写化

だそうです。

懐かしいなぁ。

昔、アニメを見てましたし、漫画も揃えました。

ですが、

なんで、「らんま」じゃなくて「天道あかね」が記事のメインになってるの?

と思ったら、

天道あかねを軸にオリジナルストーリーを展開

と言うことだそうです。

う~ん、残念な感じにならなければ良いのですが・・・・・
Posted at 2011/10/21 23:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

Edyゲット!

Edyゲット!出張で飛行機に乗ったおかげで、

10,000マイル貯まりました!

という事で、さっそくEdyに交換しました

いやぁ、お小遣いの残りが少なかったので

助かったぁ!(笑)
Posted at 2011/10/20 00:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation