• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり@福岡のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

『ラジオゾンデ』とは?

『ラジオゾンデ』とは?昨日のブログに書いた『ラジオゾンデ』ですが、

気象庁が飛ばしている?気象観測用の気球

と言う程度の認識しかなかったので、調べてみました。

って言っても、Wikiを見ただけですけど(笑)

それによると、

ラジオゾンデ (ドイツ語: radiosonde)
 地上から上空(およそ高度30km)の高層気象観測の気象データ(気温、湿度、気圧)を随時観測するために、主にゴム気球で飛ばされる無線機付き気象観測機器のことである。

だそうです。

まあ、私の記憶は間違いではなかったようですね。

で、

通常、ラジオゾンデはゴム気球に取り付けられ、上昇しながら上空の気温、湿度、気圧を観測する。
 
ラジオゾンデには観測結果を伝送するための無線送信機が装備されており、観測結果は無線で地上に送信される。

 
600gのゴム気球を用いた場合、約90分で上空30km程度に達する気球の膨張が限界に達して破裂し、ラジオゾンデは落下し観測は終了する。

だそうです。

へ~、ゴム気球だとは知りませんでした。
ビニールのようなものだと思ってましたが、あれはまた別の物なのかな?

しかし、90分で30kmとは、推進力を持たなくてもそんなに上空まで上がれるんですね。
そう言えば、気球を使って上空からスカイダイビングした人もかなりの高さだったなぁ。

しかし、「気球の膨張が限界に達して破裂」とは知りませんでした。
てっきり、上昇の限界地点をさまよっているうちに、だんだんとしぼんでいって、そのうち落ちてくるのかと思ってました。

もしかして、余り長時間上空を漂っていると、航空機等の邪魔になるから、わざとそうしているのかな?

で、このラジオゾンデですが、

通常1日に2回(8時30分・20時30分)飛ばしている。

とのことです。

私が見たのは8時30分ごろでしたから、やはりラジオゾンデなのか?

でもなぁ、飛ばすなら大濠公園の所の気象台のような気がするから、だとすると、方角が合わないんだよなぁ・・・・・・

う~ん、やっぱり気になるぞ!(笑)
Posted at 2012/11/14 12:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

ラジオゾンデ?

ラジオゾンデ?先日、会社に行く途中で空に白い物が飛んでいるのを発見しました。

これはもしかして、ラジオゾンデか?

と思い、写真を撮ってみましたが、200mmじゃあ豆粒ですね(笑)


拡大してみたら、こんな感じです。
1113_ラジオゾンデ02
う~ん、やはりラジオゾンデのような気がしますが・・・・・
 
正体が気になって、夜も眠れません!(笑)
Posted at 2012/11/13 22:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

ん?『中華マンガ』?

ん?『中華マンガ』?今日、コンビニに行ったときに、視界の端に

中華まんが登場

という文字が見えました。

へ~、『中華マンガ』が新しく始まるんだ。

ところで、『中華マンガ』って何?

と思ったのですが、良く考えたら

『中華まん』が登場!

ですね(笑)

※写真は『中華マンガ』で真っ先に頭に浮かんだ『鉄拳チンミ』です(笑)
Posted at 2012/11/12 21:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

え?『ガム』に賞味期限って無いの?

え?『ガム』に賞味期限って無いの?家の片づけをしていたら、写真の『ガム』が出てきました。

う~ん、箱買いをするわけは無いので、きっと貰ったんでしょうけど、いつ貰ったのかまったく記憶に有りません(笑)

と言うことは、

賞味期限が切れてるんじゃね?

と言うことで、賞味期限の記述を探しますが・・・・・・

ない!どこにも書いてない!

う~ん、おかしい。

と言うことで、ロッテのホームページに行くと以下の記述が。

Q:ガムの賞味期限が見当たりません。

A:ガムは、水分が非常に少なく常温で保管された場合、品質の変化が殆ど生じません。

そのため、砂糖や塩と同じように、表示を省略させて頂いております。(食品衛生法では、特に長期保存可能なものは賞味期限を省略することができるとなっております。)

直射日光にさらされたり、高温で保管されたりした場合は、品質が劣化する場合がありますのでお買い求め頂きましたら、お早めにお召し上がり下さい。

ご参考=特定保健用食品の許可を受けているガムは賞味期限を表示しております。


だって。

う~ん、知らなかった。
Posted at 2012/11/11 22:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

また踊らされた?(笑)

また踊らされた?(笑)今日の晩御飯は、「あしずり定食センター」で

ゴマサバと唐揚げ定食

を食べました。

本当は、ラーメン定食にしようと思っていたんですが、お店のお姉さんに

「ゴマサバと唐揚げの定食」がオススメですよ♪

と言われたので、「じゃあ、それを」と言う事で予定変更です。

あれ?もしかして、またお店の戦略に踊らされましたか?(笑)

でも、ここのゴマサバと唐揚げは美味しいんですよ。

ただ・・・・写真では分からないですが、ご飯が大盛りでお腹が苦しいです(笑)
Posted at 2012/11/10 19:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

車もバイクも小さくてきびきび走るのが好きです。 お遊び程度でジムカーナ(走行会のみ)をやってますが、なかなか上達しません。 スイスポを購入してから、パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

ごり@福岡さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 17:56:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
RX-8の調子が悪くなってきたので買い替えを決意。 アルトワークスと悩みましたが、デビュ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供が3人になるので、デミオでは狭くなることからプレマシーに買い換えました。 心配して ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア1号機がだいぶボロボロになり、同じBG8Zに買い換えるつもりで探していたところ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1代目のBG8Zを手放した後、ランティス→ミラージュ→RX-7と乗り継ぎましたが、やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation