• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAPISUKEのブログ一覧

2024年09月12日 イイね!

振替休日4日目

振替休日4日目 今日は、お盆休みの振り替え休日。

 コペンたんのガラコが完全に抜けてしまったので施工。
 1年以上経過しているので当然ですが・・・・・・・・・。

 また、1年もつかな?
Posted at 2024/09/13 19:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

外気温?

外気温? 猛暑日の炎天下にしては、低いような?
 エアコンは、効くけど、AUTOにすると、外気が低いと思って、多く入ってしまうような・・・・・・・・エアーミックスが変になる?


今度は、外気温センサが壊れた?





上記と関係無いですが。
本日の最大ブースト圧

Posted at 2024/09/08 18:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

R34メンテナンス

R34メンテナンス 今日は、数年ぶりのゼロウォータープレミアム施工です。
最近の大雨で、コート剤は、完全に抜けてしまったので、耐久性のあるPremiumです。
数年前は、拭き取りが粘っこくて大変だったので、その後、ノーマルのゼロにしたのですが、久々に使ってみて、拭き取りが楽になったのは驚きです。やはり改良されているんですかね!




でもって、施工中に発見!塗装剥がれ!

GTRは、樹脂系部品の塗装が弱いですね!
(自分は、ウイングだけ全塗装しました。)
とは言っても、25年車ですから、普通かも!

【追伸】
 コペンたんで行っている空気圧調整は、R34では窒素なので確認のみです。
窒素は、空気と違って、温度変化が少ないので、真夏炎天下でも日陰でも、それ程、変化しません。だいたい220kPaくらいです。数週間に1回の確認します。ちなみに夏前は定格圧力にして冬前は高めにしてます。温度変化が無いと言っても数十kPaは、変動するので・・・・・・。
Posted at 2024/09/04 18:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】 みんカラデビューは、Q&Aデビューが最初でした。最初は、アカウント登録しなくても質問できたのでDAISUKEの名前で、書きこんでいました。
 従って、17年以上前から初めていました。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/skyline_gt-r/qa/unit89946/?pn=2

 その後、登録して15年経過します。BNR34は、25年ですから、更に10年以前から乗っていますが、
何してたんでしょうか?

 今後とも、よろしくお願いいたします。

Posted at 2024/09/03 19:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月31日 イイね!

コペンたんメンテナンス

コペンたんメンテナンス 今日は、台風10号の影響で、気温も高く無いので、久しぶりにメンテナンスです。超ガラコを施工しようと思ったが、台風の影響で雨が降るのは確実なので断念。
(塗布後12時間、雨に降られると効果が落ちそうなので・・・)
前回、2023年5月施工、今は完全に抜けているので、1年以上、保った感じ。

とりあえずタイヤ空気圧調整。250kPa→290kPaへ。
高いと思われるますが、万年スタッドレスなので、サイドウォールが柔らかく、コペンたんの底を擦るので、高めにしてます。

 その後、テールランプ交換、大雨が降り出す直前に何とか終了!
(別途みんカラアップ)

 でも、事前にyoutube等で調べていましたが、ランプユニット外すの大変!!!!!

Posted at 2024/08/31 20:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無限エンジン購入Ⅱ。 http://cvw.jp/b/533740/48766065/
何シテル?   11/15 09:52
YAPISUKEです。 車歴も遂に42年? BNR32から始まったGT-R歴は、33年?になります。 BNR34は、26年目突入!!! L880Kは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 前車のBCNR33の突き上げが凄かったですし、また、初期型はNACAダクトもなく、デフ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽自動車です。 予想外にドッカンターボです。 オープンカーは、ピラーが視野に入る ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車庫入れ時を除き、峠などでは、大きさを感じさせない車でした。 エンジン特性など、フィーリ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗った時の感動は忘れられません。 操作系の感触が、typeMとは、別物でした。 同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation