• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAPISUKEの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

ブーストセンサー、バキュームホース交換(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左:外したバキュームホース(5年半使用)。
右:新品バキュームホース。
同じJ2151-79919のはずだが、内径が微妙に違い、かつ、ゴム内に気泡がある。
加圧、減圧、加熱を繰り返したから・・・・・?
2
ブーストセンサー内部
汎用オペアンプ358を使用した回路っぽい。
接続不良を起こすコネクタ半田は、芋っぽい。レジストの形状を変更すれば良くなる気がする。(私見)
3
2週間後、再確認(2020.12.13追記)
4
異常表示もなく、完治!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BNR32 セルモーター交換

難易度:

見えないところも丁寧に

難易度:

復帰後のメンテナンス

難易度: ★★

リレー交換

難易度: ★★

サイドブレーキ修理

難易度:

見えないところも丁寧に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休み最終日!3 http://cvw.jp/b/533740/48606332/
何シテル?   08/17 18:43
YAPISUKEです。 車歴も遂に42年? BNR32から始まったGT-R歴は、33年?になります。 KPGC10、R35も試したいですが、懐が・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 前車のBCNR33の突き上げが凄かったですし、また、初期型はNACAダクトもなく、デフ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽自動車です。 予想外にドッカンターボです。 オープンカーは、ピラーが視野に入る ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車庫入れ時を除き、峠などでは、大きさを感じさせない車でした。 エンジン特性など、フィーリ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗った時の感動は忘れられません。 操作系の感触が、typeMとは、別物でした。 同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation