• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yooky17(ゆうき)の愛車 [スマート フォーツー クーペ]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

第3回 ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
スマートの車検は1/29。
前回ふと気が付いた。「職場が正月休みのうちに行って来れるじゃん!」
ということで、前回からは車検場に自ら持ち込んでいる。

前日点検記録を作成(DLした書式に記入)し、姫路の陸運局まで走ってきた。
神戸ナンバーなのだが、姫路の方が道中も検査場も空いているから行きやすい。

レーンに並んでいると検査官から「やり方わかりますか?」と聞かれたので「2年前なので何とも…」と答えると、親切に教えてくれた。
しかも、今年からハイビームだけじゃなくてロービームも点検するようになったことは知っていたが、怪しげなウォーニングランプが点灯しないかと検査官がメーターを覗き込んでくる。
しかも、「フォグランプ点けてください」とか「バックフォグ点けてください」などと言われるのだが、日頃使ってないからスイッチの在処が分からない。これは検査官が操作してくれて事無きを得たのだが、このスマート、バックフォグなんて付いてたんだと半ば関心。要らんし、どっちかっつうと「(後続車にとって眩しくてたまらん)迷惑な装備」としか認識していなかったのだが…
2
そしてICチップが入るようになった車検証は、やたら小さい。これで車検手数料上がったんだと思うと、「要らん物やのに」と思う。

支払ったのは以下。
・検査登録印紙代 \2,200
・重量税 \16,400
・自賠責 \17,650
  合計 \36,250

自賠責は前回の\20,010より下がったが、財務省が自賠責から借りパクしてった6,000億円の件(関連情報URLご参照のこと)が無ければ、もっと安くなっていただろうにと思う。
3
ところで、検査レーンで前に並んでいた車、ブレーキランプが点いていない。
よくこんな状態で持ち込んだもんだ。

検査官に「あの車、通るんですか?」と聞くと、「交換してくるように伝えました」。
そりゃそうだよね。
でも結構この手の車、走ってるんだよなぁ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマート ボディデッドニング

難易度:

車検

難易度:

スマート 納車後の初期チェック

難易度:

スマート 納車後の初期チェック②

難易度:

スマート 納車後の初期チェック

難易度:

スマート 納車後の初期チェック②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18
オーディオ交換パイオニア MVH7500SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:54:46
ジュリエッタのタイミングベルトについて(1.4L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 07:35:08

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
日頃フラッと出掛けられる足、そして緊急時には避難する手段として購入しました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
ドゥカティ 1199 パニガーレ アール ドゥカティ 1199 パニガーレ アール
何故だかとても疲れます (;'∀')
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation